fc2ブログ
2014 03 ≪  04月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2014 05
望遠で桜!
- 2014/04/30(Wed) -
雨の大阪…
せっかくの休みだったのに…
と言う訳で一日中不貞腐れてたので画像の整理を!
この春に見た桜を集めてみた!

sakura140423-2.jpg
桜の名所に行っても鳥捕りセットでは思うようには撮れないのは当たり前…
超望遠で撮れる画を探すのだが…
D300+600㎜F4D

sakura140423-3.jpg
う~ん、、、断片的にしかならんなぁ~…
D300+600㎜F4D

sakura140423-1.jpg
こんな風にしかよぅ撮らんかった…
風景セット持って行けばよかった…
D300+600㎜F4D

sakura140412-2.jpg
ドライブの途中で見つけた桜…
この日は鳥捕りでも短いレンズやった!
D3+300㎜F2.8G

sakura140412-3.jpg
あー、せめて標準ズームでも持って行けば、、、
今年は桜のいい時期に出かけたのに、もっといろんな角度から撮りたかったなぁ~…
D3+300㎜F2.8G

sakura140412-4.jpg
さっかくの風景なのに全景が撮れない!
と、言う訳でスマホで撮影!
う~ん、、、最近の携帯電話はすごいなぁ~…
俺の一眼レフは約1200万画素、スマホは1600万画素!
これって、必要なんやろか…?
個人的には、自宅でA4に印刷する程度なら300万画素もあればじゅうぶんやと思うんやけどなぁ~…
SOL22+4.1㎜F2.4
スポンサーサイト



この記事のURL | 風景 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
巣作り中?
- 2014/04/29(Tue) -
なんか地べたに居るなぁ~と思ったらエナガやった!

エナガ140427-1
こんな至近距離に居ってくれても困るんやけどなぁ~、、、
何か一生懸命集めてた!
D300+600㎜F4D

エナガ140427-2
羽を集めていたようだが、マイホーム建築中かな?
そんな季節なんやー…
D300+600㎜F4D
この記事のURL | エナガ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
昨日は…
- 2014/04/28(Mon) -
昨日の大阪はサッパリの日だったみたい…
これと言って何も居らんかったけど久しぶりにコムクドリが居った!

コムクドリ140427-1
居ったと言っても高いところをウロチョロしてるだけー
D300+600㎜F4D

コムクドリ140427-2
♂成鳥は結局見ただけで撮れず…
D300+600㎜F4D
この記事のURL | コムクドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
愛想悪ぅ~!
- 2014/04/27(Sun) -
こんなんが出ると大勢の人が集結するので、少し収まってから…
なんて思っていたら、せっかく近くに居るんだから見とけば?との後押し…
ちょうど夕方から市内へ出る用事があったので少しの時間だけでも見に行こうと思い行ってはみたのだが…
愛想悪ぅ~~~!
朝のうちはよく出たとか?まぁ、いつもそうやな!


オガワコマドリ140426-1
時間がなかったので早く出てきてくれたら…
1時間以上待ってやっと出てきた!
と思ったらここまで!
D300+500㎜F4DⅡ

オガワコマドリ140426-2
それでも証拠だけでもと思いシャッターは切るのだが…
三脚の位置を変えることもできず足場の悪い場所で無理やり…
D300+500㎜F4DⅡ

オガワコマドリ140426-3
もうちょっと前に来てくれないと全身が見えん!
D300+500㎜F4DⅡ

オガワコマドリ140426-4
あーあ!これが精いっぱい!
ここまで27秒!
あとはシャッっと行ってしもて終わり!
まぁ、近所でオガワコマドリ居てた!ってことでええか。。。
休日だけの撮影ではなかなかチャンスに巡り合わんわなー。
D300+500㎜F4DⅡ
この記事のURL | オガワコマドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
久しぶりにツルシギ!
- 2014/04/26(Sat) -
今季はあまり鳥を撮ってないので、久しぶりに行ってみた。
真っ黒完璧!という個体は居なかったが久しぶりにツルシギ撮れました!

ツルシギ140423-1
同じような画像ばかりになるので、今日は飛びものを集めてみた!
D300+600㎜F4D

ツルシギ140423-3
光線状態がよくないので…
イマイチ画像量産やったなぁ~。。。
D300+600㎜F4D

ツルシギ140423-4
これくらい黒くなってたら、まぁええか!ってな感じかな?
D300+600㎜F4D

ツルシギ140423-6
まぁ、しかし、見事にAF動かんなぁ~…
撮ったったぁー感がないんよね…
今季はシギチを見に行ってなかったので今季初!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ツルシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
この休日はコマドリDay!
- 2014/04/20(Sun) -
あー、、、鳥撮り始めた頃は、コマドリ見たくてねー、、、
でも縁がなかったのか全然見れなかったんですわぁ~…
とりあえず撮れたので余裕が出てきたから、コマドリ程度ではテンション上がらない、くそ贅沢な性分になり下がってしもたんやけど…
休日Cマンとしては、渡りの時期に出くわすことも稀なんですよね…
でも、今年は休日に待ってくれていましたわ!
これだけ撮ったら、初めて撮った頃のあの感動はどないしてくれるん???って感じ!
連日、愛想よしの2個体?でした!

コマドリ140419-1
この時期の公園では人が多く集まるので、ちょっと離れて陣取っていると、いきなり目の前に出てきた!
おぉ~!こりゃラッキー!
D300+600㎜F4D

コマドリ140419-2
あれほど見たかったコマドリが、近所で同じ日に複数見れるとは…
ありがたい話や!
D300+600㎜F4D

コマドリ140419-3
しばらく出てこないなぁ~と思ってたら、こんなところでノビ~ってしてた!
下がりようのないとこやったので、、、デカすぎるなぁ~…
D300+600㎜F4D

コマドリ140419-4
渡り途中の都市公園では、枝留まりのコマドリってあんまり見たことないんやけど…
これも近くて、デカくなってしもた…
まぁ、証拠としてはええかな!
全部ノートリで撮らせてくれたので感謝!!!ここまで昨日の画像…
D300+600㎜F4D

コマドリ140420-1
昨日の個体が残っていたのか、今日もコマドリが…
既に多くの人がカメラを構えていたので、、、離れたところで待つ…
やっぱり!
いきなり、目の前に出てきたー!
昨日は、デカすぎたので今日はD3で出撃!
D3+600㎜F4D

コマドリ140420-2
居並ぶ大砲を避けて、人見知りの激しい俺は離れたところで一人ぼっち…
ほぅ、、、距離はあったけど、、、まぁまぁな感じかなぁ~…?
繁殖地のお山と違って、通過中の都市公園では難しいなぁ~…
いや~、、、これだけシャッター切れたら、結果がどうであれ、とりあえずスカッとしたなぁ~。
相変わらずシャッターユニット壊してるような撮り方しかできてないんやけど…
D3+600㎜F4D


この記事のURL | コマドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
オオミズナギドリ
- 2014/04/16(Wed) -
思い起こせば3年前我が家にやってきたオオミズナギドリ!
どうしてるかなぁ~…
愛想よく一番近くを飛んでくれたこの子、あの子だったらいいのに…

オオミズナギドリ140412-1
そう言えばあの子も挨拶がてら2周旋回してから飛んで行った。
もしかして、あの子なら挨拶に来てくれたのかも知れない…
ってなわけあるかぃ~~~!
D3+300㎜F2.8G

オオミズナギドリ140412-2
へぇ~、、、いつも遠くを飛んでる姿は見ることあったんだけど…
洋上からなら近くに見えるわな…当たり前かぁ~。
地べたをまともに歩けないような不恰好な子だったけど、飛ぶことは得意なんやね!
やっぱりミズナギドリは海が似合いますなぁ~…
うちに来たあの子、元気に暮らしてるんやろか…夜中に目が覚めたら枕元に置いてあった、このD3の上に立ってたことを思い出した!
D3+300㎜F2.8G
この記事のURL | オオミズナギドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
これも初だけど…
- 2014/04/14(Mon) -
ラッキーなような、そうでないような…
いくら近海とは言えど海の広さと比べたら、この大きさの鳥と会えるのが幸運かな?
地味やった…

ウトウ140412-1
なんか居る~!
近づくと、、、地味ーな鳥!なんじゃこりゃ?
ウトウの幼鳥のようです。。。
D3+300㎜F2.8G

ウトウ140412-2
もちろん、こっち向きでパタパタはしてくれへんわな!
眉毛と髭の白いとこがなかった…残念だけど、初めて見たからええかぁ~!
D3+300㎜F2.8G
この記事のURL | ウトウ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初体験の洋上で!
- 2014/04/13(Sun) -
ご無沙汰しとります…
と、言うか、、、最近サボってます。。。

昨年は行けなかった洋上で鳥見してきました!
初めて見たけど、思ってた以上に小さかった…

カンムリウミスズメ140412-2
前方に見える黒い影…
おぉー!やっと見れたわ!
カンムリウミスズメ!
D3+300㎜F2.8G

カンムリウミスズメ140412-6
揺れる船の上では思うように撮れませんなぁ~。
腕力ないので、重たいレンズを支えることは難しい…
D3+300㎜F2.8G

カンムリウミスズメ140412-3
居ったー!と思ったらすぐに飛んでしまう…
やけくそで押しまくったら、こんなん写ってた!
D3+300㎜F2.8G
カンムリウミスズメ140412-4
普段でもブレブレのピンボケになるのに、土台ごと揺れるからあかんわな!
しかもAF苦手やから、ピントは水面に合ってしますのがほとんど!
ゴミ箱直行画像量産の日やったけど…初めて見れたカンムリウミスズメ!
成果はイマイチやったけど、久しぶりに面白かったなぁ~…
D3+500㎜F4DⅡ
この記事のURL | カンムリウミスズメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |