今年ものこすところ僅かとなりましたね~。
2021年も新型コロナの影響で思うように出歩くことはできませんでした。
でも、食材買い出しルートや、緊急事態宣言が解除されたときを狙って、いくらか撮影できました。
今日は、今年印象に残った蝶を…

昨年は、複数個所で見たアオバセセリを今年も…と思ってましたが
1回しか見れませんでした!
まぁ、見れる場所に行けなかったから仕方ないですね。
でも全開のシ~ンが見れました!
D5+VR300㎜ f/4E

今年一番の蝶はキリシマミドリシジミかなぁ?
初めて見れたゼフィルス!
光線加減で金緑の色は出なかったけど肉眼では綺麗な色を記憶できました!
D500+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ

こちらも初めて見たクロシジミ!
ゼフと違って地味だけど、こちらも初見でした。
D500+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ

ヤクシマルリシジミは珍しい訳ではないようですが、、、
これを撮影したのは海のない県…内陸部なので生息環境が変わりつつあるのかな?
今年は予定していた蝶々撮りの遠征も行けませんでしたが、来年はいい季節に行きたいですねぇ~。
D500+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ