fc2ブログ
2020 03 ≪  04月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2020 05
サシバの続きを…
- 2020/04/27(Mon) -
もちろん在庫から…
先日見たサシバ!

サシバ200425-03
鳴き声を頼りに双眼鏡で探していると止まってた!
が!すぐに飛び出した!
こうしてみると小さいのだが…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ200425-10

空抜けだけど、、、こうして見ると大きく見える…
テレコン外したかったけど…時間がない。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ200425-15
キックイィ~~~!
鳴きながら近くを飛んだ!
ファインダーに入れるのが精いっぱい!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ200425-16
う~ん、、、このまま営巣してくれへんかなぁ~、、、
と、期待しながら…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
スポンサーサイト



この記事のURL | サシバ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年はどうだろうか、、、サシバ!
- 2020/04/26(Sun) -
大好きな鷹の一つ、、、サシバ!
ここ数年は鷹の渡りの時期にたくさんのサシバ見たけど
近所で見れるのは少ない。。。
毎月、下旬には墓参りに行くねんけど、、、家族とはいえ車中は狭いので
窓を開けて走る、、、すると…キックイィ~~~の声!

サシバ200425-06
かなり近い(と言っても200m圏内くらい)距離で鳴いた!
車を止めて双眼鏡で探してみる、、、居らん!
しかし、裸眼で見てると何か動いた!居った!
右を警戒?
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ200425-07
次は左を警戒?
サシバは3月に大阪を渡るというイメージなんだけど、、、
繁殖してくれないかなぁ?
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ200425-05
何か訴えた!キックイィ~~~!
鳴いてくれたから探せたけど、パッと見ただけでは分からんですな!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ200425-08
すると飛び出した!
天気良すぎて空気メラメラ~!
繁殖地で見るサシバはいいけど、近所で見れたら嬉しいですね~、、、
近所ではほとんど飛んで行くとこしか見れないし…
車にはいつも機材積んでるのでよかった!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ


この記事のURL | サシバ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ソウシチョウ居った!
- 2020/04/25(Sat) -
食材買いに行く以外は外出自粛と言うことで…
鳥撮り屋にしたらいい季節なのに…
買い物ルートで…

ソウシチョウ200419-02
買い物途中の道で大きな鳴き声!
ソウシチョウでしたわぁ~、、、増えてますなぁ~外来種!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ソウシチョウ200419-05
たくさん居てたけど見える場所でじっとしてないもんで…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ソウシチョウ200419-08
オオルリの囀りをかき消すほどの声…色もあるし・・・
う~ん、、、でも違うねんなぁ~、、、
でも、近くに来たので撮った!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ


この記事のURL | ソウシチョウ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
春だけど、、、オオルリ!
- 2020/04/23(Thu) -
えらいことになってきましたねぇ~、、、
一番多忙な鳥撮りの時期なのに…
食材が切れたので買い物途中に、、、オオルリ!

オオルリ200419-01
買い物途中、、、フロントガラス越しに青い鳥が横切る。。。
まぁ、この時期は春の渡りなので居るとは思ってたけど、、、鳥撮りセットない!
至近距離なので短いレンズでも十分!
とは言え、VR70-200㎜F2.8Eに2倍テレコンだったので、D5+VR600㎜ f/4Eと同じか、、、
あぁ~、、、ストレス溜まりますなぁ~、、、
コロナとは関係なく季節は進んでますね~。。。
D500+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ
この記事のURL | オオルリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
在庫から、、、キレンジャク!
- 2020/04/19(Sun) -
コロナのお蔭で外出自粛…
ほんまにつまらん休日ですねぇ~、、、
在庫から…キレンジャク!

キレンジャク200411-09
3月末からは蝶々の季節になるので、蝶々仕様で出撃…
ほんならキレンジャク居るねんなぁ~~~~!
D5+VR70-200㎜F2.8E+TC-14E Ⅲ

キレンジャク200411-10
誰も居ない近所のドブ川を散歩してたら、初めはヒレンジャクの鳴き声…
見ただけに近い状況だったので先に進むと今度はキレンジャクの鳴き声!
蝶々セットで短いレンズしか持ってなかったけど、近くに来てくれたなぁ~。。。
D5+VR70-200㎜F2.8E+TC-14E Ⅲ

キレンジャク200411-02
蝶々見てると目の前の水辺に降りてきた!けど…
間に合う訳ないわな!
たくさん降りたのは全部キレンジャク!
D5+VR70-200㎜F2.8E+TC-14E Ⅲ

キレンジャク200411-04
レンズ短いので、もうちょっと近くに!と思ったら飛んでしもた!
今年は、レンジャクが多く出てたみたいですが、年明け早々から不穏な感じだったので
人が集まるのを避けて行きませんでしたが、近所のドブ川でキレンジャク見れるとは…
関西では黄色珍しいのにね…
D5+VR70-200㎜F2.8E+TC-14E Ⅲ

この記事のURL | キレンジャク | CM(0) | TB(0) | ▲ top
在庫漁り、、、オオカラモズ!
- 2020/04/12(Sun) -
えらいことになってきましたねぇ~、、、
緊急事態宣言が出て外出自粛!
って、俺の行くところって人が居らんねんけど…
買い物はOKとのことだが、俺の買い物ルートは他県に及ぶので
今週は自粛、、、美味い食材が食べれないのは残念だが仕方ない。。。
今日は雨だし、部屋の掃除と在庫漁り!オオカラモズ、初撮りでしたわ!

オオカラモズ200301-06
たくさんのCマンが待ってる場所ではない場所で発見!
遠い!
レンズを向けると人が寄ってきますねぇ~。。。
2倍テレコン付けてさらにトリミング!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-20EⅢ+トリミング

オオカラモズ200301-08
周辺を飛び回るのでたいへん!
何とか撮れる距離に来たけど遠いなぁ~。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-20EⅢ

オオカラモズ200301-09
初めて見たけどオオモズと大きさ変わらない気がするなぁ~。
もっと大きいと思ってたけど…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-20EⅢ

オオカラモズ200301-12
少し離れた場所で…車中から手持ちで!
テレコン付けてなかったので遠かったなぁ~、、、
関西ではなかなか見れないので見れてよかったです!
在庫から…
あぁ~、、、在庫僅少!
D500+VR600㎜ f/4E+」トリミング

この記事のURL | オオカラモズ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
在庫から、、、ヤマセミ!
- 2020/04/05(Sun) -
先週は、疲れた一週間、、、やっとの休日だったが、世間を騒がしている問題で
不要不急の外出は控えよとの指示…
仕方ないので食料の仕入れだけ!
いつもの買い物ルートではサシバが渡っているのを見たくらいで、、、
なので、、、在庫からヤマセミ!

ヤマセミ200320-01
少ない在庫を漁ってるとヤマセミ撮ってました!
久しぶりの綺麗な♂!
D5+VR600㎜ f/4E

ヤマセミ200320-03
違う場所でも!
D5+VR600㎜ f/4E

ヤマセミ200320-05
反対向いた!
10年以上、見てきた場所は最近思うように撮れなくなってきました。
新しい場所を探さないとあかんかなぁ。
D5+VR600㎜ f/4E

ヤマセミ200320-08
この日はD5を手にしてからのテストしてた日だったみたい。。。
連写速くて気持ちいいんだけど、なれない機材で思うように撮れませんでした。
練習したいのに…早く収束に向かってほしいですねぇ~…
D5+VR600㎜ f/4E
この記事のURL | ヤマセミ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |