終わってしもた…冬休み。。。
ゆっくりしたり、テレビを見たり、休息する間もなく終わってしもた。。。
なんでやろ…?
そらそうですわなぁ~、、、
仕事行くより朝は早く起きて支度して、夕方まで田んぼの片隅で立ってるだけやもんなぁ~!
遠くへ出かけることもなく、、、近所の猛禽に遊んでもらいました!
う~ん、、、でも楽しかったなぁ~、、、鷹を見れる毎日は最高ですねぇ~・・・
複数のベテラン猛禽バーダーさんと話しながら鷹待ち…
あぁ~、、、ずっとこんな生活したいと思いながら、、、明日から仕事ですね!
今日は、冬休みに近所で会えた3羽のオオタカ様をまとめてみました!

家から一番近所で見れる個体!
虹彩はオレンジ色に近く、個人的には今季初めて見た時、♂だと思ってたんだけど、、、
2羽同時に撮られてる画像を見せて頂くと、♀の可能性もあるのかなと…
カモの群れを襲うけど遊んでるのか下手くそなのか…
D500+VR600㎜ f/4E

10年ほど前は、撮るもんないかなオオタカでも撮るわぁ~、、、
ってな状態だったけど、今では貴重!
昨年12月になってから、やっと楽しませてくれたオオサカ様に感謝!
D500+VR600㎜ f/4E

いつも公園に居る個体!
特徴は左翼次列風切のS9辺りに幼羽が残っているのかハートマークが3つ、4つ!
これは公園で撮った画像。
D500+VR600㎜ f/4E

これは、家の近所で撮った画像!左翼にハートマークが5つ見えるかな?
年末年始は近所で見れた2個体目!
虹彩も黄色で色が淡く、背中の羽も薄い茶色、、、まだ若いのかな?
でもどこで見ても、食べっぱなしやからデブなるで!
D500+VR600㎜ f/4E

冬休み最終日にやっとファインダーに入った、個人的には今季、一番の綺麗な個体!
申し訳ないですが、お食事をテイクアウト中~!
撮る角度や光線加減にもよりますが、今季一番、蒼が濃い個体だと思う。これが3個体目!
12月初めにカメラセットしていない時に2羽飛んできた時の1羽だと思っています。
双眼鏡で覗いていただけだったのが残念!
いつもは家から東のエリアに居る個体だと思っています。
う~ん、、、家から4㎞圏内だと。もっと居るやろなぁ~、、、探す時間無かったけど…
D500+VR600㎜ f/4E

詳しいことは分からんけど、綺麗な成鳥だと思っています。。。
今日は、お食事されていたので待ちきれず撤収しましたが、、、
この冬休み、、、近所で珍しい鳥は見ませんでしたが、オオタカ、ハイタカ、チョウゲンボウ、ノスリ、ミサゴ、ハヤブサなど
見れました。。。ご一緒させて頂きました皆様、ありがとうございました!
D500+VR600㎜ f/4E