鳥撮り始めてから数年経って、いろんな鳥が見たくなった。
そうなると、出会いが少なくストレスになる!
しかし、出会いって不思議!
あれだけ探しても見れなかったコクマルガラス…
所詮カラスやからどうでもええわい!と思ってたからかも知れないが…
先日、幸運にもコクマルガラス淡色型と初めて出会った!
絶望的な距離でしか見れなかったが、まぁ~、初めからええもん撮れんわい!
とか、諦めていたが…一度出会うと案外、再会は近い時期にやってくる。。。

予定していた鳥と会えたので、帰り道に田んぼを徘徊する。。。
遥か遠くで鳥の群れが舞う!
なんじゃい!真っ黒やんけ!カラスじゃわい!あれだけ(おそらく200羽以上)飛ぶのなら猛禽でも降りたかぁ?
と思って行ってみる!
うぎゃぁ~~~!えげつない数のカラス居るやん!車幅いっぱいの田んぼ道を進むと…
んんん???小さいカラス居るやん???
おぉおおお!白いのん混じってる!
なんと、出会える時ってこんなもん???
コクマル淡色型と、初めて見る暗色型が居ましたわ!
D300+600㎜F4D

しかし、手強い!一緒に居るミヤマガラスが飛ぶと同じように飛んでしまう!
あちこち走り回ってミヤマガラスの群れを見つけたら暗色型のコクマルガラスが混じってました!
淡色型は電線に留まっているのを見つけたが撮影できず!
最近、、、あとから見ても「ええなぁ~」と思えるような写真が撮りたいと思うようになった。
今回も、ホンマに証拠だけ!と言うか、田んぼのカラスってこんなもんやろうけど…
もうちょっと鮮明に撮りたいなぁ~。。。
職場でコクマル見たよ~!と言ったら、コクマロっておいしいよね!って…
あのねぇ~、、、コクマロカレーじゃなくて、、、コクマルガラス!!!
まぁ一般人にはどうでもええこっちゃけど…
D300+600㎜F4D