fc2ブログ
2018 03 ≪  04月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2018 05
GW前半の滑り出しは…? ツルシギ!
- 2018/04/30(Mon) -
GW前半が終了!
初日から大空振りで何も撮れず…
ストレス発散にならんから昨日から海辺に行ってみたが…

ツルシギ180429-1
久しぶりに夏羽のツルシギ居ました!
これくらい黒くなってたらええかな?
D500+VR600㎜ f/4E

ツルシギ180429-2
この子が一番黒かったかも?
D500+VR600㎜ f/4E

ツルシギ180429-3
もう1羽飛んできたが…
縦位置の時に来たらあか~ん!
この画像以外はフレームアウトしてるがな…
あ~残念!
D500+VR600㎜ f/4E

ツルシギ180429-4
今年はもう遅いかなと思ったけど、残ってくれててよかった!
飛びものの証拠だけ!
D500+VR600㎜ f/4E+トリミング
スポンサーサイト



この記事のURL | ツルシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
渓流でオシドリ!
- 2018/04/24(Tue) -
山間の道を流しているとオシドリ居るのに気付いた!
ふ~ん、、、この川にはオシドリ居るんや~。。。
車を止めれるような場所ではなかったので、止めれる場所まで移動。。。
しばらく風景楽しんでいると、知らん間に流れてきてた!

オシドリ180416-1
流れてきた!と思ったら岩に上がった!
オシドリってシャックリするように首が伸びる時があるねんなぁ~。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14EⅢ

オシドリ180416-2
違う場所ではご夫婦で!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

オシドリ180416-3
潜っては何か獲ってるな~と見ていたら、、、
パタパタ!
冬の間は近所でもオシドリたくさん居るんだけど、ここ数年は撮ってない!
渓流で見つけると、これはこれでええもんですな!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
この記事のURL | オシドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
やっと春らしい出会い、、、キビタキ!
- 2018/04/22(Sun) -
今季は季節が早く進んでいるようで、桜も例年より早かった。
鳥の渡りも早いようで、私が出撃できない期間を狙ってコマドリは多数通過!
クロツグミも多数通過!
昨日は、久しぶりに公園に行ったけど、オオルリは見ただけ!
これまた早く、コルリ、ノゴマも居たけど見ただけ!

キビタキ180421-1
やっとこさ、キビタキだけシャッター押しました!
あっと言う間に見失いましたが・・・
春は春らしく一通り見たいのですが、、、今年も鳥運ないようです。。。
D500+VR600㎜ f/4E
この記事のURL | キビタキ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
被写体探し、、、ヤマセミ!
- 2018/04/10(Tue) -
10年以上、ヤマセミ撮りたくて探し求めたけど、、、
思うようにはいきません。。。
今までのフィールドでは撮れなくなりました。
自然の変化か、Cマンの圧力か…

ヤマセミ180408-1
渓流沿いを流す、、、
今まで何ともなかったんだけど今年は、いよいよ花粉症の症状が出だしたみたい。。。
マスクしながら渓流沿いでヤマセミ発見!
D500+VR600㎜ f/4E

ヤマセミ180401-9
ヤマセミは会いたい鳥!
違う場所でも見れました!
今までのポイントで見れなくなったのが残念、、、
D500+VR600㎜ f/4E

ヤマセミ180408-3
ノートリで撮れた!近い!
もっといいシ~ンあったのにピント合わない。。。
下手くそ!
もっと練習せんとあかんな~。。。
D500+VR600㎜ f/4E
この記事のURL | ヤマセミ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
カタクリ、、、満開!
- 2018/04/01(Sun) -
今日は桜を探しに行くつもりだったが、このところの陽気が気になりカタクリ見に行きました!
昨年より数日は早いかな?既に満開!

カタクリ180401-2
昨年は撮り逃がした白いカタクリを探すけど、、分からない!
周辺を探しながら…時間とともに順次咲き始めるカタクリを!
D4s+VR300㎜ f/4E

カタクリ180401-4
朝はションボリしてても昼前には全開になる。
ちょうど満開の日に行けたのはよかったけど、、、多すぎて…
D500+VR Micro105㎜ f/2.8G

カタクリ180401-3
群落は満開だけど花粉も厳しいかなぁ?
今まで花粉症にはなってなかったんだけど今年は危ないかも?
群落に入ると急に目が痒くなり鼻水出てくる始末…
マクロレンズで風景的に。。。
D500+VR Micro105㎜ f/2.8G

カタクリ180401-6
やっと撮れた!
1万本に一つと言われてるらしい。。。
朝から探したけど見つけられず!
午前中に何とか見れたんだけど花びらがイマイチ・・・
昼飯食べてもう一度、見に行くと人もまばらで誰も気づいていない様子。。。
遠くに咲いていたので600㎜で出撃!
こんな場所で600㎜で花撮ってる人は居らんわな…
手持ちでも楽に撮れるようになったのが有難い!
VRも効いてるのかなぁ?
D500 +VR600㎜ f/4E

カタクリ180401-7

念願の白いカタクリ!後姿も!
今年は遠くに咲いているので厳しいですね~。。。
白いカタクリ探していたので、普通のカタクリが疎かになりいいのん残せなかったなぁ~・・・また来年!
D500+VR600㎜ f/4E




この記事のURL | | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |