fc2ブログ
2019 01 ≪  02月 12345678910111213141516171819202122232425262728  ≫ 2019 03
福寿草、、、
- 2019/02/27(Wed) -
いつから見てたんだろう、、、
たぶん風景写真に凝ってた30年くらい前から、、、
今季は暖冬なので咲いているかな?と…

フクジュソウ190223-1
初めて見た時は雪の中に咲いてて感動的だった、、、
近年は雪のあるところでは見てない。。。
今年はたくさん咲いてたけど、、、
上手く撮れませんなぁ~…1枚だけ…
D500+VR Micro105㎜ f/2.8G

スポンサーサイト



この記事のURL | | CM(0) | TB(0) | ▲ top
番外編、、、エトピリカ!
- 2019/02/25(Mon) -
今日は番外編でエトピリカ!
一度は見たいんだけど、北海道まで行く余裕はありまへん。。。

エトピリカ190216-1
どうやろ、、、たぶん15年ぶりくらい?に行った水族館。。。
仕事での用事がないと、わざわざ行かんもんなぁ~。。。エトピリカ居った!
D500+VR16-80㎜ f/2.8-4G

エトピリカ190216-2
ところが…冬羽やんけぇ~~~!
俺の図鑑では冬羽の羽衣の画像がなかったので、遠くから見た時はウトウだと思ったがな!
まぁ、、、生きてたらいつか野生で見れるやろ…と思いながら、、、鳥撮りしたいなぁ~。。。
D500+VR16-80㎜ f/2.8-4G
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
そろそろ終わり、、、ハイタカ!
- 2019/02/24(Sun) -
長い間、更新してないと、、、死んだんちゃうかぁ???ってなるので
在庫から…
鳥撮りできてませんねん。。。

ハイタカ190114-1
天候によっては空抜けでも好きな雰囲気になる。。。
ハイタカは当たり年だと近所でもたくさん見れるんだけど、、、
今季は少なかったかなぁ~?
D500+VR600㎜ f/4E

ハイタカ181231-02
そぉ~~~っと、近づいたけど、、、見つかった!
でも知らん顔!
こいつアホやから、また来とるわぁ~、、、ってな感じ?
D500+VR600㎜ f/4E

ハイタカ190114-5
今季はとうとう胸の赤い子に会えなかったなぁ~…
また来季に期待しとこ~!
D500+VR600㎜ f/4E
この記事のURL | ハイタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
三連休、、、成果なし! で、、、アカハジロ。。。
- 2019/02/11(Mon) -
せっかくの三連休だったのに、、、
これと言って撮れませんでした。。。
やる気なかっただけか…
在庫から。。。

アカハジロ190202-1
この日は、遠くから探しに来られた方が居られて、、、
当方は気にしてなかったんですが、、、探してみると、、、目の前に居てまっせ!
久しぶりに見たら、けっこういい色に見えたけど、、、写真では色が出ませんでした。
D500+VR600㎜ f/4E

アカハジロ190202-2
一応パタパタも!
今季も、飛びもの撮ってないなぁ…
今日は、居ないと思ったら公園の池に居たそうな。。。
もう少し居てくれたら、もっとエエ色なるかなぁ???
D500+VR600㎜ f/4E


この記事のURL | アカハジロ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
梅とルリビタキ!
- 2019/02/10(Sun) -
買い物ついでに寄った梅林、、、
まだ今一つ。。。
梅林を徘徊していると…ルリビタキ居ったがなぁ~!

ルリビタキ190210-1
どうせ、鳥は居らんやろうと風景セットで出撃してたのが残念!
一応、入れておいたテレコンで助かったな!
白梅にルリビタキ!
D500+VR300㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ルリビタキ190210-3
梅林って、斜面が多いのでポジション選べません、、、
D500+VR300㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ルリビタキ190210-5
紅梅のところにも来たけど、エエとこ留まらず!
グッチャグチャ…
まぁ、ええわ!梅も少し早かったし、また次回に…
D500+VR300㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

この記事のURL | ルリビタキ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
オジロビタキは健在!
- 2019/02/09(Sat) -
最近、鳥撮りできてないので在庫から…
近所のオジロビタキは健在でした!

オジロビタキ190202-1
春まで居てくれたら花絡みが撮れそうなんだけどなぁ~、、、
しかし、この場所には花がない。。。
D500+VR600㎜ f/4E

オジロビタキ190202-2
愛想いいので10分くらいだけの撮影!
全開はオジロビタキの確証が得られなかったんだけど、今回は鳴き声聞けたので
間違いないです。。。
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | オジロビタキ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
カツオドリ、、、2回目!
- 2019/02/03(Sun) -
先週は仕事の関係で遠くまで行ってました。。。
カツオドリ居らんかなぁ~、、、と思いながら探していると…
おぉ!遠くで海鳥が飛んでる!双眼鏡で見るとおぉ!カツオドリ居るやん!
ところが、16-80㎜しか持ってない。。。こらあかん!
数百メートル坂道を駆け上がり駐車場まで戻る。。。
望遠持って戻った時は汗だく!

カツオドリ190126-07
すると、遥か遠くを飛んでた群れが近づいてくる。。。
今日は鳥撮り目的ではないのでVR300㎜ f/4Eとテレコンで手持ち!
D500+VR300㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

カツオドリ190126-10
ブスブス飛びこんでたけど、大きな魚は獲ってないようだった。。。
スリッパ履いたような足ですなぁ~。。。
D500+VR300㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

カツオドリ190126-13
大阪で見た時は興奮したけど、行くとこ行きゃ、なんぼでも居るんよね。。。
D500+VR300㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

カツオドリ190126-16
あ~、、、もっと早い時間に着いて、鳥撮りセット持ってたらなぁ~…
またの機会の楽しみにおいておこ!
今回は目の回りブルーの♂が多かったなぁ~。。。
ホテルの窓からも十数羽のカツオドリが見れました!双眼鏡で見てただけやけど…
D500+VR300㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

この記事のURL | カツオドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
地元のオオタカ!
- 2019/02/02(Sat) -
ご無沙汰しております。。。
先週は仕事の絡みで出かけてましたので12連勤のようなもの・・・
疲れとります。。。
今日は地元で…

オオタカ190202-1
久しぶりに鳥撮りできると思って出かけたけど、、、不調!
しばらくするとオオタカ幼鳥が入ってきたけど、、、
これがなかなか出てこない!やっと出てきた!
D500+VR600㎜ f/4E

オオタカ190202-2
一応飛び出しも!
D500+VR600㎜ f/4E

オオタカ190202-4
その後、動きがないので移動する。。。
オオタカ成鳥が来たのは分かったけど見えない。。。
数十分経ってから飛び出した!
どうやら食事中をカラスに攻撃されたようで、食べ残しを持ったままの状態!
今季初めて♂らしいオレンジの虹彩のオオタカやった!
D500+VR600㎜ f/4E

オオタカ190202-5
日が沈みかけた頃、、、幼鳥が出てきた!
やっぱり居ったんやぁ~。。。
カメラを片付けて帰ろうとしたら、目の前の至近距離を飛んで行った。。。
あぁ~~~~、、、って見てただけ。。。
D500+VR600㎜ f/4E

この記事のURL | オオタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |