ついに会えましたわぁ~。
今季は赤い子が多そうな雰囲気でしたが、近所にもハギマシコが出たとの噂は聞こえてきても見れませんでした。
遠くまで行くつもりでしたが、近隣で会えたのでラッキー!でした。

初めて見ましたが、、、地味な赤い子ですね。。。
出撃時間も悪かったので、光線も選べません。
独りで林道を歩いていたら、何かお鳴き声はするけどわからん!(←勉強しとけや!)
姿も見えず独りでうろちょろしてたら、先生にお会いできて鳴き声一発!ハギマシコ居る!とのこと。。。
わし独りやったら帰ってるところでしたわぁ~。
D300+600㎜F4D

この子は♀???
わからんけど、ハギマシコはデジタルな鳥でしたわ。1か0!、、、電線か地べた!
枝留まりを待ったけど結局時間切れ!
D300+600㎜F4D

三脚をベッタベタに下げて撮影!
そうすると自分の姿勢が・・・腹痞えて(←読めるかぁ???わしは読めんかった!)息できひんねん!
D300+600㎜F4D

赤い鳥は比較的フレンドリーですなぁ~。
じっとしてたら目の前に来ました!
当然ピント合わないので、息を殺してじ~~~っとして離れるのを待つ。。。
それでもこの大きさ!デカい!
いやぁ~実にフレンドリ~やわぁ~。
D300+600㎜F4D