fc2ブログ
2021 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2022 01
2021年のまとめ
- 2021/12/31(Fri) -
今年も新型コロナの影響で、遠出することなく、散歩ルートと
買い物コースから逸脱しない程度の鳥見になりました。
比較的近所で出た珍鳥も撮りに行かず、ずっと我慢の日々でしたねぇ~。
と言うことで今年はまとめるほどの画像もなく…

ハヤブサ210501-18
今年は近所でハヤブサが見れました!
お土産持参で…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ210306-08
食材買いに行く途中で…
幸運にも、こんなシ~ンが…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ210606-34
今年のハヤブサはこれが一番印象に残ったかな~。
三連空中餌渡し!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ210606-16
来年も元気で頑張ってね!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

今年も愚ブログにお越しいただきました皆様ありがとうございました!
あれこれ撮りに行けない一年でしたが、来年こそは自由に動ける一年でありますように!
来年もどうぞよろしくお願いします。
皆さま、よいお年を!

スポンサーサイト



この記事のURL | 2021年、まとめ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2021年の整理・・・蝶!
- 2021/12/30(Thu) -
今年ものこすところ僅かとなりましたね~。
2021年も新型コロナの影響で思うように出歩くことはできませんでした。
でも、食材買い出しルートや、緊急事態宣言が解除されたときを狙って、いくらか撮影できました。
今日は、今年印象に残った蝶を…

アオバセセリ210523-04
昨年は、複数個所で見たアオバセセリを今年も…と思ってましたが
1回しか見れませんでした!
まぁ、見れる場所に行けなかったから仕方ないですね。
でも全開のシ~ンが見れました!
D5+VR300㎜ f/4E

キリシマミドリシジミ210723-20
今年一番の蝶はキリシマミドリシジミかなぁ?
初めて見れたゼフィルス!
光線加減で金緑の色は出なかったけど肉眼では綺麗な色を記憶できました!
D500+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ

クロシジミ210723-02
こちらも初めて見たクロシジミ!
ゼフと違って地味だけど、こちらも初見でした。
D500+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ

ヤクシマルリシジミ210905-14
ヤクシマルリシジミは珍しい訳ではないようですが、、、
これを撮影したのは海のない県…内陸部なので生息環境が変わりつつあるのかな?
今年は予定していた蝶々撮りの遠征も行けませんでしたが、来年はいい季節に行きたいですねぇ~。
D500+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ


この記事のURL | | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大好きなノスリんを・・・
- 2021/12/29(Wed) -
今日は大空振りだったので先日撮った大好きなノスリを…
やっと整理できましたわ!

ノスリ211212-10
電柱に止まってたのを見つけた!
しばらくすると飛んで、民家の木に!
近い!
大きく撮れる時は、とりあえず撮っておく。
至近距離で撮れるときれい!
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ211212-07
幼鳥のようですね~。ノスリの成鳥は可愛い眼ですが、幼鳥の方が鋭い?
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ211212-02
山を背景に飛んで行った!
ノスリは鷹の中でもフレンドリ~なので嬉しいですな!
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ211212-12
別の所でもノスリ…
この子も幼鳥のよう…
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
年末の買い物途上でヤマセミ!
- 2021/12/27(Mon) -
過日、年末の用事を一挙にやっつけたのですが、、、
秋に注文していた新酒を受領に行く途中の山道で…

ヤマセミ211225-01s
索敵しているとヤマセミ発見!
しかし車が離合できない場所、、、とりあえず証拠を!
D500+VR600㎜ f/4E

ヤマセミ211225-02s
行き過ごしてUターン!
林の間から、そぉ~っと…近い!
D500+VR600㎜ f/4E

ヤマセミ211225-03s
真正面から見ると、ほっぺたのように見える羽がプックリ!
これが可愛いんよね~。
D500+VR600㎜ f/4E

ヤマセミ211225-04
2分ほど見させてもらって撤収!
しばらく走ると、またヤマセミ発見!
今度は距離があってトリミング。。。
こちらも♂のようですね。
天気の悪い時はよく見る気がするなぁ~。
ゆっくり撮ることはできなかったけど、久しぶりにヤマセミ見たなぁ~!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ+トリミング

この記事のURL | ヤマセミ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日は近所で、、、ミサゴ!
- 2021/12/26(Sun) -
この休日は大掃除と買い物!
今日は午前中だけ近所で鳥見…雪降ってないやん!

ミサゴ211226-03
近所では珍しくミサゴが飛来!
カラスに追われて近くを飛ぶ…デカイ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ミサゴ211226-04
カラスに追われながらも降下してきたなと思ったら狙いを定めてた様子。
着水0.2秒前が初めて写ったかも?
ピント甘かったなぁ~…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ミサゴ211226-05
お隣にはZ9をお持ちの方が!フィールドで初めて見た!
きっと、このシ~ンはこの間のカットがあるんやろなぁ~とか思いながら…
うちには連絡すらきませんですな!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ミサゴ211226-06
カラスに追わえながらも急降下で獲物をゲット!
今日は寒くて震えながらの撮影でしたが空振り回避できてよかった!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ


この記事のURL | ミサゴ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
久しぶりに赤いハイタカ!
- 2021/12/19(Sun) -
12月になると買い物コースでノスリが気になる。。。
この日もノスリが飛んでいるのを見つけて脇道に車を止める。
機材をセットしている間にノスリは見失ったんだけど背後に視線を感じる…

ハイタカ211218-01
ありゃ?
ハイタカ止まってるやん!
しばらく見てても全く動かないので近づいてみる。!
おぉ!赤い子やん!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハイタカ211218-04
久しぶりに赤い子見たなぁ~!
近くでも全く知らん顔!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハイタカ211218-26
しばらく見てたけど動かないので距離をおいて飛びもの待ちに!
風が強くなってきたなと思ったら飛んだ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ+こりゃトリミング

ハイタカ211218-27
このあとは強風を避けるように林の裏側に…
いやぁ~、、、久しぶりに赤い子見たなぁ~、、、
予期せぬ場所で、このような出会いがあると嬉しいですね~!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ+これもトリミング

この記事のURL | ハイタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今週は不発…でもノスリ!
- 2021/12/05(Sun) -
今週は思うように撮れなかったぁ~。。。
でも、大好きなノスリが救いの手を…

ノスリ211204-03
いつもの買い物ルートで見つけたノスリ。
顔から胸にかけてのバフ色と白い羽!
真正面顔もノスリはかわいいと思うねんなぁ~。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ノスリ211204-05
少しの時間見てると飛んだ!
山背景で飛んでくれると嬉しい。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ノスリ211204-12
雲が被る山をバックに飛んでくれた!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ノスリ211204-14
うぉ~!テレコン外しておけばよかった~!
これくらいの大きさになると、ファインダーで見てると、はみ出すんじゃないかなと思うねんなぁ…
今季はいつも見れる場所でノスリが見れないことも多いのでよかったですな!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ



この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |