fc2ブログ
2020 10 ≪  11月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2020 12
今週の鷹は…イマイチ!
- 2020/11/29(Sun) -
この休日は早朝から出かけたけど、思うようにいきませんなぁ~。。。
空振りで帰ってくると近所でオオタカ若様が居てはりました!

オオタカ201128-29s
昨年、一昨年と比較すると、近所の鷹は不調かなぁ~、、、
居るには居るんだけど、、、
この日は若様が…
D500+VR600㎜ f/4E

オオタカ201128-03
何を狙って突撃したのか分からんかった!
ちゃぽんってなってるので何か居ったんやろなぁ~。。。
D500+VR600㎜ f/4E+トリミングしてまっせ!

オオタカ201128-16
比較的長い時間ホバリング!
バッファの少ないD500ではすぐに満タン!これでも出たときは良かったんやけどなぁ~。。。
D500+VR600㎜ f/4E

オオタカ201128-21
結局、何も捕まえず撤収…こうやって練習してるのかな?
あ~、、、今日はさっぱりでストレス解消にならん休日やったなぁ~、、、
明日からまた頑張ろ…
D500+VR600㎜ f/4E
スポンサーサイト



この記事のURL | オオタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今週の鷹、、、再びノスリ…
- 2020/11/28(Sat) -
なんとも思わなかった鷹なんだけど、、、ここ数年、興味あるノスリ!
今回は違う場所で居った!

ノスリ201122-02
逆光、、、ものすごいフレア…
近くに止まってたんやけどなぁ~。。。
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ201122-08
はるか遠くに止まってるノスリ発見!
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ201122-11
しばらく見てると、飛んで行った!
D500+VR600㎜ f/4E

ノスリ201122-12
飛んで行ったほうへ行ってみると上空を旋回!
天気よすぎて空気メラメラ!
D500+VR600㎜ f/4E
この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今週のタカ、、、ハヤブサ!
- 2020/11/25(Wed) -
今週もハヤブサ見れました!
紅葉絡みのハヤブサも終わりかな・・・?
だいぶん葉っぱなくなってきましたね!

ハヤブサ201121-05
綺麗に紅葉する木ではないけど、なんとなく秋色?
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201123-05
♂がこんなところに…
飛びまっせ~!の前触れ?
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201123-14
ちょっと秋色の残る背景を飛ぶ…
毎週ほど通るコースで見れるのがありがたいですねぇ~!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201123-15
ハヤブサは練習にはいいですね!この速度に慣れてくると、他の鷹は遅いので追いかけ易くなるなぁ~。
まぁ、それでもなかなか画像残せませんが、、、ほとんど、まぐれで!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

この記事のURL | ハヤブサ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今週のタカ、、、ハイタカ!
- 2020/11/24(Tue) -
今期は今のところ近所は不調!
三連休で買い物に行ったコースでハイタカ見た!

ハイタカ201122-03
天気よすぎて空気メラメラ!
せっかく背景のある所を飛んでたんだけれど、、、
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハイタカ201122-05
小型の鷹はとにかく速い!追いつけません。。。
近所でも3週間ほど前から飛んでるのは見るんだけどまだ撮れてない。。。
今期のハイタカは早起きのようだ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハイタカ201122-06
どうしても見つけるのは空抜け…
個体識別のためにとりあえず撮っておくだけ。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハイタカ201122-07
でも、今期何個体見たか整理してる途中で嫌になってほったらかし!
これがここ数年…
近所でも複数個体は見られてるのでこれからが本番かな?
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

この記事のURL | ハイタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
三連休の成果、、、ノスリ
- 2020/11/23(Mon) -
せっかくの三連休でしたが、、、状況が状況なだけに遠くへは行かず。。。
いつものコースで楽しみましたが、、、成果はイマイチ。。。
でも今季初めてまともにノスリ撮れました!

ノスリ201123-09
今日は天気が変わる。。。
買い物の帰り道で電柱ノスリ発見!少し待ってると飛んで木の上に!
小雨降る中…
D500+VR600㎜ f/4ETC-14E Ⅲ

ノスリ201123-14
動かないのでしばらく見てると日差しが・・・
拝啓は暗雲…
コントラスト強いけど好みの感じでノスリ撮れました!
背景は山なんだけどなぁ~
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ノスリ201123-18
1分ほどで陽が陰る、、、背景の山が見えた!
これくらいのほうがいいかなぁ~?
昨年もこのあたりでノスリ見たけど、結構お気に入りですねん。。。人気のない鷹だけど…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ノスリ201123-02
ノスリは電柱が好き!安定してるもんね…
でも画にならないから飛ぶのを待つ。。。
飛んだ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ノスリ201123-17
去年と同じ子なら嬉しいですねぇ~。。。
今期は到着が遅かったけど、毎週通るルート!これからが楽しみ!
しかし、、、暗かったなぁ~…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ



この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
続きのハヤブサ!
- 2020/11/19(Thu) -
最近、あんまり撮れてないんよね~。
昨日の続きでハヤブサ!

ハヤブサ201114-01
岩場に来た♂かな?前回より小さい、、、
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201114-02
いつも絞り優先で撮ってるんですが、、、
こんな感じで撮れるならシャッタースピード優先のほうがいいのかなぁ…
SS1/500くらいなら背景がもう少し流れたんだけど、、、ブレるかな?
次回、やってみよ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201114-05
冷蔵庫の場所で何か食べた後、飛ぶ。。。
僕には見えなかったけど脅威が接近してたのだろうか。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201114-08
晴天の日、、、青空に抜ける前の瞬間。。。少しだけ黄色の葉っぱが入った!
この日はこの1羽だけしか見れなかったなぁ~…次回に期待しとこ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

この記事のURL | ハヤブサ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
紅葉のハヤブサ!
- 2020/11/18(Wed) -
今期はハヤブサ好調?先週もハヤブサ見れました!

ハヤブサ201114-04
紅いバックで!
今回は♂のようです。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201114-09
何を警戒してるのかわからないけど、、、飛び回る。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201114-10
ブンブン飛んではくれたけど、、、もう少し近くを飛んでくれたら…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201114-11
今回は♀が見れなかったけど、まぁええわ!
もうちょっと天気悪いほうがええかなぁ~?
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
この記事のURL | ハヤブサ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
先週の鷹、、、ツミ!
- 2020/11/17(Tue) -
ツミ、、、大阪近郊でも越冬してるし、近所でも見れるんだけど、、、
いつも見れるわけではないですね~、、、

ツミ201108-01
山の稜線近くから上がった小さな鷹!
飛び方と形から鷹の仲間だとは分かるけど、ファインダーに捉えた瞬間に判別できない。。。
周りからハイタカの声…
帰ってから見てみるとツミの幼鳥みたい…
小さな鷹なので山が背景の時にはピント合わすことができず、空抜け証拠写真だけ!
う~ん小さな鷹は速い!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
この記事のURL | ツミ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
先週の鷹、、、ノスリ!
- 2020/11/16(Mon) -
これから冬に向けて近所でも鷹が見れる確率が上がる!
ノスリは比較的近所で見れる鷹なんだけど、撮ったのは今季初かな?

ノスリ201114-01
買い物途中で見つけたけど、ビビリのようで、ファインダーに捉えるとすぐに飛び出した!
見つからないように木の間から狙ったのだが、、、相手の視力は想像以上やね!
縦位置で構えたので、端っこに入ったのをトリミング!
今季初のノスリだったのでピント追いかけなかったけど証拠だけ…これからが楽しみ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ+トリミング
この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
この休日は鷹、、、
- 2020/11/15(Sun) -
買い物行く前に少しだけ寄ってみる。。。
おぉ~!僕は今季初のオオタカ♀のよう!

オオタカ201114-02s
デカい!見た瞬間そう思った。
昨年も居た子だろうか・・・
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

オオタカ201114-03s
しばらく見てたけど羽繕いしてるし、動きそうにないので、、、光のいい場所に移動…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

オオタカ201114-04
ほんなら!飛んでるやんけぇ~~!!!
たった100mほど歩いてるうちに…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

オオタカ201114-05
あ~あ、、、いつもの空抜け~!
昨年は左羽に幼羽が残ってたんだけど、今回は見えない。。。
でも、同じ子のような気がするなぁ…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
この記事のURL | オオタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年はどこにも行けてない、、、通りすがりの紅葉!
- 2020/11/12(Thu) -
今年はコロナの影響で行きたいところに行けてないんだけど、、、
いつものコースで少しだけ紅葉!

紅葉201108-01
通りすがら、、、今年は紅いかな?
D500+VR16-80㎜ f/2.8-4G

紅葉201108-04
広葉樹があると和みますね。。。
D500+AF-P70-300㎜F4.5-5.6E

紅葉201108-05
昔、風景を撮っていたのが懐かしいなぁ…
D500+AF-P70-300㎜F4.5-5.6E

紅葉201108-06
騒がしい世の中ですが、季節はちゃんと進んでますね~。。。
鳥は撮れませんでしたが、ちょっと秋色で!
D500+AF-P70-300㎜F4.5-5.6E

この記事のURL | 風景 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
お山で、、、カケス!
- 2020/11/10(Tue) -
カケスは山道を走ってると比較的どこでも見るんだけど、、、

カケス201108-01
たくさん飛んでるけど意外と近くで撮れてない。
この日は近くに止まってくれた!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

カケス201108-02
うわぁ!トサカ開くんや!初めて見たかな~…
まぁ、カラスの仲間なんだけど、ちょっと色があるので撮れたら撮りたい。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

カケス201108-04
この日は愛想よかったのかな?
こんな雰囲気で撮れたらそれなりに嬉しくなりますねん。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

カケス201108-06
山に行けばホンマにたくさんいるけど、谷筋を飛んでいくだけ~
久しぶりにカケス撮れた気がする。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
この記事のURL | カケス | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハヤブサって何色?
- 2020/11/09(Mon) -
今日もハヤブサの続きを!
ブルーグレイの背中、表面には横斑があって、♀の胸はブツブツ、♂は白い、、、
くらいしか見わけがつかないんだけど、、、

ハヤブサ201107-04s
飛んできて止まったから分かったけど…
ハヤブサって岩色?
どうやらここは冷蔵庫のよう…しばらく見てると何か食べてました!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201107-02s
遠いところで止まってたので2倍テレコンに変えると飛んだ!
もちろんブレブレで止まったところでやっと撮れた。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-20EⅢ

ハヤブサ201107-03s
コノシ~ンでは2倍テレコン付けててSS:1/125で撮れたこと!
2倍テレコン付けたら、遠ければほとんどボヤっとするんだけど…
撮り方が下手なだけなんやな。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-20EⅢ

ハヤブサ201107-07s
こうして見ると岩と保護色になってるなぁ~、、、背中も前も背景に馴染むような色してる。。。
来期までここで居てくれたらいいなぁ~…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

この記事のURL | ハヤブサ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハヤブサの飛びもの!
- 2020/11/08(Sun) -
昨日の続きでハヤブサ!
今日は飛びもので!

ハヤブサ201107-09
なんか久しぶりにハヤブサ見たなぁ~。
ハヤブサは速いので追いかけるのがたいへん!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201107-10
小雨降る中ISO:3200で撮影。。。
一昔前なら残せませんでしたな。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201107-16
ブンブン飛んでくれたけど、なかなか撮れない!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201107-17
ちょっと秋色で、、、
飛びもの撮れたのは♀ばっかり!♂も撮ったけどボツばかり…
これからも見れるかな?リベンジしよ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
この記事のURL | ハヤブサ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
秋色のハヤブサ!
- 2020/11/07(Sat) -
今日はいつもの買い物コース!
色付いてきた山でハヤブサご夫婦!

ハヤブサ201107-01s
♀は食後のよう。。。
遠い。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-20EⅢ

ハヤブサ201107-05s
しばらく観察していると♂が飛んできた!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201107-23s
♂♀とも飛んで行ったけど、、、戻ってきた!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ201107-27s
飛び回っても同じ木に戻ってくる!
もう少し近かったらいいのになぁ~、、、
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

この記事のURL | ハヤブサ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イソヒヨはいつでも…
- 2020/11/05(Thu) -
うちの近所ではここ数年イソヒヨが営巣してる。
職場でも営巣してた。。。昔は探したけど最近は近所で見れるなぁ~。。。

イソヒヨドリ200502-03
家のベランダからレンズ向けるわけにはいかないし、職場でも撮れない!
ので、春の在庫から、近所の公園で!
D500+VR600㎜ f/4E

イソヒヨドリ200502-07
この公園の近所で営巣してたみたい
D500+VR600㎜ f/4E

イソヒヨドリ201018-02
先日に見たイソヒヨ!♀かな?
人工物も好きですね~。
D500+VR600㎜ f/4E

イソヒヨドリ201018-03
♂も近くにいたのでご夫婦かな?
来期も子育てしてほしいですね!
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | イソヒヨドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ノビタキも終焉…
- 2020/11/04(Wed) -
今年も近所でノビタキ見れたけど、終わりかな?
在庫から…

ノビタキ201007-19
雨の日、、、地べたに居った!
D500+VR600㎜ f/4E

ノビタキ201018-02
田畑徘徊していると案外、近くにいてる!
もちろん、車から出て撮るような環境ではないけど…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ノビタキ201025-04
ちょっと顔の黒い子も前回とは違う場所で居った!
今年は夏羽見に行くことができなかったけど、来年も元気に来てくれたらいいなぁ~。
今年はこれで終わりかな。。。
D500+VR600㎜ f/4E



この記事のURL | ノビタキ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
近所のチョウゲンボウ!
- 2020/11/03(Tue) -
気候のいいせっかくの休日だったのに近所を徘徊!
今年は、近所でチョウゲンボウ♂が好調!朝、ベランダでタバコ吸ってると目の前を飛んでいくことも、、、

チョウゲンボウ201031-01
チョウゲンボウ♂はブルーグレイの頭と、レンガ色の背中が綺麗!
近所で見れるけど、いい場所には来ない!空抜けだけ~!
D500+VR600㎜ f/4E

チョウゲンボウ201031-02
ちらっと見える木の葉っぱ…ここに旋回してくれたら背景のあるシ~ンなのに…
D500+VR600㎜ f/4E

チョウゲンボウ201031-03
最近、チョウゲンボウ♂はあまり見てなかったので、とりあえず証拠だけは…
D500+VR600㎜ f/4E

チョウゲンボウ201031-04
これは爆装のチョウゲンボウ!
どこかで昆虫捕まえてきたようだ!
この後は、だいたい電柱に止まって食べとるなぁ~。。。
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
とりあえず、、、カワセミ!
- 2020/11/01(Sun) -
この休日に撮った画像は整理待ち~!
今日は、とりあえずカワセミだけ…

カワセミ201101-01s
鳥撮りを始める前、カワセミは清流に居るもんだと思ってた。
ところが、近所のドブ川で見かけたのが鳥撮りのきっかけ!
清流ほどではないけど、久しぶりに綺麗な川でカワセミ見た!
D500+VR600㎜ f/4ETC-14E Ⅲ

カワセミ201101-04
猛禽でも居るのか、、、上空を警戒してるよう・・・
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

カワセミ201031-01
でも清流でなくても、近所の池にも居るんよなぁ~…
水面をすっ飛んでた!
D500+VR600㎜ f/4E+トリミング

カワセミ201031-02s
水面を飛び回ってるけど、、、絵になりませんな!
せっかく羽、開いてるのに…
D500+VR600㎜ f/4E+トリミング


この記事のURL | カワセミ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |