fc2ブログ
2023 04 ≪  05月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 06
鷹の渡り、、、2回目 ハチクマ
- 2019/09/21(Sat) -
今年で3年目の峠…
先週か今週か迷ったのだが、先週13日からの出発!
やっと画像整理できました。。。
この時期はハチクマがたくさん見れるのも魅力!
日陰では少し肌寒く感じるくらいの気温で快適…
天候不良が続いたあとの好天はたくさん飛ぶ予感だったのだが…
いつもと何か違う。。。
風がない!ここで無風は初めてだった。

ハチクマ190914-02
全く静かな朝…谷には雲が降りている、、、これでは鷹は上がってこないかなぁ・・・
昨年まではブンブン飛んでる時間なのに…
しかし、雲が切れてくると、比較的近い谷から上がってくる鷹!
一生懸命羽ばたきながら高度を稼いでる…来るぞ!!!
おぉ~~~!近いとこ通るで~~~!
♂のようだ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハチクマ190914-20
次々と上がってくる!近い!
鷹の渡りと言えば青空バックがほとんどなんだけど、下から湧き上がってくる!今度もハチクマだ!
うわぁ~~~!ファインダーからはみ出す~~~!と思うくらいに見える!
今度は♀のようだ…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハチクマ190914-26
うぉ~~~!また上がってきた~!
先発の個体が上に上がっているのをチラ見しながら追いかけているようだ!
ほぼ目線の高さを飛んでいく…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハチクマ190914-31
お~~!次の個体は右に流れていくぞ~!
無風だから高度上げれないようだ!
俄かに忙しくなってきた!次から次へと上がってくるのはほとんどがハチクマ!
ノートリで撮れる距離を飛ぶ個体が多く、休んでいる暇はない!
凄い!もしかしたら今年一番の当たり日に遭遇したかも?
と思ってたら、この日は1400羽ほど飛んだようで、今年一番の当たり日でした!
大当たり日は2000~4000羽飛ぶこともあるけど、撮れるかどうかは別問題!
遥か彼方の鷹柱見てわぁ~~~!って言ってるだけでは困るねんなぁ~。
大当たり日ではなくても近くを低く飛んでくれたら最高ですな!
はぁ~、、、良かったぁ~~~、、、今週は社会復帰できませんでしたわ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
スポンサーサイト



この記事のURL | ハチクマ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<鷹の渡り、、、3回目 サシバ | メイン | 今年も鷹の渡りを…>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://blog0805.blog43.fc2.com/tb.php/2266-af2b6dad
| メイン |