fc2ブログ
2015 07 ≪  08月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2015 09
シギチの季節、、、タカブシギ
- 2015/08/31(Mon) -
雨の中でも撮れるシ~ンを求めて田んぼを徘徊!
田園地帯を虱潰しで徘徊するも、、、これと言って居ない。。。
荒れ放題の田んぼが増えて、いい雰囲気の休耕田も少なくなった気がする。

タカブシギ150830-1
草の影で動くもの…
お!何か居る!タカブシギやった!
D300s+600㎜F4D

タカブシギ150830-2
シギチを探すのは楽しい反面、忍耐が必要ですな!
居るか居らんか分からん田園地帯を見ていく…
どこの畔に潜んでいるか分からんしね…
水のある休耕田はとりあえず見ていくんだけどねぇ~・・・それがなかなか…
D300s+600㎜F4D

タカブシギ150830-3
浜辺や干潟で見つけて撮るシギチも嬉しいんだけど
なかなか、グッっとくる画が撮れないんよね~、、、下手やし…
休耕田で撮れた時のほうが嬉しい気がする…
浜辺や干潟なら、何か居るんやけど…ハズレの時の田んぼは何も見つけられへんから辛いですな!
タカブシギ居たから空振りは免れたが…
まぁ、これからと言うことで、、、納得しとこ!
D300s+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | タカブシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シギチの季節、、、ホウロクシギ
- 2015/08/30(Sun) -
長い間、ホウロクシギ見てないなぁ~と思ってデータを確認すると昨年も9月に撮ってたみたいだが…
覚えてないということはいいシ~ンじゃなかったんかな?
今年も、ええシ~ンではなかったけど、久しぶりだったのでホウロクシギ!

ホウロクシギ150829-3
ん~、、、久しぶりにホウロクシギ4羽の群れやったんやけどなぁ~…
ええとこ来ませんなぁ~。
D300s+600㎜F4D

ホウロクシギ150829-6
こちらではホウロクシギ6羽の群れ!
まぁ、同一個体が移動してたとは思うのだが…
こちらも到着が遅かったかなぁ~、、、潮が引きすぎてた…
D300s+600㎜F4D

ホウロクダイシャクシギ150829-1

飛んでるがな!
よく見るとダイシャクシギと一緒!
天気悪いし、遠いし…証拠だけ!
D300s+600㎜F4D

ホウロクシギ150829-5
やっぱり嵐の直前に行くのがいいのかなぁ~?
今回はホウロクだけ!
居った!と思ったら、すぐに飛んで行ってしもたがなぁ~、、、
しかし、遠くに降りた鳥を撮った中にはアカエリヒレアシシギが10羽写ってた…
何で近くに来てくれへんねんやろなぁ~…一瞬で何処かに飛び去ってしもたけど…
まぁ、これからが楽しみ!と言うことで!
D300s+600㎜F4D

この記事のURL | ホウロクシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
夏も終わりに…
- 2015/08/28(Fri) -
あ~あ、夏も終わりに近づいてますねぇ~…
早く秋になってくれないと近所に鳥さん居ないんやけど…
先日、ドライブ途中で見た向日葵!

himawari 150809-2s
お!こんなところにひまわり畑が!
通り過ぎたんだけど、戻ってパチリと…
D3+VR70-200㎜F2.8G

himawari 150809-1
お!振り向けばこちらにもひまわり畑が!
おぉ~!新幹線が通った!1両25mだから、端から端まで400m!
そういえば新幹線なんて何年乗ってないやろ…
D3+24-70㎜F2.8G
この記事のURL | | CM(0) | TB(0) | ▲ top
遅ればせながらタマシギ
- 2015/08/27(Thu) -
この地では久しぶりにタマシギ見たなぁ~。
実は1週間前にもホテイアオイを撮りに行ったんだけどその時は真剣に探さなかったんよね~…

タマシギ150822-1
花絡みで…
お父んは、周囲に気を配りながら…
遥か上空をサシバが飛んでた!
D3+500㎜F4DⅡ

タマシギ150822-2
この地のタマシギはDNAを引き継いでいるのか、至近距離まで来る。
数年前目の前と言うより自分の足元を歩いていくタマシギに驚いたもんだ。
たぶん、その血を引き継いでいるんやろなぁ~
ほとんどの人がフレンドリーなことを…
D3+500㎜F4DⅡ

タマシギ150822-3
この地は三脚禁止なので手持ちでの撮影!
最近、力仕事してないので軽量とはいえ、500㎜の手持ちは堪えるなぁ~
D3+500㎜F4DⅡ

タマシギ150822-4
子供を引き連れて並んで行進!
と言うのを求めたけど、水量少なくイマイチ・・・
なので、給餌シ~ンを
D3+500㎜F4DⅡ

タマシギ150823-1
以前はパタパタも撮ったので、もう一度!と思って行ったけど…
人が増えているだけやった!
ので、早々に撤収!
しかし、、、たいへんやなぁ~…毎年思うけど…
お母んはどこ行ったんや~~~!
D300s+VR70-200㎜F2.8G+TC14E
この記事のURL | タマシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年初めてのコルリ!
- 2015/08/22(Sat) -
今年は、春の渡りでコルリもコマドリもノゴマも見れなかった。。。
毎年1回は成鳥を見たいんだけど…出るのは平日ばかりで、休日Cマンには辛いですなぁ~。
ところが!今日は、、、今年初めてコルリ見れた!

コルリ1508222-1
残念ながら居てたのはロケーションがイマイチ・・・
ブッシュの中でゴソゴソしているのは見えるのだが…
やっと見えるとこに!
D300s+600㎜F4D

コルリ1508222-2
青い鳥の中でもコルリの青が一番好きなんよね…
パッチまで青いジジイ個体か?
D300s+600㎜F4D

コルリ1508222-3
んん???
お~、これだけ首捻れたら、まだまだ若いな!
俺がこれだけ振り向いたら、そのままあの世行きやがな!
あ!首が回らんのは借金だらけやからか???
D300s+600㎜F4D

コルリ1508222-4
いやぁ~~~、今年は全く見れてなかったので久しぶりにシャッター押せたけど
まぁ~、、、なんぼも残りませんなぁ~、、、ぶれぶれ!
数枚残っただけでもOK!
綺麗な青やった!
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | コルリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
少しは涼しく…梅花藻
- 2015/08/21(Fri) -
毎日、毎日、暑っついですなぁ~…
少しはましになったかとは思うけど、通勤では汗が滴り落ちますわ。。。
何も撮れてないので在庫から…梅花藻

梅花藻150809-5
暑すぎて家には居てられへん…室温は37℃を超えてる…
窓を開けると隣の部屋の室外機から出る熱風地獄!
と、言うことで涼を求めたけど、、、ここも暑かった~!
D3+VR70-200㎜F2.8G

梅花藻150809-2
一番咲いてるところは人だらけ!
少し離れると静かだけど、、、まぁ~それなりに!
百日紅のピンクが少し…
D3+VR Micro105㎜F2.8G

梅花藻150809-3
お!蟹が居てた!
これは食えるのかなぁ~?
D3+VR Micro105㎜F2.8G

梅花藻150809-4
この川の水はいつも冷たい!
顔を洗って、タオルを濡らして拭くと、めっちゃ気持ちいい!
早く涼しくならんかなぁ~…
D3+VR Micro105㎜F2.8G
この記事のURL | 風景 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シロハラクイナ!
- 2015/08/15(Sat) -
今までチャンスがありながら縁のなかったシロハラクイナ!
今回も、撮れそうな雰囲気ではないかなぁと思っていたのだが…

シロハラクイナ150815-3
ポイントに到着してしばらくすると…
ん?何かゴソゴソ動いてる…
お!のこのこと出てきたがな!
D300s+600㎜F4D

シロハラクイナ150815-5
こらええがな!全身見えてるやんかぁ~!
D300s+600㎜F4D

シロハラクイナ150815-6
こいつ羽短いなぁ~、、、こんなんで飛べるのかなぁ~?
ケツ茶色いんや!
D300s+600㎜F4D

シロハラクイナ150815-9
水の中を歩いてきた!
この後は草の中に入ってしまった、、、暑っついので撤収!
ん~、、、効率良い鳥撮りやったなぁ~、、、初見、初撮りでした!
が!鼻の赤い部分なかった…
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | シロハラクイナ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
久しぶりクマタカ!
- 2015/08/09(Sun) -
暑い、、、異常に暑い、、、息苦しいくらい暑い。。。
室温38℃、、、窓を開けると、隣の部屋の室外機からの熱風がくる。。。
居てられまへんなぁ~…!

クマタカ150809-1
道の駅に野菜でも買い物にいこー!
家よりは標高高いし、少しは気温も低いやろぅ~?
お!そういえば、この辺りは立ち枯れの木もあるし、前からクマタカが居るかと…
買い物の前に、少し谷筋に沿って走る。
ん~、、、ひじょーに怪しい…最近、老眼炸裂で双眼鏡でも見えにくくなってきたので
レンズをセットして覗いてみる。。。
あれ?怪しい木は、ただの枝だけやなぁ~、、、と思って入ると!
何か飛んでる!!!
D300s+600㎜F4D

クマタカ150809-2
山を背景にすると、見えにくくなるけど、、、騙されまへんで~~~!
おぬし…クマタカやろぅ~~~!
D300s+600㎜F4D

クマタカ150809-3
ほれ見てみぃ~~~!
敵に腹見せて旋回したらあきまへんなぁ!撃墜ですわ!
幼鳥で羽抜けとるけど、指7本!分厚い翼!
久しぶりにクマタカ見た!
D300s+600㎜F4D

クマタカ150809-10
先に買い物してたら見れなかった!一瞬だけ旋回し、サシバ4羽に追われて遥か上空へ…
そのまま尾根を越えて行ってしまった…ざ~んねん!
やっぱり今回も100m以内では撮れなかったなぁ~…
まぁ、久しぶりにシャッター押したしええかぁ。。。
しかし暑い!
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | クマタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
花火!
- 2015/08/02(Sun) -
暑っついでんなぁ~~~~!もうあかんわ。。。
息も苦しくなるくらい暑い大阪~!
今年も近所で花火見に行ったけど、、、大失敗!

PL150801-1.jpg
アホですわぁ、、、長時間露光するのにレリーズ持って行くの忘れたがな…
D300s+VR70-200㎜F2.8G

PL150801-2.jpg
ほんで、何が写ったかと言うと、俺の心拍が写ってたわ。
心電図みたいにブレブレ~!
アホ!
D300s+VR70-200㎜F2.8G

PL150801-3.jpg
今年はおもろい形の花火も写ってた。
D300s+VR70-200㎜F2.8G

PL150801-4.jpg
もう終わりかいな~!と思ってたら、フェイントやった!
昨年は爆発画像にしかならんかったけど、今年は写ってたわ。
暑っつうて、死にそうになるわ…ホンマに熱中症になるわ~…
あ~あ…あっつう。。。
D300s+VR70-200㎜F2.8G
この記事のURL | 風景 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |