fc2ブログ
2022 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 01
2022年 撮り納めはノスリで!
- 2022/12/31(Sat) -
2022年も、フィールドでお世話になった皆様ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。
今年の撮り納めは大好きなノスリで!

ノスリ221225-04
冷えた日…山には雪が!
買い物の帰り道、ノスリ居った!
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

ノスリ221225-05
しばらく待ったけど動きそうにないので2倍テレコン試してみた。
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-2.0x

ノスリ221229-02
夕方、電柱から飛び出したノスリ!
こんなん撮れたら嬉しいのよね…手持ちで撮影でした。
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

ノスリ221229-01
今まで撮れたノスリの中でも嬉しい1枚になりました!
来年こそは自由に動き回れる年になりますように!皆様よいお年を!!!
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

スポンサーサイト



この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2022年を振り返って…
- 2022/12/30(Fri) -
今年も、コロナの影響が緩和されたとはいえ。なかなか出歩くことができませんでしたね~。
でも、今年は隙間を縫って蝶が撮れた一年でした!
なかなか見れなった蝶でしたが、蝶の専門家の先生にいろいろと教えていただき目標が達成が達成できました!
今になってしまいましたが今年見た念願のゼフィルス!

ジョウザンミドリシジミ220723-10
初めてのジョウザンミドリシジミ!
近くに止まって動かなかったのでマクロレンズに2倍テレコン付けて撮った!
Z9+VR Micro105㎜ f/2.8G+TC-20EⅢ

メスアカミドリシジミ220710-01
メスアカミドリシジミらしい…
狙いの蝶のポイントで予期せぬ出会い。。。
来期は羽を広げたところを撮りたいですね~。
Z9+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ

ウスイロオナガシジミ220710-03
この子も初見!
ウスイロオナガシジミ!
雨上がりの朝に見かけました!
Z9+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ

ウラゴマダラシジミ220723-03
昼飯を作ろうとしていると居った!
ウラゴマダラシジミ!
いや~、、、この子は予定外だったので嬉しかったなぁ~。
Z9+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ

アイノミドリシジミ220724-06
やはりゼフィルスは青いのが綺麗ですね~。
アイノミドリシジミ出てくれました!!
今季は撮り方を教えていただいたので、来期は綺麗に撮れるように挑戦したいですね。
Z9+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ

エゾミドリシジミ220724-06
時間変われば被写体も変わります。
エゾミドリシジミが見れました!
念願のゼフィルスは何とかコンプリーテッド!
来期は次のステップに!
Z9+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ


この記事のURL | | CM(0) | TB(0) | ▲ top
先週末のハイタカ!
- 2022/12/26(Mon) -
今季も近所では複数のハイタカが見れました!

ハイタカ221204-04
夕方、、、帰ってきたハイタカ!
今年も、ここで越冬してくれたらいいけど…
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

ハイタカ221224-03
この日は風が強くていつもの場所に居なかった。
探していると、しっかり風を避けれる場所で居るのを発見!
寒くて涙と鼻水垂らしながらの撮影!
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

ハイタカ221224-04
飛び出して速度が増すとピントが…
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

ハイタカ221224-16
夕方には、晩飯をお持ち帰り?
これも久しぶりに爆弾抱えてのお帰り…
いやぁ~…楽しかった!
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

この記事のURL | ハイタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今季初かな?…オオタカ!
- 2022/12/25(Sun) -
今季も10月くらいから何回も見ているオオタカですが
今季初めて飛んでるところに出会えました!

オオタカ221222-22
仕事を早終いして出撃…
昼飯の焼きそば食べようとするとオオタカが来た!
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

オオタカ221222-25
久しぶりにまともにオオタカ見れた気がする。
ブンブン飛びまくるのであっという間にメディアがいっぱいに…
う~ん買い足さないとあかんかなぁ~。。。
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

オオタカ221222-26
水面を飛ぶオオタカも久しぶり!
いやぁ~、久しぶりに楽しかったなぁ~。
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

オオタカ221222-30
今年は、あまりバリバリ撮れる機会がなかったけど
やっぱりオオタカはカッチョええですな!
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X
この記事のURL | オオタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大好きなノスリ!
- 2022/12/07(Wed) -
今季も各地でノスリを見かけるようになりましたが…
いつものコースでは安定せず、見れたり、見れなかったり!

ノスリ221120-05
予期せぬ場所で居てたりするので、車を走らせながらも居てそうな場所はチェック!
見つけたら、少しの時間は観察
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

ノスリ221120-02
ノスリは電柱が好きなようで、飛び出した後を狙う!
見つけて、車止めれる場所探して、徒歩で移動…
手持ち撮影でも、まぐれで当たればOKかな?
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4x

ノスリ221123-01
こんなところで出会えたら嬉しいですね~!
背中を見せてくれました!
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4x

ノスリ221123-04
数年前に比べると近所でノスリを見る回数が減ってきた感じがするのですが
今季も複数個所に来てくれたみたいかな?人気ないけど大好きな鷹!
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4x

この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |