fc2ブログ
2015 06 ≪  07月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2015 08
姉さん!在庫から!
- 2015/07/26(Sun) -
暑っついでんなぁ~~~大阪!
たまらんわぁ~~~~…息できひんくらい暑っついでっせ~~!
こんな日は外で居てられへんし…近所でなんも居らんし…
たまには整理を!

アネハヅル150711-3
二度と会うことはないだろうと思って入たけど、会えた!アネハヅル!
どうじゃああああ!見てみぃ~~~~!
D3+500㎜F4DⅡ

アネハヅル150711-5

この画像は顔も見えてないし、どうでもええんやけど…
この足の肉がすげぇ~!こりゃ照り焼きにしたら美味いかも知れんなぁ~!
いやいや、ヒマラヤ越えるくらいの体力あるそうやから、肉は硬くて美味くないんやろなぁ…
まぁ、しかし、ええ筋肉してそうやった!
D3+500㎜F4DⅡ

アネハヅル150711-6
念入りに翼の手入れのあと…ウォーミングアップを終えて
そろそろ飛ぶかなぁ~と思ったら飛んだ!
D3+500㎜F4DⅡ

アネハヅル150711-7
優雅に飛ぶ鶴を撮りたかったけどなぁ~…あかんかった!
まぁ、見れただけでありがたい!
D3+500㎜F4DⅡ
スポンサーサイト



この記事のURL | アネハヅル | CM(0) | TB(0) | ▲ top
降臨したての神様!コノハズク雛
- 2015/07/25(Sat) -
今年は、降臨したての小さな神様に会った!
コノハズク150719-6
なんと!至近距離に降臨しとるやんか!
何かい見ても小さくてカワイイ神様ですな!
D300s+600㎜F4D

コノハズク150719-7
うまく隠れているので撮影ポイントは限られている。
隙間から顔が見えるだけでラッキー。
D300s+600㎜F4D

コノハズク150719-8
カメラ目線で…
もっと下がりたいけど下がれない場所なので仕方ない…
触ったらフカフカで気持ちええんやろなぁ~、、、
D300s+600㎜F4D

コノハズク150719-9
めったに会えるわけではないのでいろんな表情を…
降臨したての神様は眠たいのよね!
D300s+600㎜F4D

コノハズク150719-11
せっかくエンゼルしてくれたのに…
すっきり見えなくて残念!
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | コノハズク | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ノーマル木の葉にも会えた!
- 2015/07/22(Wed) -
この地のコノハズクって、赤色型のカキズクがよく見られる?
ので、個人的には灰色型を見ると嬉しい…
どっちの個体が多いのか知らんけど…

コノハズク150719-3
ん~、、、ブナの森の中では分からん!遠目に見ると木になっとる!
不審な瘤があるなぁ~と思って双眼鏡で見るとコノハズクやった!
プラス補正してるからこんな色やけど、肉眼では黒い影やった。
D300s+600㎜F4D

コノハズク150720-1
昨日居た場所には当然居ない…
カメラマンも居ない…
そう、遠くには行っていないはず…
ん?葉っぱに隠れているけど不審な瘤!
回り込んで見るとコノハズクやった!
D300s+500㎜F4DⅡ

コノハズク150720-2
この子は耳を立てていた。。。
今季は、昼間にコノハズクの鳴き声を聞いた。
D300s+500㎜F4DⅡ

コノハズク150720-3
フクロウ系って表情があるからいいよなぁ~、、、
何か見つけて警戒したのかな?
このあとすぐに飛んで行った…昼間でも飛ぶんや…
D300s+500㎜F4DⅡ
この記事のURL | コノハズク | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年は木の葉に会えた!
- 2015/07/18(Sat) -
昨年は見れなかったコノハに今年は会えた!
森の小さな神様!

コノハズク150712-1
朝一番…散歩がてら森を歩く…
昨夜はよく鳴いていたので近くには居るとは思って入たのだが、見つけられない。。。
うんまいこと留まってるなぁ~…
反対から見たら居った!
D3+500㎜F4DⅡ

コノハズク150712-2
お?こちらは違う子かな?
顔立ちが違うなぁ~…
D300s+600㎜F4D

コノハズク150712-3
ぎょげぇ~!えらい低いところに留まってまんがなぁ~!
コノハズクってけっこうフレンドリーなんよね!
小さいけどしっかりした顔しとった!
D300s+600㎜F4D

コノハズク150712-4
帰り際にも!
これまた至近距離やがなぁ~…
嬉しいけどデカすぎやぁ~!
帰るところやったから見送ってくれたんやろか…
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | コノハズク | CM(0) | TB(0) | ▲ top
山奥にも外来種!ソウシチョウ!
- 2015/07/14(Tue) -
林に響く大きな声…
聞き覚えがあるなぁ~…
ありゃ?
外来種やんかぁ~!

ソウシチョウ150712-1
細い山道を歩いていくと動く影!
あら!ソウシチョウやんかぁ、、、こんな山奥まで外来種は侵略してきたんやなぁ~…
アウトドアの鉄則!長袖、長ズボン・・・あまりの暑さに半袖でうろうろしていると、知らん間に何かに刺されたのか
両腕がパンパンに腫れるし、痒いし…
横着したらあきまへんな!
今日はこれだけ!
D300s+600mmF4D
この記事のURL | ソウシチョウ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イワツバメ・・・ん~、、、
- 2015/07/08(Wed) -
ん~、、、ツバメは苦手やな!
イワツバメ飛んでた!

イワツバメ150705-1
谷筋を複数のイワツバメが飛んでた。。。
清流の音を聞きながら昼寝・・・
でも居てると撮りたくなるので挑戦!
バリバリバリとシャッター切るのだが…
やはり、カメラ壊してるようなもんやった!
学習機能がないからなぁ~…残ったのは1枚だけ!
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | イワツバメ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
久しぶり!オオアカゲラ!
- 2015/07/06(Mon) -
早朝から出撃!天候悪く薄暗い中だったが、ゲラが鳴きながら飛んできた!
お~!久しぶり!オオアカゲラやった!

オオアカゲラ150705-1
目の前の木に留まったが…暗い!
動きようもないので、とりあえず証拠だけ!ちょっと頭に葉っぱ被ったが…
女の子!
D300s+600㎜F4D

オオアカゲラ150705-2
しばらく経ってからまたまたゲラの声!
今度は男の子!
久しぶりに♂見たなぁ~!
D300s+600㎜F4D

オオアカゲラ150705-3
これまた、ちょっと嘴かぶってしもた!
一瞬で飛んでいくのよねぇ~!
近くで大きなドラミング聞こえたけどなぁ~…
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | オオアカゲラ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
火の鳥 ふたたび!
- 2015/07/04(Sat) -
せっかくの休みなのに雨ですねぇ~…
雨の日は活発に行動するらしいのだが…
暗い中、アカショウビン見た!

アカショウビン150704-1
女の子かなぁ?
暗くてゴミ箱行量産!
D300s+600㎜F4D

アカショウビン150704-4

カエルお持ち帰り!
こっちは男の子かなぁ~?
知らん間に留まってる。
鳴いてくれんと分からんがなぁ~!
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | アカショウビン | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |