fc2ブログ
2012 01 ≪  02月 1234567891011121314151617181920212223242526272829  ≫ 2012 03
居らん!
- 2012/02/19(Sun) -
昨日よりは幾分かましになったけど、、、さっぶい!
どこも行くとこないし、、、家に引きこもっていてもつまらんし、、、
チャリンコで近所を徘徊・・・

今日もオオタカ居ないかなぁ~、、、と思ったけど居らん!!!
こんなもんじゃわ。。。

ハヤブサ120219-1
半日粘ったけど…ハイタカ3羽、全て幼鳥。チョウゲンボウ2羽・・・見ただけ。。。
昨日と違って青空だったけどね。。。
な~んか猛禽飛んできたなぁ~と思って撮ってみるとハヤブサでした。
でかいしデブなんでお母んかな???
まぁ、飛んで行っただけですけど…ネタがないもんで。。。
D300+600㎜F4D+トリミング
スポンサーサイト



この記事のURL | ハヤブサ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
さっぶぅ~~~!
- 2012/02/18(Sat) -
さっぶいでんなぁ~~~、、、今日の大阪!
風花が一片、二片と舞い降りてきたな・・・と思っていたら一瞬で鉛色の空に、、、
雪が舞う大阪でしたね。
池の畔にカメラをセットして、椅子に腰掛けて待つ…
体に舞い落ちる雪をしばしの間、楽しんだが…
さぁ~~~っぶいがな! やっとれんわ!

オオタカ120218-1
最近、鳥撮りと言えるような活動はしておりません。。。
今日は午前中に所用で出かけたので、索敵していると…?
おぉ~~~!白い影!
ほぉ~~~!久しぶりにオオタカ見ました!うちの地元はオオタカだけはいつでも居るようなイメージ(冬ね)があるんやけど、今年ほど愛想ないと有難味が分かりますね。
これだけ鳥が少ないと、同じ画になるの分かっていても撮ってしまいます。
女の子かなぁ???
D300+600㎜F4D+トリミング

オオタカ120218-3
な~んか、動かんなぁ~とか思って油断してると飛ぶのね!
あ~~あ、結局空抜けだけ!
用事の途中だったので早々に撤収!!!
D300+600㎜F4D

オオタカ120218-5
こりゃ今日は鷹に会える日かなぁ~とか、、、勘違いしながら所用を済ませ再度行ってみよう!
おっと!!!今日は昼から家族が外出!こう言う日だけテレビが見れる!
ちょうど吉本新喜劇やってたので久しぶりに見る、、、が、、、あんまりオモロないので再度出撃!
ほぉ~~~!昼からは幼鳥になっていましたわ!
あとは、、、ハイタカ2羽!見た!だけ!
遠くへ行く余裕もないし、、、近所で撮らせてくれないし…困ったもんです。。。
D300+600㎜F4D+ちょっとトリミング
この記事のURL | オオタカ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
気分を変えて…小鳥
- 2012/02/13(Mon) -
猛禽続きましたので…
今日は小鳥を…
在庫からですが…

アオジ120205-2
冷え込んだ翌日は雪があったりして…
夏に会えば、いい声を聞かせてくれるアオジも、この季節は…
D3+600㎜F4D

アオジ120205-1
♀も…
う~ん、、、結局、狙いは空振りだったってことね!ガクッ。。。
D3+600㎜F4D
この記事のURL | アオジ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
何も居ません…
- 2012/02/12(Sun) -
今日も近所を徘徊したが…
オオタカ様、、、見ただけ!
ハイタカ様、、、飛んでただけ!

撮らせてくれませんなぁ~…

在庫も少なく…

チュウヒ120205-1
ごくノーマルのチュウヒ!
今年は、基本形のチュウヒしか会ってません。。。ちょっと白っぽかったりしたら、おぉ~!とか思うんやけどねぇ~。
D3+600㎜F4D+トリミング
この記事のURL | チュウヒ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
猛禽続きますが…
- 2012/02/11(Sat) -
毎週、毎週、ええことばっかりおまへん!
今日は久しぶりに近所を徘徊したけど、、、
と言うことで在庫から、今年のチョウゲンボウ。。。

チョウゲンボウ120205-1
ほぉ~!久しぶりに地べたのチョウゲンボウ見たわぁ~。
この子、えらい赤っぽい個体やった。
今季あんまり見てない女の子!
べっぴんさんでした。
D300+600㎜F4D

チョウゲンボウ120205-2
チョウゲンボウって、わざわざ狙って撮りに行く訳ではないんやけど、
居ったらやっぱりレンズ向けてしまう。どうせ空抜けのゴミ粒であっても…
1枚目と同じ個体です。
D300+600㎜F4D

チョウゲンボウ120107-1
タカ系と違って優しい眼をしているけど、けっこう気が強いですね。
オオタカにでも食って掛かりますよね。
こちらは♂かな。
D300+600㎜F4D

チョウゲンボウ120107-2
チョウゲンボウがホバリングしている時は、翼角?か小翼羽か知らんけど、翼の前縁にピョコっと耳が出ますなぁ。
今年は何処とも鳥が少ないようですが、やっぱり地球がおかしくなってきたんかなぁ?
いつまでも撮れるとは限らんので、居ったら証拠はおさえておかないと…
D300+600㎜F4D
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今季最終かも?
- 2012/02/10(Fri) -
もう、、、飽きたわな?
今季最終のハイイロチュウヒ!

ハイイロチュウヒ120205-5
やっぱり、これくらいの大きさが好きかな?
こんなシ~ンがありきたりかも知れないけど、、、ハイイロチュウヒらしい光景かも?
D3+600㎜F4D+トリミング

ハイイロチュウヒ120205-4
暗いシ~ンではD3で!
そのかわりトリミングが必須になるんよなぁ~。
Nikonから新発売のD4!魅力的だが、鳥撮りにはどうだろうか???
D800もフルサイズ!画素数が凄いけど連写が利かないのはやっぱり不利?
D3+600㎜F4D+トリミング

ハイイロチュウヒ120205-14
ISO:1600開放でもSS1/60…暗い。。。
ブレてるけど、まぁええかぁ~…あかんわな!
♀タイプはわかり難い!幼鳥かな?と思うけど、別画像では虹彩が黄色い…
やはり♀かな?
D3+600㎜F4D+トリミング

ハイイロチュウヒ120205-15
あれっ???ってな表情???
暗くなってからフワフワと飛び回るハイイロチュウヒ…
鳥撮り屋泣かせですなぁ~。肉眼でははっきり見えるんですが…
もう、今季は終わりかなぁ~…もう1回会いたいんだけど…
D3+600㎜F4D+トリミング
この記事のURL | ハイイロチュウヒ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
超弩級ハイチュウ!
- 2012/02/09(Thu) -
この上ない品のない画像?
ええねん、、、ええねん、、、

ハイイロチュウヒ120205-34
今回、最大級のハイチュウ!
そりゃそうやわな、、、画面一杯やし…

こっちに向かってくる・・・
光線状態がよくないが回りこむ時間も無い!証拠を押さえることが優先なのだ。
同乗者がシートベルトが引きちぎれるくらい吹っ飛ぼうが関係ない!
慌てて車を止めて構える!
あかん。。。近すぎる!!!数枚切って何とかフレームに入った1枚。
ただ、デカいだけ…
しゃあけど、こんな至近距離で見たら…チビりまっせ~!
D300+600㎜F4D

ハイイロチュウヒ120205-36
このくらいの大きさになれば、、、納得!
しかし…背景ないなぁ~。。。
D300+600㎜F4D

ハイイロチュウヒ120205-37
いやいや、こっち見てくれるだけでええよ。
いつも俯き加減なあなただから・・・
D300+600㎜F4D

ハイイロチュウヒ120205-40
そうそう、、、そんな眼が好き!
グッと顎を引いて上目遣いに見る眼がね…
ハッ!
なんじゃい!ぜ~~~んぶ空抜けやんけぇ~!!!
あかんねん、、、背景あるシ~ンではAF動かんがな…もちろん老眼MF炸裂させるも、、、
ぜ~~~んぶボツ!はぁ~、、、
D300+600㎜F4D


この記事のURL | ハイイロチュウヒ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
証拠ながら感動!
- 2012/02/08(Wed) -
今日は飛び物で…
いやぁ~、、、いいですねぇ~~~!
やっぱり。。。
今季はもう撮ることないかも知れないんだけど…
年に1回は会いたい…鷹。。。

ハイイロチュウヒ120205-18
遥か彼方でフワフワと飛ぶ灰色の影・・・
不穏な空気…
車を止めて双眼鏡で確認する…
居る!!!
間に合うか分からないが、慎重且つ大胆に車を進める…
少し離れた場所に車を止めてスタンバイ(←と言っても窓開けただけやけど)
ふんごぉ~~~!回ってきたがなぁあああ!
D300+600㎜F4D

ハイイロチュウヒ120205-19
至近距離じゃあああ~~~!
頼むからAF合わせてくれよぉ~~~!!!
アッポ!
D300+600㎜F4D

ハイイロチュウヒ120205-20
狭い視界と制限された環境の中でファインダーに捉えるだけでも精一杯!
大きい…黄色い眼がはっきりと見える!
最高やぁ~~、、、うんうん、、、最高やぁ~~~!
背景なんて、もうどうでもええ!!!とにかく鮮明に眼を捉えたい…
D300+600㎜F4D

ハイイロチュウヒ120205-21
そう、、、その射据えるような眼がいい…
自分に足りない何かを求めているのだろうか…
う~~~ん、、、ええわぁ~~~。
写真…にはできんでも証拠でええねん、、、とにかく年1回は会いたい…
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ハイイロチュウヒ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
今年初の感動か?
- 2012/02/06(Mon) -
雨の大阪ですね。。。
今年は鳥影薄く、なかなか思うように鳥撮りできません。。。
You tubuで懐かしい曲を聴いていたら若い頃を思い出しました。
雨の日は暗くなりがちであきまへんなぁ~。。。

ヒッヒッヒ、、、でも今日は休みだったので写真の整理してましてん!
来ましたね・・・ついに来ました!!!

うぉ~~~~!!!
キタぁ~~~!
久しぶりの感動じゃあ~~~!
この野郎~~~!!!ハイイロぉ~~~!!!

ハイイロチュウヒ120205-23
おぉ~~~!こんな所に隠れておったかぁ~!
こりゃ分からんわぁ~。田園地帯を徘徊してると不穏な空気…
やっぱり、、、不穏な空気が漂う時は居る! ラッキーでした!
D300+600㎜F4D

ハイイロチュウヒ120205-26
今日は地べたもんシリーズで!
何故、この鷹に憧れるんだろう・・・
たぶん、この眼だろうなぁ~。
カッチョエエわぁ~。
D300+600㎜F4D

ハイイロチュウヒ120205-27
なんだ?バカヤロウ!って顔です。
昼間にハイイロチュウヒを見ることがあまりなかったので感動ですわぁ!
知らない場所でも徘徊してみるもんですねぇ~!
D300+600㎜F4D

ハイイロチュウヒ120205-28
今日は、表情を集めてみました。
全身丸見えとはいかんけど、近くで見れただけでも嬉しいです。
地べたに居るハイイロチュウヒを近くで見たのは初めてでした!
はぁ~、久しぶりによかった!!!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ハイイロチュウヒ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
キマユムシクイ!
- 2012/02/04(Sat) -
最近、近所で鳥さん少なく撮れないんよね…
何処行くあてもないので、いい思いをしたことのないポイントを覗きに行くことにした。
昨年からキマユムシクイが居るらしいのだが…?

キマユムシクイ120204-3
ほぅ~~~!ムシクイでんな!
キマユと言うくらいやから、眉斑が黄色いと思うけど、案外黄色くないんです。
翼帯があるくらいですな…
D300+600㎜F4D+ちょっとトリミング

キマユムシクイ120204-5
ムシクイ基本4種のうちの1種らしいので、比較的撮れる確率が高い部類になるのかも知れないが、縁のない鳥にはなかなか会えません。キマユムシクイもその一つだった。
予測はしていたけど、やっぱりムシクイはムシクイ!
ちょこちょこ動き回るし、いいところではなかなか撮らせてくれません。
D300+600㎜F4D+少しトリミング

キマユムシクイ120204-6
全身見えたらいい方でんな。背景なんて選んでられませんわぁ。
とりあえず証拠だけでも残さないと…
D300+600㎜F4D+気持ちトリミング

キマユムシクイ120204-7
次から次へと飛び回り、アッと言う間にどこかへ…
今日は30分だけ鳥見できましたが、その後はさっぱり!
もうちょっとストレス発散させてくれへんかなぁ~。
まぁ、初撮りなのでよかったよかった!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | キマユムシクイ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |