fc2ブログ
2021 01 ≪  02月 12345678910111213141516171819202122232425262728  ≫ 2021 03
ニホンカモシカ見た!
- 2021/02/28(Sun) -
今日も食材買い出しに…
昔、バイクで野麦峠へツーリング、、、途中で休憩してると落石のような音!
何かと思ったら目の前にニホンカモシカが落ちてきた。
こっちもビックリだけど、向こうもビックリしたようで慌てて逃げるが、そこはダム湖!
またしても落石のような音を立てたと思ったらドッポ~ン!落ちた。
しばらくするとダム湖を泳いで対岸まで行った。。。すげ~、、、泳ぐんや…
ニホンカモシカは比較的近隣でも生息しているので、たまに出会う。。。今日も会った!

nihonkamosikaDSC_5186_01s.jpg
鳥探してたら何か視線を感じる。。。
どこや???
あれ?なんじゃこりゃ?ニホンカモシカやんか!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

nihonkamosikaDSC_5198_01s.jpg
いつ見ても、何処ぞのおっさんのように見えるやけどなぁ~…
特に綺麗なこともなく、可愛いこともなく…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

nihonkamosikaDSC_5238_01s.jpg
今日は梅を撮るのを基本にしてたので買い出し兼ねて梅を撮影…
その後、ニホンカモシカの居た場所に戻ると、、、寝とるがな!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

nihonkamosikaDSC_5421_01s.jpg
今日は梅を見に来てる人も居たけど、ニホンカモシカが居ることには誰も気づきませんな。。。
ニホンカモシカはたまに出会えるなぁ~。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

スポンサーサイト



この記事のURL | その他の生物 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年も満開の枝垂れ梅!
- 2021/02/27(Sat) -
今日も食材買い出しに行ってきました!
毎年、この時期は見事な梅が咲きます。。。
今年は人が増えたかなぁ?
こんな場所、誰も来なかったのに…

シダレウメ210227-04
この時期と分かっていながら風景セット持ってなかった!
D500+VR300㎜ f/4E

シダレウメ210227-03
実はメジロが居るのがポイント!
D500+VR300㎜ f/4E

シダレウメ210227-02
あ~、、、来週はもうあかんやろなぁ~、、、
広角と標準レンズも持っていけばよかったなぁ~、、、残念!
D500+VR300㎜ f/4E

シダレウメ210227-01
今日は限られたレンズで少しずつクローズアップしてみました!
D500+VR300㎜ f/4E

この記事のURL | 風景 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
久しぶりに見た小鳥、、、アカウソ!
- 2021/02/25(Thu) -
久しぶりに小鳥見た!
あれ?過去にもアカウソは撮ってるけどカテゴリーになかった。

アカウソ210222-01
帰宅途中でカメラマン発見!んんん?鳥屋さんかな?
確認するとアカウソのよう・・・少しだけ撮らせてもらいました!♀かな。
D500+VR600㎜ f/4E

アカウソ210222-02
こちらは♂!複数居ましたが短時間での撮影。。。
近所ではウソはほとんど見れないけどアカウソは居ますねぇ~。。。
何か久しぶりに見たなぁ~。
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | アカウソ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
最近不調のノスリん!
- 2021/02/24(Wed) -
調子のいい年は、どこでもいてる印象のノスリですけど、、、
今期は近所では不調かなぁ~、、、まぁ、行くとこ行きゃ居てるでしょうけど、、、

ノスリ210214-01
地酒の蔵元に酒粕を調達しに行く途中に居った!
ここでも幼鳥のよう…今期は成鳥をあまり見てない。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ノスリ210214-03
ちょっと距離があったので農道を走って、近くに!
近すぎたかな…道がないので仕方ないか…もちろん車中からの撮影。。。
D500 +VR600㎜ f/4E

ノスリ210214-05
しばらく見てると飛んだけど、、、後ろ向き~!
でも、これはこれで好きな感じになったかなぁ。。。
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2月は、、、福寿草!
- 2021/02/23(Tue) -
毎年2月は福寿草を撮ってます!
今年も買い物コースからちょっと寄り道したら咲いてました!

フクジュソウ210220-02
今年は、例年より遅い時間帯に行ったせいか、ここ数年で一番たくさん咲いてました!
D5+VR70-200㎜F2.8E

フクジュソウ210220-03
何回見ても、可愛らしい花ですねぇ~。
D5+VR70-200㎜F2.8E

フクジュソウ210220-05
しかし、10年前と比べたら減ったような気がするなぁ~。。。
行く時期と時間帯によるのかも知れませんが…
D5+VR Micro105㎜ f/2.8G

フクジュソウ210220-06
1時間弱ほど遊んでもらいました!
久しぶりにマクロレンズで遊びましたが、、、と言うことは鳥は撮れなかったと言うことですな!
まぁ、鳥が居るような場所に行けてないのでしかたないか…
今年も福寿草見れてよかった!
D5+VR Micro105㎜ f/2.8G
この記事のURL | | CM(0) | TB(0) | ▲ top
近所で、、、ツミ!
- 2021/02/22(Mon) -
土日の画像整理に時間がかかりアップできませんでしたが、、、
今日の買い物コース途中でツミ!

ツミ210222-02
朝、天気が良かったので山が綺麗!ちょっと山並み見てると谷から何か飛んでくる。
ハトかなと思ったけど、真横を通過するときの姿勢が…鷹?
林の中に止まった!と思って探してみると、、、居った!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ツミ210222-04
めっちゃ小さなくせに、いっちょ前に鋭い爪やし、嘴も鋭い!ツミ幼鳥?
林の間から、そ~~っと撮らせていただきました!
しかし暗い!SS:1/40やった。。。
いやぁ~、、、大阪でも飛びものは撮ったことあるけど、止まりものは初めてかなぁ…?
近隣でもツミは居るはずだけどなかなか撮らせてくれません。
一瞬の出来事でした!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ


この記事のURL | ツミ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イソシギも見た!
- 2021/02/15(Mon) -
まだ緊急事態宣言発令中なので、なかなかいつものルートから外れることできませんな!
でも、何かしら居てくれるのがありがたい、、、今日はイソシギで!

イソシギ210214-04
どうってことないんですけど、、、川面の波紋が面白くて…
D500+VR600㎜ f/4E

イソシギ210214-05
ここも、たった数十秒の撮影!
何か久しぶりにシギ見た気がする。。。
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | イソシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヤマセミ見た!
- 2021/02/14(Sun) -
先週から、いつもの買い物ルートでは鳥は不調!
今日は食材の買い出しに…違うルートで!

ヤマセミ210214-01
これと言って見れなかったけど、、、
めっちゃ狭い川幅のところでヤマセミ居ましたわ!
D500+VR600㎜ f/4E

ヤマセミ210214-03
車が離合できないような場所だったので、数十秒だけ手持ちで!
久しぶりにヤマセミ撮れました!
と、言うか、見ました!が正しいかな???
D500+VR600㎜ f/4E



この記事のURL | ヤマセミ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
先週と同じ個体…ノスリ!
- 2021/02/11(Thu) -
今日の買い物コースは不発!何も撮れずに帰ってきました。。。
休日しか鳥見れないし、買い物か散歩コースでしか見れないのに…う~ん残念!
と言うことで在庫から…

ノスリ210207-05
先々週と同じエリアに居た!たぶん同じ子!
しばらく見てると飛んだけど…近い!
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ210207-10
今回は天気よすぎて光が…
間近を飛んで行ったけど真ん中に捉えられなかった。。。
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ210207-12
端っこに引っかかってくれた…
ノスリ幼鳥は目が好きやねんなぁ、、、
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ210207-13

あ~~~、、、空に抜けてしもた…
あとはお気に入りの電柱でまったりと…
至近距離飛ぶと追えません。。。へたくそ!
D500+VR600㎜ f/4E


この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日の猛禽は、、、ミサゴ!
- 2021/02/07(Sun) -
今日もいつもの買い物コース…
猛禽が見れる時があるので、いつも機材持っていく。。。
山の中で珍しくミサゴが飛んでました!

ミサゴ210207-02
ミサゴと言えば河口付近でボラ捕まえてる印象があるんだけど
山の中で見るのは久しぶりかな…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ミサゴ210207-03
ミサゴは白い部分もあって、ちょっと一味違う雰囲気なんだけど
人気ないですねぇ~。。。あぁ~~、、、ミサゴやん…みたいな…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ミサゴ210207-04
何を探してたんやろ???
まぁ、近くに川が流れているので魚狙いだろうけど…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ミサゴ210207-08
普段は空抜けばかりで見過ごすだけなんだけど、山背景になったので撮ってみた!
猛禽空振りにならなくてよかったですわ。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ


この記事のURL | ミサゴ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今日はノスリん飛びものも…
- 2021/02/02(Tue) -
今日は飛びものも…
ノスリは幼鳥のほうが好き!
眼がかわいいんよね。。。

ノスリ210131-18
昨日の続きで申し訳ないですが
電柱ではなく背景のある場所に居てくれると撮りたくなります!
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ210131-19
飛び出した!暗い!
ISO:3200でもこれくらい写ってくれたら僕には申し分なし!
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ210131-20
綺麗!ノートリでこれくらいの距離で撮れたら最高!
人気ない鷹だけど、、、地味やからかなぁ?
幼鳥の眼はいいなぁ~。
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ210131-22
すぐにバッファフルになるなと思ったらXQDカード入れるの忘れててSDカードで撮ってた!
ビックリするほど遅いですな…
おかげでピント合った時は後ろ向き~になってしもた。。。
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大好きになったノスリ!
- 2021/02/01(Mon) -
ここ数年、大好きになったノスリだけど、今期は近所では少ないかなぁ~?
まぁ、索敵範囲広げたらそこそこ居るようですが…

ノスリ210131-04
電柱に止まってるとこを見つけることが多いんですが
こんな所に居ったら撮りたくなります!
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ210131-08
どうやら幼鳥のよう…ノスリはあまり人気ないようですが…
道端近くに居ったなぁ~。
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ210131-13
ノートリで撮れる距離で見れたら嬉しいですね~。
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ210131-15
しばらく見てると少し飛んで…こんな所に!
今日は止まりもので!
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |