2017/10/26午前、、、職場にて・・・
会議を終えた職員から、会議室の窓に鳥が激突して墜落!震えているとの報告!
どうせスズメやろ~…と思いながら、その場所を通るので確認すると、、、緑の鳥が倒れて痙攣している。。。メジロ?
脳震盪起こしてるんやろなぁ~、、、
このままでは野良猫の餌食になるのでとりあえず事務所まで持ち帰る。。。
あ~25日はオオミズナギドリ放したとこやのに、、、

適当な段ボール箱に入れて、とりあえず水だけ…
どうやら左足を痛めたようで立てそうにない。。。(涙)
シュレッダーにかけた紙をクッション代わりに、、、とりあえず頭痛い時は寝るに限る!
数時間は痙攣したままだった。。。
SOV35 4.4㎜

昼休みの終わりごろ、箱を覗いてみると起きてる!
お!復活したかぁ???
あれ?メジロ級のグリーンだったので気にかけず持ち込んだが、、、これはキビタキ♀?
しかし、嘴細いし、小さいし、緑やし、白いアイリングはっきりやし…
第1印象はキビタキと言うイメージ湧かなかった。。。数多く見てるのに。。。
スマホで撮ったのでWB悪いけど、実物はメジロ級の緑です。
SOV35 4.4㎜

嘴先端から尾羽まで11.5cm 体重10gでした。小さい! 今年生まれの幼鳥かな?
因みに裏側は胸が黄色っぽいです。
SOV35 4.4㎜

放っておけないのでとりあえず自宅まで持ち帰るが、ミルワームは持っていないし、、、
残っていた小鳥の餌とお皿に天然水入れておくと、水浴びした!ビッチャビチャ!
ちょっと元気になったかな???
パタパタして水切りするねんけど、足があかんので立てない。。。胸の羽はビチャビチャやから
俺の腹の上で水切り!
SOV35 4.4㎜

昨日は仕事休めないので餌と水だけ入れて出勤。。。帰宅時にペットショップでミルワームを買い、状況を説明すると
野鳥の場合、無料で引き取ってくれる病院があるので近くのところを教えてもらい明日、連れて行くことにする。
帰宅すると元気にしてる!お目目パッチリだが歩けない。ケージの中をパタパタしながら動き回る。
買ってきたミルワームを近くに置くとパタパタしながら近づいて食べた!OK!うんこもした!OK!
夜中にパタパタ音がする。。。動き回って小鳥の餌つついて皿の上で水浴びしてる。。。
元気になったなと思って寝た。。。
今朝起きてみると、水を入れた皿の上で翼広げて寝てる。電気点けても起きる気配ない。。。。
???と思って抱き上げてみると生きてるけど様子がおかしい。。。
ティッシュペーパーで水気取って抱き上げると目を開けたけど、虫の息だ…
どうした?昨夜は歩けないけど水も飲んだし、餌もパクパク食べたのに、、、ウンコも快調やったし
鳴き声まで聞かせてくれたやん!手のひらに乗せて全身さすってあげる。。。それくらいしかできない。
ところが、、、次の瞬間、瞼閉じてしまい命を感じなくなってしまいました。
どうしたん…最後にサヨナラ言ってくれたのか・・・
あ~、、、野に帰るのは厳しいと思ってたけど、死んでしまうと悲しいですね。
小さい命、助けてあげることできませんでした。。。(涙)
今日は、ちゃんと埋葬してきました。毎月必ず会える場所に。。。寂しい。。。
キビタキ♀やと思うけど、明瞭な白いアイリングとメジロ級の緑色、、、黄色い胸の羽。。。が印象でした。合掌。
SOV35 4.4㎜
スポンサーサイト