今朝はなぜか早く目覚める。(←ジジイなだけやんけ!)
こう言う時は何かが呼んでると思うことにしている。
昨日、ガソリン満タンにしたし、、、あるうちに徘徊したろぅっと!
近所で何か居らんかなぁ~と、とりあえず山の方へ…

立ち枯れの木がある場所を見つけたので車を止めてしばらく耳を澄ませる。
ホトトギスが近くで鳴いているが見えない。そのうち声が遠ざかる。なんじゃい!
背後の山に気配を感じる。
う~ん、誰かわしを見とるなぁ~、、、?どこじゃあ???
おぉ~~?木の枝にしたら太いのがあるぞ!
双眼鏡で覗くと何やら怪しい…。
機材をセットしてファインダーに捉えると、、、動いた!
くっそ~~~!そんなとこかい!!!クマタカ!!!
D300+600㎜F4D+TC-14E+絶望的トリミング+でっち上げ処理

こぉ~~~!何ちゅう距離じゃあ!200mどころやないでぇ~!
クマタカ見る時はいつもこうじゃ!もうちょっと近くで見れんのんかいな!
煙る山肌撮っても全く解像せんわ!
でっち上げ処理しても写真にはならん。
40年ほど前に、どこぞの研究者が撮った訳の分からん衛星と同じ程度の解像力じゃわ!
話にならんの分かってて、撮ってしまうのが情けない。
D300+600㎜F4D+TC-14E+壊滅的トリミング+でっち上げ処理

樹の中に突っ込んだまま出てこないので、しばらく待っているともう1羽飛んできた!
もうちょっと気付くのが早かったらなぁ~。
まぁ、どうせ写真にはなりまへんけど…
今日は、あてもなく走ったけど、クマタカが生息しとるとこ見つけた!と言うことだけやった。
しかし、もうちょっと近くで見れるところ見つけないとあかんなぁ~。。。
せめて100mくらいの距離で見れるとこないかなぁ~。。。
D300+600㎜F4D+TC-14E+壊滅的トリミング+でっち上げ処理