鷹の渡りと言えばやっぱりサシバかなぁ。。。
今回は初日午前中はハチクマが多くてサシバはポツポツ…
でもハチクマ同様、比較的近い谷から上がってくる!

前の晩にお泊りだったのか…
ハチクマが飛んで行くのを見て、しまった!出遅れたか!とでも思ったのか…
サシバも上がりだした!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハチクマもサシバもいろんな個体が居て見ていて飽きないですね~。
サシバも一生懸命羽ばたきながら何とか高度を上げてくる。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

鷹の渡りの撮影のほとんどはレンズを空に向けるのだが、、、
谷から上がってくるサシバを狙うにはレンズを下に向けなければならない…
上向ける高さに三脚をセットしているので、下に向けようとすると背が足らんのよね!
いやぁ~、、、でもこんな背景で撮れたら嬉しいですねぇ~。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

今年は大阪近郊でもサシバは見たし、繁殖地でも見れたので撮れる機会も多かったんだけど、、、
渡りの季節に、この峠で見るサシバはまた違うもんがありますね。。。
初夏に繁殖地で見たサシバも、この峠を無事に通過しただろうか…
長い旅路、、、無事を祈るばかり…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
スポンサーサイト