2回目の今日は5月~8月に撮った鳥を振り返ります。
今年は春の渡りの時期から、あまり鳥を撮ってないなぁ~…
とか思いながら…

5月、、、切ないなぁ~…ジュウイチ!
ジュウイチは大きな声で鳴くので居るのは判るんだけどねぇ~…
朝から愛車(チャリでっせ)を飛ばして出撃する。が!到着が遅れた!
いつものように「さっきまで、あそこに留まってたのに~!」ってな感じ。
まぁ、わしの人生ってこんなもん…ジュウイチは何回か目撃しているがファインダーに入ったのは初めて!
来年はしっかり撮りたいなぁ~…大阪を通過する鳥で、ヨタカ、ミゾゴイ、ジュウイチが縁のない鳥。
来年こそはジュウイチをしっかり撮りたい…
D300+600㎜F4D

6月はサルハマシギ撮ってた。
今年は、家に帰ってからパソコン見るのも嫌で、ブログにアップするのも億劫…
だから今年は記事が少なかったなぁ~、、、
夏羽のサルハマシギには毎年会いたいものだが…なかなか会えない鳥です。
D300+600㎜F4D

7月はサシバの枝留まりを見た! サシバって飛んでるところは見るけど留まってるところは初めてだった。
D300+600㎜F4D

7月はウチヤマセンニュウを初撮り!まぁ~地味な鳥でしたわ…
これほど感動のない初撮りも珍しいなぁ~、、、と思うくらい地味!
まぁ、近畿で見れる鳥で撮ってなかった鳥のひとつでした。
帰り道の温泉のほうが印象に残ってるなぁ~。
D300+600㎜F4D

8月は初めて行くポイントでホシガラス!
ホシガラスは撮ってたんだけど、、、前回は証拠にもならんくらいの画像だったので、、、
今回は近くで撮らせてもらえた。高い山に行けば居るけど、しょっちゅう行ける身分ではないのでね…
振り返ると
4月~の季節は、ホンマに撮ってない…やる気が失せてたかなぁ~…
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト