今年は蝶も追いかけてるけど不思議ですね~。。。
前回行った時に見たウラギンヒョウモンは全くいない。。。どこ行ったんやろ???
この日も過去に蝶を見たポイントを探すけど…

ポイント付近を探しているとハイキング道があるので登ってみると広場に出た!
遠くの木にオレンジの蝶が多数飛んでる!
落ちそうな斜面を登って近くまで行くけどうまく撮れない。。。
遠くから600㎜にテレコン付けて撮ることにした。
オオウラギンスジヒョウモンのようだ。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

たくさん飛んでるので順番に撮ってると、、、んんん?違うのも混じってるぞ~!
こりゃ、毎年見るミドリヒョウモンやわ(右)
飛んでいくのはオオウラギンスジヒョウモン!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

このての蝶は羽の裏見えないとよう分からん!帰ってから図鑑とニラメッコですわ。
ミドリヒョウモン(左)とオオウラギンスジヒョウモン(右)並んでくれると違いが分かります。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ミドリヒョウモン単独で!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

苦労して撮ったのに、、、帰り道で道端に居ったオオウラギンスジヒョウモン!
表だけ見ると分からへん~!じっくり見ると分かるけどフィールドでは無理ですわぁ~。。。
前回はウラギンヒョウモンが湧いてたけど、この日は居らず、オオウラギンスジヒョウモンが湧いてた!
今年は近所で見れるオレンジの蝶は見れたかな?
鳥は、、、カッコウ、ホトトギス鳴き声だけ!アオゲラ見ただけ!でした。。。
D500+VR70-200㎜F2.8E+TC-14E Ⅲ