9月になると、やってきますね、キビタキ!
一応、季節もんですから1回くらいは撮らないと…
しかしまぁ、やっぱりあきまへんなぁ~、せっかく近所でツツドリ出たようなので
行ってみたけど…目の前飛んで行っただけでしたわ。

鳥撮りを始めた頃はこの黄色い♂を見たら感動したんやけどなぁ~。
今では、まぁ、居ったら撮るわぁ~、くらいになってしもた。(←なんちゅうやっちゃ!)
でも季節もんですから1回は撮りたいですな。
D300+600㎜F4D+ちょっとトリミング

人はたくさん居るのに鳥さん少ないから、キビタキ出た~!となったら大移動…
わしは人見知りするので、対岸からそっと…
そうすると、近くに来たりするんよね!
D300+600㎜F4D+気持ちトリミング

黄色い♂は人気だけど、地味な♀タイプは人気なし!
D300+600㎜F4D

♀は比較的近くを飛び回ってくれる。光線状態悪くイマイチだが…
横で撮ってたCマンが、、、
コサメビタキやぁ~!背中の白い部分がコサメやぁ~…と。。。
うんうん逆光で見にくかったんよね?
キビタキ♀ですね!と別のCマンさん。。。
いやぁ~三列風切がぁ~!!!
あ~面倒臭ぁ~~~。
ハイハイ、、、羽根生えてたらコサメでもキビでもなんでもよろしおまんがなぁ~~~!
こんなシ~ンには近づかないようにしている…
まぁ、最初は判らんもんです。わしも今だに分からんから、そっと盗み聞きして勉強!
ほぉ~~~。。。
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト