fc2ブログ
2016 07 ≪  08月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2016 09
あんまり撮ってないかな?ヒガラ!
- 2016/08/31(Wed) -
あまりに暑かった大阪、、、なので高度が高いところに行かないと昼寝もできんかった。
ここ数日はやっと涼しくなったけど、、、
と言うことでお山に行った時の画像!

ヒガラ160827-1
林道で蝶を探しているとカラ類の混群が通過!
シジュウカラかなと思ったらヒガラが混じってた。
居ったら撮るわぁ~、、、ってな感じなのかあんまり撮ってない。。。
D500+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | ヒガラ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
近所でセッカ!
- 2016/08/30(Tue) -
この時期は近所でなかなか撮れませんねぇ~。。。
チャリンコ圏内の田んぼを徘徊するけど、、、セッカだけ相手してくれた!

セッカ160821-3
あらぁ~、、、大股開き!
♂か♀か知らんけど、、、
D500+500㎜F4DⅡ

セッカ160806-1
家の近所で…
近くに留まってくれたのでよかった!
なぜかこの日を最後にここには留まらなくなってしもたなぁ~。
D500+600㎜F4D

セッカ160806-2
近所の田んぼでもたくさんいるセッカやけど、撮れるかどうかは運次第?
D500+600㎜F4D
この記事のURL | セッカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年撮った蝶…その2
- 2016/08/29(Mon) -
鳥撮りの合間に蝶が来ると撮ってる。
なかなか撮れないんだけどねぇ~。。。
今日も続きを!

ホシミスジチョウ160605-1
ミスジチョウはよく見かけるんだけど、ええかげんに撮ってるとホシミスジチョウやったみたい。
D500+VR Micro105㎜F2.8G

ムラサキシジミ160806-1
茶色い蝶やなと思って見てたら、飛んだら青い!
見たことはあったけど撮れてなかったムラサキシジミ!
D500+VR Micro105㎜F2.8G

ツバメシジミ160724-1
初撮りかな?と思ったら前にもアップしてましたね~。
ツバメシジミ!なかなか留まってくれないし…飛んでる時になんとなく青いなぁ~とは思うけど、、、
ヤマトシジミかどうかも分からん!
尻尾あったのでツバメシジミと思う。。。
D500+VR200-500F5.6G

ヒメアカタテハ160710-1
う~ん、よう分からんけどヒメアカタテハが一番近いと思う。
福井県で鳥撮りの合間に…
D4s+600㎜F4D

アサギマダラ160827-1
秋の渡りが始まってる。。。コルリの次にアサギマダラ!
2週間以上前にも見たけど、この日は複数の個体が飛んでた。
アサギマダラを見かけると渡りが始まったと思う。いつ見ても美しい蝶やなぁ。
D500+600㎜F4D
この記事のURL | その他の生物 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年撮った蝶…その1
- 2016/08/28(Sun) -
夏休みの思い出…
俺は夏休みっていうほどあれへんけどね~。
この時期は鳥が居ないので蝶々撮ったりしてましたわ。
今まで気にしてなかったから分からんかったけど、結構いろんな蝶が居るようですな。

スミナガシ160827-1
スミナガシ!
たまたま現地でお会いしたDさんに教えていただきました。感謝!
珍しいらしい。
D500+600㎜F4D

カラスアゲハ160827-1
フワフワ飛んできて車の横に!青い!綺麗!
と思ってカメラを準備したが一瞬で飛んで行った。
ミヤマが付くかと思ったけど、ただのカラスアゲハみたい。。。青かったなぁ~。
D500+600㎜F4D

ナガサキアゲハ160821-1
鳥撮りの途中で飛んできた黒い蝶。。。
一瞬だけパッと羽を広げてくれた!
尻尾がない!ナガサキアゲハらしい。いつもの公園だけど今まで気にしてなかったなぁ。
D500+500㎜F4DⅡ

ゴマダラチョウ160821-1
ゴマダラチョウ!これも、いるだろうとは思ってたけど、今まで見てなかった。
これも鳥撮りの合間で撮った蝶!羽拡げてほしかったのに、一瞬で行ってしまった。。。
また次の機会に…
D500+500㎜F4DⅡ

この記事のURL | その他の生物 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年もコルリ!
- 2016/08/25(Thu) -
きれいなコルリに縁がないですが…
今年も真っ先に通過しちゃったかな???

コルリ160813-1
前日は綺麗なコルリだったそうだが…
この日は若様になったましたわ!
D500+600㎜F4D

コルリ160813-2
愛想悪かったが何とか証拠だけでも!
D500+600㎜F4D

コルリ160821-2
次の週は♀になってた!スポットライトで!
D500+500㎜F4DⅡ

コルリ160821-3
♀は♀でかわいいんですけどね、、、やっぱり♂成鳥が見たいですな!
D500+500㎜F4DⅡ

この記事のURL | コルリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
チョウゲンボウ見た!
- 2016/08/21(Sun) -
最近、地の野菜を買いに行くことが多い。。。
市場が開くまでの時間は近所の田んぼを徘徊!
この日はチョウゲンボウが居た!

チョウゲンボウ160820-2
最近、空抜けばっかりしか撮れないなぁ~。。。
何かざわめいてると思ったらチョウゲンボウがホバリング!
D500+600㎜F4D

チョウゲンボウ160820-3
この時期は撮れる鳥が少ないのでね、、、
とりあえず撮らないと…
D500+600㎜F4D

チョウゲンボウ160820-4
愛想の良い子で至近距離を飛びまくり!
空抜けやけどね~
D500+600㎜F4D

チョウゲンボウ160820-5
この辺りが餌場のようでカマキリ捕まえたりしてましたわ!
至近距離を飛んでくれるのは嬉しいんやけど…ファインダーに入れるのもたいへん!
下手くそなんやから、もうちょっとゆっくり飛んでくれへんかなぁ~。。。
D500+600㎜F4D


この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
コグンカンドリ、、、再び!
- 2016/08/20(Sat) -
前回は撮り逃がしたコグンカンドリ・・・!
一応、追いかけて撮ったんだけど。。。
近所で何も居らんのでチャリンコで出撃!

コグンカンドリ160819-2
川沿いをチャリンコで流す。。。
暑い!
どうせ何も居らんやろなぁ~と思って軽量装備で!
すると海側から怪鳥が!慌ててチャリンコ止めて機材をセット!
コグンカンドリが飛んできた!
D500+500㎜F4DⅡ

コグンカンドリ160819-3
愛想のいいこと!
目の前を飛びまくり!
日本一を争うドブ川なのだが、、、こんなとこまで来るんやなぁ~。
D500+500㎜F4DⅡ

コグンカンドリ160819-5
運が良かったのか、間近を通過する。
あれ?シャッター切れない!
前の画像を消すの忘れてた!削除する間は至近距離を通過する軍艦を見てるだけ!
D500+500㎜F4DⅡ

コグンカンドリ160819-6
この暑さはさすがにたまらんのか口を開いたまま!
ウミネコの幼鳥と何か話してたみたい…
D500+500㎜F4DⅡ

この記事のURL | コグンカンドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
お盆休みはないけど…クマタカ!
- 2016/08/16(Tue) -
暑い、、、胸糞悪いくらい暑いですなぁ~。。。
世間ではお盆休みだったが、、、うちは関係ないので通常通り!
電車が空いてて快適くらいですかね…
でも世間並みにお盆と言うことで墓参りに…

クマタカ160811-1
お盆には墓参りのはしご!
移動中の峠で何か飛んでる!
トビとは違うと感じて車を止めようとするけど山道ではすぐに止めるようなところがない!
カメラを手にしたときは遅かった…
山を背景に飛んでたクマタカは空に出てしまってた!
D500+600㎜F4D

クマタカ160811-2
もう一度降りてこないかと願ったけど、、、
ソワリングのあとは遠くへ流れて行った。
大阪府内のこの地域で居るのは分かってるけど、いつも会えるわけではないですから、、、
もう少し早く気付けば最高やったのになぁ~…
まぁ、墓参りはしとくもんですな!
D500+600㎜F4D
この記事のURL | クマタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
執念の軍艦!
- 2016/08/14(Sun) -
暑い、、、たまらん暑い、、、
そんな時に天の声…
灼熱のポイントに到着した時は、、、すでに遅し!
やっぱりこんなもんですな!

コグンカンドリ-160813-3
近所の川を河口に向かって走る…
潮が満ちてきているのか居るような気配がない!
双眼鏡で覗いた景色は陽炎でメラメラ!しかし1kmほど先で怪鳥のような翼を見た!
すぐに車を走らせるが、、、
D500+600㎜F4D

コグンカンドリ-160813-4
さっき居た場所付近に着くも、居ない。さらに海へと車を走らせる。
ついに海に出たが、、、居ない。。。
メラメラの世界を覗くと!おぉ!飛んでる!すぐに機材をセットするが、その時は目の前!
逆光くらって色も出ないが…証拠を!
D500+600㎜F4D

コグンカンドリ-160813-6
回ってくれるかと思ったらそのまま南へ一直線!
あ~あ!
まぁ、こんなもんやな!
しかし、前に見た軍艦はもっと遠かったけど大きかったなぁ~…
今回は至近距離を通過したので翼を上げたカットはフレームアウトしてましたわ!
D500+600㎜F4D
この記事のURL | コグンカンドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
暑すぎる、、、避暑に!
- 2016/08/07(Sun) -
しかし、、、暑っついでんなぁ~大阪!
もう無理ですわ!
外気温より1℃高い室温の我が家では昼寝してたら息が止まると思って目が覚める始末…
仕事してる平日より休日のほうが辛いのは悲しいですなぁ~。

星160807-2
とりあえず脱出や!
家に居ったら熱中症になるわ~。
自然に気温が低い場所を目指して標高の高い場所へ…
星がきれいやった!
D500+Fisheye10.5㎜F2.8G

星160807-1
魚眼レンズを真上に向けてみた!
真っ暗ななかではカメラの設定も見えないので…
撮ってみたらこんなん…
遥か彼方の街の灯りが…
真ん中を横切るのは天の川かなぁ?
D500+Fisheye10.5mmF2.8G

星160807-3
同じAUTOでもD500とD4Sでは違うねんなぁ~…
標高が高いところに行くとクーラー要らずで寝れましたわ!
野宿ですけど・・・
D4s+14-24㎜ F2.8G
この記事のURL | 風景 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
8月1日は、、、花火!
- 2016/08/01(Mon) -
年々ショボくなるPLの花火を今年も見てきました!

PL160801-2.jpg
今年は初めての場所からチャレンジ。。。
D500+VR70-200㎜F2.8G

PL160801-3.jpg
今年は、風もあって比較的見やすかったかな?
D500+VR70-200㎜F2.8G

PL160801-8.jpg
今年は変わった花火が少なかったような…
D500+VR70-200㎜F2.8G

PL160801-9.jpg
ドドド~ンと上がってこれで終わりか???
ホンマにショボいなぁ~…
と思って帰り支度…
D500+VR70-200㎜F2.8G

PL160801-10.jpg
と思ったら時間差つけてクライマックス!
最後はやっぱり紅いのがええと思うんやけどなぁ~…
D500+VR70-200㎜F2.8G
この記事のURL | 風景 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |