昨年も、今年も桜を少し見てきたが、、、
どうも、時期が合わないですなぁ~。。。

約25年ほど前にこの桜を見た時は感動しましたな!
その頃は、だいたい4月12日~16日くらいがちょうどよかったような気がするのだが、、、
近年は早くなったようだ。これも温暖化のせい?
木の橋で渡れた小川は見る影もなく…畑は駐車場になり…トイレ完備!
今では観光スポットに成り下がってしまったのが残念!
D4s+VR70-200㎜F2.8G

山ではこんな風景がよくある。。。
満開の桜は近くで見てもええけど、時期を外すと遠くから見るほうがいいかな、、、
紀伊半島ではよく見る光景やけど、俺はこんなんが好きなんよなぁ~。
D4s+VR200-500F5.6G

徘徊しすぎて帰りが遅くなるとライトアップしてる桜があった。
人も少なく静かでよろしい!
太い幹が切られてたけど、この幹があった頃はもっと荘厳な桜だったんやろなぁ~。。。
残念ながらギブスだらけの桜…
D4s+24-70㎜F2.8G

これも帰り道でライトアップされてた!
なんで桜のあるところはボンボリ吊られてこんなんになるんかなぁ~・・・
まぁ、どこでもこんなもんやけど…
電線のないところに桜は少ないですな!
ソメイヨシノは好みじゃないので枝垂れ桜を植えてくれたら20年後にはすごい光景になると思うんやけどなぁ~。。。
世話かかるんかな?
D4s+24-70㎜F2.8G

八重桜は今から!今週は楽しめるかなぁ~。。。
鳥も居ないので桜撮ってた!
D4s+600㎜F4D