fc2ブログ
2015 03 ≪  04月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2015 05
一瞬だけサンショウクイ
- 2015/04/30(Thu) -
あんまり撮ってない鳥!
ここ数年、比較的よく見るんやけど…撮れるようなところで見れないんよね。

sanshoukuiDSC_3754.jpg
ドライブ途中で立ち寄った場所…
ヒリリリ~とか細い声が聞える。
サンショウクイだなとは思ったけど見える場所に居ない…
しばらくすると声が近づいてくる。
あ!一瞬だけ見えることろに留まった!
だけなので証拠だけ!
D300s+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | サンショウクイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
オオハム!
- 2015/04/26(Sun) -
な~んか居らんかなぁと思って海辺を走ってみた!
ベタ凪の日でな~んも居らへん…
しばらく海を見てると、ポコポコ見え隠れする鳥が!
ありゃ?これは…オオハムやんかぁ~!

オオハム150425-7
お!換羽中だがほぼ夏羽やんかぁ~!初めて見た!
D300s+600㎜F4D

オオハム150425-1
まだ冬羽なのか幼鳥なのか知らんけど…パタパタしてくれた!
D300s+600㎜F4D

オオハム150425-2
ほー、こいつはでこっパチやな!
D300s+600㎜F4D

オオハム150425-6
この子も換羽中!もう少ししたらええ色になるんやろなぁ~?
D300s+600㎜F4D

オオハム150425-3
デカい鳥なので少しくらい遠くてもええか!
この鳥って飛んでくれへんなぁ~…
前回より近くまで来てくれたのでよかったかなぁ…
たくさん居たので目移りしている間に、いろんなシ~ン撮り逃がしたなぁ。
完全な夏羽見てみたいもんです!
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | オオハム | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヤマセミ!
- 2015/04/22(Wed) -
桜追いかけてる途中の川沿い…
う~ん、、、ヤマセミ居てそうやなぁ~と思って車走らせてると…
お! 居るやん!やっぱり!

ヤマセミ150411-1
あら~、、、案外川幅の狭いところで見つけた~!
こらええやんかぁ~!
いつものことやけど車中からの手持ち撮影はしんどいですな!
D300s+600㎜F4D

ヤマセミ150411-3
しばらく見てるとあちこち飛び回ってる。こんな時間では珍しいなぁ~
とか思いながら…やはり天候の悪い日がいいみたいですな!
D300s+600㎜F4D

ヤマセミ150411-5
川沿いを走りながら…あ! こんなところにも!
D300s+600㎜F4D

ヤマセミ150411-6
ほ~!ええとこ留まってくれた!
こういう恰好するときは上空に猛禽が居たりするから注意!
この時はトビだったみたいだけどね。
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | ヤマセミ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
桜追いかけてイカル!
- 2015/04/21(Tue) -
あれ?イカルってアップしてなかったみたい!
まぁ、居るところにあまり行かないし、居ったら撮るわぁ~って感じやからかなぁ。

イカル150411-2
いい声で鳴いてるなぁ~と思ったら桜に留まってた!
D300s+600㎜F4D

イカル150411-1
たくさん居たんだけど畑の中ばっかり!この付近の畑はフェンスで囲われているので撮れないんよね~。
ほんで、反対向いただけ!
D300s+600㎜F4D

この記事のURL | イカル | CM(0) | TB(0) | ▲ top
春はキビタキ!
- 2015/04/20(Mon) -
キビタキも見た!
これでとりあえず公園の定番は見たなぁ~。
今年はオオルリ、キビタキ、コマドリとも早いような気がするなぁ~…
コマドリ見てないけど!

キビタキ150412-1
な~んか、最近鳥撮ってなかったので調子が悪いなぁ~。
目が慣れてないというか…
一人でじ~っとしてると知らん間に近くに留まってたりする。
D300s+600㎜F4D

キビタキ150412-2
ちょこちょこ飛び回ってるから証拠残すだけで精いっぱい。
D300s+600㎜F4D

キビタキ150412-3
背景どないしよ~とか思ってたら間に合わない。
D300s+600㎜F4D

キビタキ150412-4
ちょっと若造みたいで綺麗な個体!とはいかんかったけど…
とりあえず今年も見た!と言うことで…
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | キビタキ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
クロツグミ居った!
- 2015/04/19(Sun) -
春の鳥がどんどん通過しているみたいやけど、、、
休日だけではなかなか会えません!
先日は見ただけだったクロツグミ…居った!

クロツグミ150418-1
なかなか出てこなかったんよね…
この春はほとんど鳥撮ってなかったのでとりあえず証拠は押さえないと!
D300s+600㎜F4D

クロツグミ150418-2
やっと出てきたのに、、、子供連れが砲列の間からズカズカと…
そりゃ飛んでしまうわな!でもしゃーない…公園やから。
D300s+600㎜F4D

クロツグミ150411-1
♀も居った!こいつは愛想よかったが…
D300s+600㎜F4D

クロツグミ150411-2
とりあえず♂♀とも見れてよかった!
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | クロツグミ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
雉!
- 2015/04/16(Thu) -
春ですなぁ~…
桜追いかけてたらキジの鳴き声があちこちから聞こえる。
複数の個体が居るようだ。
思い起こせば初めてキジを見たのもこの辺りだったなぁ~

キジ150411-1
近くで聞こえる声…
見渡すと田んぼの畔に黒い塊…
双眼鏡で覗くとキジやんかぁ~!
この日は風景撮影目的だったけど、一応鳥撮りセットも持参してた!
D300s+600㎜F4D

キジ150411-2
複数の鳴き声が聞こえるので細い道を走り回っていると…
あら!ここにも居るわ!
D300s+600㎜F4D

キジ150411-3
ケンケン鳴いているのでホロ打ちするやろと思ってしばらく見てたんやけど後ろ向きばっかり!
なんとか横向きで!
風景は時間勝負なので粘ることなく撤収~!
♂ばっかりしか見なかったなぁ~…
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | キジ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
この春初めてオオルリ!
- 2015/04/12(Sun) -
ここんとこ、梅、桃、桜と追いかけていて鳥撮りはさっぱり!
風景撮影の途中でいい声で鳴いていた。
鳥撮りセットも持参していたので慌ててセット!

オオルリ150411-1
狭い山道の途中…
居る場所は分かったけど、こちらが動けるスペースは少ない…
D300s+600㎜F4D

オオルリ150411-2
初めはええとこに留まっていたのに、セットしている間にぐちゃぐちゃのとこに…
まぁ、この春初めて見たのでよしとしとこ!
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | オオルリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |