fc2ブログ
2013 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2013 11
いい日もあるもんや…
- 2013/10/28(Mon) -
昨日は用事のついでに夕陽でも撮りに行こうかと…
海沿いのポイントをフラフラと…
防波堤を上ると目の前に嘴の長い鳥!
おぉ???これってダイシャクやん???

ダイシャクシギ131027-3
誰も居ない海辺で、その長い嘴…
おや?ダイシャクやん???
実は案外縁がない鳥で大阪で見るのは初めて…
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

ダイシャクシギ131027-4
夕陽はダメだったけど、心地よい気分で帰れた…
平成25年10月27日は忘れられない日になりそうやな。
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

ダイシャクシギ131027-2
水鳥定番のパタパタの次は飛びも…
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

ダイシャクシギ131027-1
胴体は背面飛行!戦闘機にはできない技でも生き物はできるんよね!
短時間で効率的な鳥撮り…
珍しい鳥ではないんやけど、何故か会いたい時には会えない鳥なんよなぁ~…
大阪で会えるとは…何か嬉しい日やった!
好きなもんに会えると、疲れも心地よいもんですなぁ~。
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E
スポンサーサイト



この記事のURL | ダイシャクシギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
筒鳥
- 2013/10/26(Sat) -
今年はよく見るツツドリ…
あんまり縁のある鳥じゃないんだけど、見れるとこんなもん。。。
今日も居ったけど、すぐに飛んで行ってしもた!

ツツドリ131012-4
下がりようのない場所だったので、デカく…
まぁ、大きく撮れる時は、とりあえず大きく。。。
しかし、こんなん美味いんかなぁ~…
どう見ても毒のあるタイプやと思うんやけど…
D300+600㎜F4D

ツツドリ131012-8
秋のツツドリは鳴いてくれへんから、何処に居るか分かりにくい。
羽をビャ~っと拡げたところは背景イマイチでボツ!
とにかく、デカく撮れたと言う証拠だけ…
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ツツドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
Setting sun
- 2013/10/20(Sun) -
今日も雨の大阪…
ストレス発散できる唯一のタイミングで雨…
当然、鳥撮りはお休みなんだけど…溜まった画像の整理しながら…
たまには風景もええかなと…

sunset131014-2.jpg
たまに見たくなるんよね…いろんなこと想いながら…
とか、言いながら鳥、、、居らんかっただけなんやけど…
味噌汁湾と言われた時代もある大阪も、夕暮れ時はいい色出してくれるやん…
D3+24-70F2.8G

sunset131014-3.jpg
あ~、、、30年若かったらなぁ~…
って、横にいたカップル(←もうそんなん言わんのかなぁ?)
羨ましく見ながら…
よろしおまんなぁ~…分かってまっせ~、、、ヒッヒッヒ…
わしゃ、ただの暇つぶしでっけどね…
D3+24-70㎜F2.8G

sunset131014-4.jpg
ファインダーをまともに見ると…目が痛む。。。
大好きな人と見れる夕陽はよろしいなぁ~、、、
おっさん独りでは様になりませんなぁ~。
Sunset…夕暮れとも終局、晩年とも言えるらしい…
あ~あ、感傷に浸る歳でもないけどねぇ~、、、夕陽はいいね!

明日は、いい天気かな? そんな時は撮れんのよね…
D3+500㎜F4DⅡ



この記事のURL | 風景 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
二人だけ…
- 2013/10/19(Sat) -
一日中、降ったり止んだり雨の大阪…
鳥撮りはお休みして、懐かしいCAROLを聞きながら画像整理。。。
ジョニー大倉の甘い声を聞いていると、こんな画像出てきた!
カルガモはこんな時期でも繁殖期なのか…はたまた、人間と一緒で年中繁殖?に努めるのか…
ヒッヒッヒ、、、若いってよろしおまんなぁ~…
おっさんなったらあきまへん!金のないおっさんに女は寄りまへん…
金あってもミナミで1万円出さんと若い娘喋ってもくれまへんで!
しゃあない…他所の愛の巣でも覗かしてもらいまっさぁ~~~!
と、言うことで、久しぶりに、愛の物語でも…ケェ~~~!

カルガモ131014-1
カモの季節になってきましたなぁ~、、、って、カルガモは年中居るけど…
彼ら、分かりやすいよね? お互い首を上下させて接近。
波長が合うかどうか確かめているのか…はたまた
♪君だけがぁ~全てなぁ~のぉ~♪逢いにぃ~ゆ~くぅ~♪嘘じゃなぁ~ああい~♪
♪I need you I need you babe.♪
な~んて言ってんだかなぁ~…
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

カルガモ131014-2
♪ヨコ嵌めぇ~~、タテ嵌め~~、、、ホテルのぉ~小部屋ぁ~♪
はっ!CAROLが、いつのまにか五木ひろしになってもうたぁ!
清水アキラのものまねに爆笑しましたなぁ~、、、こんなん分かるんはおっさんだけでっせぇ!
情報だけが入ってきて頭の中は桃色充満の青春時代!
カァ~~~~!世の中の殿方様、、、そんなことおまへんでしたか?
今と違って、情報源は裏山に落ちてるエロ本!自動販売機は銀色のフィルムで、夜にならないと表紙も分からない!昼間は青年には売らない仕組みになっていた!
500円入れてボタンを押すと、なぜかビィ~ッと音が鳴ってゴトンと落ちてくる1冊の本…
まぁ、とにかく初心者はいろんなことを試したくなるんよね!
初めからヨコ嵌めとは…やるなぁ~。。。
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

カルガモ131014-3
やっぱり1回はやってみたい動物としての自然体!
どうも、やっぱり具合悪かったようで、タテ嵌め!いやいや違う、自然体!
完全に体勢を整えて馬乗り!じゃないカモ乗り状態!
この時♀の足はどうなってるんやろ?デカい♂に後ろから乗られて、主砲仰角80°!
ファイアぁ~~~~!!!ズッド~ン…ド~ン…ドン…ぴゅっ。。。
たぶん必死に漕いでるんやろな!

なんか昔のヤンタンみたいになってきたなぁ(←こんなん分かるかぁ?)
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

カルガモ131014-4
これが大事!!!さっすがぁ~…
そうそう、終わったあとは、ほったらかしにしたらあきまへん…
感謝の気持ちを込めて優しく >^3^<
なつく♀に、なんか♂優しい眼になってる…ように見えない?
ええなぁ~~、、、ちゃんとパ〇ツ穿かせたってよぉ~!
ケェ~~~~、、、やってられまへんなぁ~~~~。
そらそうですわなぁ~、、、そらよろしおましたやろぅ~!
こんなん見せられたから、健康診断で高血圧で引っかかったがな!

しかし、雨降りの日は時間が余ってあきまへんなぁ~。
あ~あ、久しぶりにアホな記事になってもうた…
鳥…撮れてないんよね…あ~明日も雨かぁ…
次は、爽やかな記事にせな、またクレーム来るなぁ~、、、
まぁ、他所さんであっても幸せそうなんはよろしいでんな!
えらいすんまそん!はぁ~。。。
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E


この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
気晴らしはノビタキで!
- 2013/10/12(Sat) -
心満たしてくれるのは焼酎と煙草とノビタキだけかぁ~。。。
せっかくの休日はバリバリとシャッター切りたいもんやけど、、、
なかなかうんまいこといかへん。
10月とは思えん田んぼで独りのんびり!

ノビタキ131006-1
今日は動きのある画像で…
縦位置の狭い視野で、こんなん撮れるのは偶然なだけ!
D300+600㎜F4D

ノビタキ131005-1
皆仲良くしたらええのに、中にはこんな奴も居て…
せっかくのんびりしてたら、
うりゃあ~~~!どけやぁ~~!
もぅ、何すんのよ~!
ってな感じなんやけど…
上の方が♀やったりして…
D300+600㎜F4D

ノビタキ131005-2
ノビタキって、同じところに戻ってくることが多いので、置きピンで待ってると
たまに当たりが出るんやけど…
夜店の当てもんと一緒で、ほぼ全部はずれなんよね。
D300+600㎜F4D

ノビタキ131005-3
飛んでるとこなんか、眼を瞑ってバット振ったら当たった~!状態でんな。
10月とは言え、お肌に良くない陽射し…何枚撮っても当たりは出ないし…
カメラ壊してるようなもんやから、もぅやんぴ!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ノビタキ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
独りぼっちの食事!
- 2013/10/09(Wed) -
う~ん、、、孤独や。
独りぼっちの食事…

思うように撮れない日々、、、昼からは、ふて腐れて飲んだくれてる。。。
低空からアプローチしてくる鳥影…
こんな時に限ってオオタカが突っ込んでくる。。。

オオタカ131006-1
お前も、一人前の顔になったやんけ!って別個体かも知れんけど。。。
餌を獲るのもうまくなった。
でも、酔っぱらいの俺では、お前を上手く撮ることはできんわ。
D300+600㎜F4D

オオタカ131006-2
そうかぁ~、お前もいつも独りぼっちの食事かぁ~、、、わしと一緒やなぁ~。
ボケェ~っとしてると、たまにこんなシ~ンに出会うんよね。
D300+600㎜F4D

オオタカ131006-3
あまりに近いので、デカすぎるから下がってみる。。。
しかしまぁ、うんまいこと捕まえるもんですなぁ~、、、餌となるハトには申し訳ないけど…
たまにこんな出会いがあると少し癒えるのだが…ほとんどの時間はストレス塊りやな。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | オオタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
縁のない鳥…ツツドリ
- 2013/10/05(Sat) -
人の思いと言うのは伝わるようで、好きと思って接すれば相手も好意を持ってくれるのだが…
嫌いと思っていると、相手からも嫌われる…
以前の記事にも書いたがトケンと言われる鳥は好きではない。
生き方が嫌いなんよ。
自分だけええ思いして、他所の家に勝手に子供産み落として、あとは…頼んまっさぁ~!
でも、この季節…皆がいいシ~ンを撮ってると、わしも撮りたいと思う…
一番勝手なんはわしやな!えらいすんまそん!

ツツドリ131005-4
縁のない鳥はなかなかええとこでは撮らせてくれん!
この顔見てると、そんなえげつない生き方してるとは思えんねんけどなぁ~…
D300+600㎜F4D

ツツドリ131005-1
羽を拡げたり、特徴あるシ~ンはぜ~んぶ枝かぶり…
留まってくれてもこの通り…
D300+600㎜F4D

ツツドリ131005-2
男の後ろ姿はカッコええ!
って、♂か♀か知らんけどね。
若い子かなぁ~?
D300+600㎜F4D

ツツドリ131005-3
やっと全身見えた!
今日もサポート頂き、撮れました!感謝!
今日は午前中はそこそこ、昼からはな~んかやる気ない日だったなぁ~。。。
なんでやろ???
この歳になると熱く燃えるような日と言うのは感じなくなるんやろなぁ~、、、
とか、思いながら…ツツドリ見れて嬉しい自分が居る…
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ツツドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
チョウゲンボウ…
- 2013/10/01(Tue) -
最近、よく空を見る…
鷹が渡っていないかなぁ~と…
でも今年は見ないなぁ~、でも秋の渡りは始まっていて、大阪を通過中!
平日ばかりだけど…
通過中の鳥には脅威の猛禽だが…サンデーCマンとしてはありがたい…かな?

チョウゲンボウ130928-3
こういうシ~ンはAFが動かないことを得意とするNikonなのだが…
老眼MFでもたまにヒットしたりする…
AFが遅いとか言う次元の前に「とりあえず動こう」とする気はないんか!と思うなぁ~。
まぐれで写っても充実感ないんよねぇ~。
D300+600㎜F4D+少しトリミング

チョンボウ130928-2
青天の空抜けだけ動こうとするAF!
全くあてにならん…
今日は職場でもチョウゲンボウがホバリング…
カメラを持っていない時に限ってこんなもんや…
D300+600㎜F4D

この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |