fc2ブログ
2019 02 ≪  03月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2019 04
買い物途中で、、、サシバ!
- 2019/03/31(Sun) -
先週は、職場に着いて一服してると、ちらほらとサシバが渡って行くのが見えた!
本格的に渡り始めましたねぇ~。。。
今日は定期的に行く豆腐屋までの道すがら、鷹の渡りを見てきました!

サシバ190331-2
見晴らしのいい場所に着いて上空を見上げると4羽ほど鷹の影!
慌てて機材をセットするのだが、強風に流されて猛烈な速度で飛んでいく。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ+超トリミング

サシバ190331-3
上空ばかり見ていると真横から鷹の影!
気付いた時にはもう遅い!
せっかく山背景に撮れたのにファインダーに入った時は空の中!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ+トリミング

サシバ190331-5
あっと言う間に12羽ほど通過していくが、、、その後続かず…
ノスリも3羽飛んで行ったが…高い!遠い!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ+トリミング

サシバ190331-6
比較的近くを飛んだのは4羽!でも、そのうちの2羽は機材撤収中に飛んで行ったので撮れず!
あ~あ…
昨日は200羽以上飛んだようですが、今日はどれくらい飛んだのだろう…
短時間の鷹見でしたが20羽以上は飛んだかな?
しかし、凄いスピードで飛んで行ったなぁ~…100㎞/h以上は出てると思う。。。
秋の渡りは幼鳥も多いけど、今日は成鳥ばかりでした!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ+トリミング
スポンサーサイト



この記事のURL | サシバ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
春の渡りが始まってる、、、サシバ!
- 2019/03/22(Fri) -
3月21日・・・近隣でも鷹の渡りを見ました。
写真にはなりませんが渡っている証拠だけ!

サシバ190321-1
交差点で信号待ちしていると、、、
トビと違う猛禽飛んでるよ!との天の声!
傍らの双眼鏡を鷲掴みして見てみると、、、
お!サシバのようやなぁ~、、、
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ190321-2
3羽飛んでるうちの1羽はトビ!
でも2羽はサシバだわ!
信号が青に変わり車を進めると、、、予定していたコンビニに駐車!
あれ?さっきのサシバが飛んでる!別の鳥狙ってたのでテレコン付けたままだったけど手持ちで撮影!
思い起こせば昨年の3月にレンズを更新したけど、あまりの軽さに驚いた!
でも今では、、、慣れるんですねぇ、、、手持ちでは重たく感じます。。。
意識して探してなかったけど、今季も鷹の渡りが始まっています!近所でもサシバ、ハチクマが通過するので
よ~く、、、見とこ!
写真にはなりませんが、鷹が渡ってきた証拠だけ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
この記事のURL | サシバ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
そろそろ終盤、、、オオタカ!
- 2019/03/19(Tue) -
近所では、そろそろ終盤のオオタカ様!
これも在庫から、、、

オオタカ181229-01
今季は物議を醸しだした幼鳥、、、
複数個体が近所で居ましたなぁ~。
D500+VR600㎜ f/4E

オオタカ181229-02
家の近所でこの冬は幼鳥だけで3個体以上居ったと思うけど、、、
詳細に調べる根気がないです。
D500+VR600㎜ f/4E

オオタカ190209-4
この子は比較的赤味のある個体!
あぁ~、、、10年ほど前は、何も撮るもんないからオオタカでも撮っおくかぁ~!
とか言ってたのに近年は貴重!
D500+VR600㎜ f/4E

オオタカ190209-5
お腹いっぱいで飛び立つ幼鳥!
やっぱり俺は猛禽が好きなんやなぁ~、、、
オオタカの精悍な顔立ちはええなぁ~、、、
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | オオタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
在庫から、、、ハジロコチドリ!
- 2019/03/18(Mon) -
雨の休日には画像整理してました!
しばらくさぼってたので整理できてないのがいっぱい!
ハジロコチドリも撮ってました!

ハジロコチドリ181201-1
冬の田園に居ました!
過去のデータを見てもあまり撮ってないです。。。
D500+VR600㎜ f/4E

ハジロコチドリ181201-3
同じような画像…
このあとすぐに遠くへ飛んで行きました!
海辺で見ることが多かったのですが、内陸にも居るんやなぁ~、、、
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | ハジロコチドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
鳥にも春が?、、、オシドリ!
- 2019/03/17(Sun) -
う~ん、、、最近鳥撮りできとらん!
昨年から、公園とは違う場所で居ないかと探してるんだけど、、、
公園のありがたさが分かります。。。
他所ではなかなか出会えない、、、
索敵中の渓流でオシドリ!

オシドリ190310-01
見つめ合~~う♪視線のレーザービームで~~~♪
こりゃ、、、怪しい。。。手持ちで!
D500+VR600㎜ f/4E

オシドリ190310-02
不穏な雰囲気なんやけど、、、三脚セットする時間がない!
D500+VR600㎜ f/4E

オシドリ190310-04
うわぁ~~!何すんねん!鼻で息できひんやんかぁ~~~!
溺れるて!
こらぁ~~~!沈む~~~!
D500+VR600㎜ f/4E

オシドリ190310-05
あんたぁ~、、、ええ加減にしときや!
わてホンマによう言わんわ!
↑こんな言葉知ってる人も減りましたなぁ~、、、
これ、分かるの、最低50歳以上ですわぁ・・・
あ~昭和の時代が懐かしい…
鳥も春が来たかな???
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | オシドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
機材持ってないと居る、、、ノスリ!
- 2019/03/05(Tue) -
毎年、行動ルートには複数のノスリが居たけど今季は少なかった!
居ても電柱のテッペンだったりして、、、
でも長いレンズ持ってない時には居るんよなぁ~。。。

ノスリ190303-3
居るがなぁ~、、、
この日は300㎜しか持ってないし、、、
このレンズ近くではピントエエねんけど遠くは苦手?
グループAFではピント合わないのでMFで…
D500+VR300㎜ f/4E+大トリミング

ノスリ190303-1
ちょっと飛んだとこも証拠だけ~!
D500+VR300㎜ f/4E+大トリミング

ノスリ190303-2
あ~あ、、、長いレンズ持ってたらなぁ~、、、は、後の祭り!
どうやら成鳥のようですが・・・残念!
今季はホンマに少なかったなぁ~。。。
D500+VR300㎜ f/4E+大トリミング
この記事のURL | ノスリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大好きな梅!
- 2019/03/04(Mon) -
もう、何年見てるかなぁ?
買い出しルートの途中にある梅、、、

ウメ190303-4
これくらい見事な枝垂れ梅はなかなか見れないですね~・・・
いつもの買い出しルートの途中にあるので毎年寄るのですが
この綺麗さを表現できません。。。
毎年撮ってるけど今年の違いはレンズが新しくなっとこと…
う~ん、、、俺には宝の持ち腐れやな~
D500+VR70-200㎜F2.8E

ウメ190303-1
梅のカーテン!
ここの梅は、なぜか晴天の日に会えないんよなぁ~・・・
なので至近距離から梅のカーテン…
D500+VR300㎜ f/4E

ウメ190303-2
白い梅のカーテンも!
民家の庭先で咲く梅…
紅も白もあってええなぁ~!
D500+VR300㎜ f/4E

ウメ190303-3
来年も、いい花つけてほしいなぁ~…
D500+VR300㎜ f/4E


この記事のURL | | CM(0) | TB(0) | ▲ top
買い出し途中で、、、クマタカ!
- 2019/03/03(Sun) -
在庫僅少により、、、買い出し途中で見たクマタカ!
あ~、、、最近、鳥撮りできてないなぁ~…

クマタカ190302-04
買い出しルートの途中でカラスに追われている猛禽…
ぬぉ~~!デカい~~~!クマッタカちゃうんかぁ~~~~!
セットじゃああああ!車止めれるスペース見つけて準備!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

クマタカ190302-16

ふんご~~~!カラスを追っ払ったクマッタカは旋回を開始!
近いぞ~~~!と言っても相当な距離はあるけど…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

クマタカ190302-18
うぉ~~~!回ってくるで~~~!えらいこっちゃああああ!
こらエエがなぁ~、、、空抜けやけど…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

クマタカ190302-19
うわぁ~~~!今までで一番近いんとちゃうかぁ~?
でっかいなぁ~~~!
空抜けの証拠だけやけど…クマタカ見たらテンション上がりますなぁ~・・・
わりと通る道なんやけど、たまにしか見ないんよなぁ~、、、
今回はカァ公のお蔭で追われて近くまで降りてきたのかな?
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
この記事のURL | クマタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |