♪あぁ~きぃ~~らぁ~めましたぁ~~~♪
あなたぁ~のぉこぉとぉ~わぁ~~~♪
もぉ~~~、なにもぉ~言わぁ~ないぃ~~~♪
ええ唄でしたなぁ~…
カモメはカモメ! 人生師匠に言わせれば「当たり前やんけぇ~!」ってなるんだけど…
そこですかさず、幸子師匠が「じゃかましわい!このドロ亀ぇ~!」と、、、もう一度聞きたいと思うのは俺だけかなぁ~、、、最近の子は知らんわな…わしも歳食ったもんやわ…
カモメはカモメでも、数百居るカモの中から、少し違うカモメを探すのも醍醐味???
初めて見た!シロカモメ!

カモメって難しい…
図鑑を見ても、第何回へったくれ!とか、、、ようわからん!
羽の色に注意!なんて言われても、光線状態で淡くも濃くも見える…
大きさだってあてにならない…
しかし、直感ってあるもんだわ…人間ってよくできてると思う。。。
夥しい数のカモメが飛来する中で、自然とレンズを向ける…
違う! なんか違う!
シロカモメちゃうか???
D300+600㎜F4D

こうして見るとセグロカモメと同じくらいのような色にも見える…
でも、これは1枚目と同じ個体…
初列風切の色からしてもシロカモメのようだ!
う~ん、、、初撮りなんよ…!
D300+600㎜F4D

至近距離で飛ばれるとたまらん!
画面いっぱいになるやんか!
縦位置で構えていたんだけど、何とかファインダーに入った!
シロカモメでええんとちゃうのん???
カモメはカモメでも、違う1羽を見つけると嬉しい…
D300+600㎜F4D

こうして見ると、羽の色が薄いと思える…
D300+600㎜F4D

カモメ類も基本9種は見てみたい…
あとはミツユビカモメだけなんやけどなぁ~…
近くに居らんかなぁ~???
機材には悪いが、磯の匂いと、空の青を映す海…潮風を浴びながらの日向ぼっこもええもんですな…
さぁ、明日から、また仕事…億劫な時間がやってくる…はぁ~。。。
D300+600㎜F4D