fc2ブログ
2023 04 ≪  05月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 06
猛禽Day・・・?
- 2019/07/15(Mon) -
今日も買い出しコースで…
峠のトンネルを越えると、、、大型の猛禽…
しかし、車を止める場所がない!!!
止めれる場所まで降りて確認すると、久しぶりのクマタカ!
慌てて機材をセットするけど、蝶々仕様だったので時間がかかり、セットできた瞬間雲の中に消えていった!
トンネル出た所で止めれたら山背景に撮れたのに、、、あ~残念…でも猛禽の予感が…

サシバ190715-06
今日は蝶々も見つけられず、いつものコースを流す。。。
キックイ~~~の声!サシバだ!
谷筋
を飛んできた!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ190715-03
キックイ~~~!お!複数居るようだが…
あちこち見れない!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ190715-01
飛んでくれるけど、、、遠い!
テレコン付けてても、トリミング!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ190715-09
止まった!
朝までの雨を含んでいたのか、、、ブルっとしたら水滴が飛び散った!
飛び出しは撮れなかった~~~。。。今日は、少し離れた場所でも1羽!合計3羽は居ったなぁ~。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

参考まで…
サシバが2羽舞っていた更に高空を大型の猛禽!

ハチクマ190715-02
どうやら、ハチクマ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ+絶望的トリミング

ハチクマ190715-03
前回見た個体と違う!オリジナル画像を拡大して見ると、♀のようだ。
何か分からないけどお土産持ってた!前回は尾羽ボロボロの♂だったが、♀も餌持ってるということは・・・
孵化してるのかなぁ~?しかし、遥か高空まで上がってからどこかに消えて行った。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ+壊滅的トリミング
スポンサーサイト



この記事のURL | サシバ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<大泉緑地写真展開催中! | メイン | オレンジの蝶、、、オオウラギンスジヒョウモンほか!>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://blog0805.blog43.fc2.com/tb.php/2253-7392792a
| メイン |