連日オオタカばっかりですいません。。。
ネタありませんねん。。。
近所の住宅街ででっかいレンズ据えていると散歩する人たちに声をかけられることがある。。。
「ほぉ~~~、ごっついレンズでんなぁ~、何撮ってはりますのん?」
「野鳥撮ってまんねん」
「何が居てまんねん???カモぎょうさんおりまっけどなぁ~」
「オシドリ居てますねん」
「ほぉ~~~」
とか言う会話になることが多いですな。。。あんなカラフルな鳥でも散歩の人は気付かないらしい…
そこにタカが飛んできたりすると、「オオタカ来ましたよ!」って教える…
「ほぉ~~~!こんなとこにタカなんか居てまんのか?」となる。。。
少なくとも、近所ではトビよりオオタカの方が多いと思うんですけど…

幼鳥も元気!
何年くらいで成鳥の羽衣になるのか知らんけど…幼鳥は羽も痛んでなくて綺麗な個体が多い気がする。。。
D3+600㎜F4D+トリミング

幼鳥を追いかけて飛んでました!おかんかなぁ?
D3ってAFもよく合うし、ええカメラなんやけど、どうしても600㎜じゃ足らんのよなぁ~。
だからトリミングしてます。
D3+600㎜F4D

鳴きながら飛んでました!
今年はオオタカの鳴き声をよく聞く。。。
なんとも言えない物悲しい声に聞こえるのは俺だけかなぁ…?
D3+600㎜F4D+トリミング

これくらい近くを飛んでくれるとトリミングしなくて済むんやけどなぁ~。
これは家の近所で撮りました!どうしても空抜けばっかりやけど…
近所で3個体以上は間違いなく居るなぁ~。
個体選別できる写真を撮りたいけどなかなかねぇ~…
D3+600㎜F4D