fc2ブログ
2023 04 ≪  05月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 06
ハイタカのベッピンさん!
- 2018/12/11(Tue) -
今季は近所でハイタカが複数見れるので期待!
でも撮れるかどうかは別問題!

ハイタカ181111-1
今季見たハイタカの最初は11月11日だった。。。
近所で見れるハイタカはほとんどが幼鳥ですなぁ~。。。
D500+VR600㎜ f/4E

ハイタカ181208-2
12月になって数が増えてきた!
近所で少なくとも4個体以上は居てる。。。
しかし、撮れるかどうかは運次第!
D500+VR600㎜ f/4E

ハイタカ181208-3
その中で、今季もベッピンさんが居る!
光線状態によるんだけど、ブルーグレーの背中が綺麗な成鳥♀!
でもなかなか見れない。。。今のところ、この個体が一番綺麗かな?
D500+VR600㎜ f/4E

ハイタカ181208-1
なかなか背中見せてくれないんよなぁ~…
成長♂も近所で撮られてるけど、まだ見れてない。。。
胸の赤い成鳥♂も見たいなぁ~。。。
D500+VR600㎜ f/4E



スポンサーサイト



この記事のURL | ハイタカ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<今年もオジロビタキ! | メイン | 証拠だけのツミ!>>
コメント
- -

凄い!鳥にも美醜があるのですね(^^)
あまりマジマジと鳥を眺めたことは無かったのですが、今度からじっくり観察してみたいと思います💡
2018/12/14 07:40  | URL | 大西 #-[ 編集] |  ▲ top

- コメントありがとうございます! -

大西さま こんばんは コメントありがとうございます!
ハイタカはいろんな個体が居ておもしろいですね!
特に顔立ちの違いが分かるので個体識別が容易な部類だと思うのですが、、、面倒なのでいつも挫折してます!成鳥♀は綺麗でベッピンさんですよ~!
2018/12/16 19:40  | URL | Ba #/bUv9QNg[ 編集] |  ▲ top

- -

ありがとうございます^^
私はまず鳥の顔を捉えるところからのスタートになりそうですが、興味を持って見ていきたいと思います^^

これからもブログの更新、楽しみにしてますね!
2018/12/19 09:11  | URL | 大西 #-[ 編集] |  ▲ top

- -

大西さま こんばんは!
なかなかいい画は撮れませんが個体識別は面白いかも?
絶対!とは言えないけど、何となく顔が違う?なんてことがありますね。。。
冬は猛禽!頑張って探します!
ありがとうございました!
2018/12/19 20:22  | URL | Ba #sDcxzpJU[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://blog0805.blog43.fc2.com/tb.php/2161-8fed2521
| メイン |