日曜日はオオタカ様のええシ~ンが撮れたそうな…
そんな時に限ってドライヴ中!
昨日はドロのような疲れで、雨も降っていたし鳥撮りお休み…
雨上がりのオオタカは餌を求めて飛ぶだろうと予測し出撃することに…
しかし、そんなええシ~ンには会える訳もない、、、やっぱり!
でも今日は猛禽デーだったよう…
オオタカは成鳥と幼鳥。ハイタカが飛ぶ、、、チョウゲンボウと思って撮った遠くの猛禽はコチョウゲンボウのよう…
まぁ、近所でこれだけ見れたらええかぁ~~~!

おぉ~、今日はまだ見える所に留まってるやん!
雨上がりのオオタカ様はしっとりしてて好きなんよ~。
今日は暗いと思ってD3で出撃!これなら禁断のISO:1600が使えます。が!600㎜では届かないし、テレコン付けたくないのでトリミングしてます。
しかし、手前の腐った竹が邪魔やなぁ~。
D3+600㎜F4D

このオオタカ様、大きさからすると女の子のように思うんやけど…
ブ、ブゥッ、、ブリブリィ~~~!オゥ マイ ガァ~~~!
話変わるけど…
わしらが子供の頃は市内でもまだ田畑がたくさんあって、農家の婆さんが畝の所で座っとるなぁ~と思ったら、いきなり小便しとった!と言うシ~ンを目撃したことがある・・・子供心にショックだった。。。
一方、大人になってからの話だが・・・
バイク仲間の友人が郵便配達してて、某県の山間の集落が担当だった。
とある寒い日、、、バイク得意の友人は早く仕事を済まそうと山道を郵便カブで飛ばしていた。
カーブを果敢に攻めて曲がった所の畑で、ババアがいきなり腰まくったと思ったら…いきなりブリブリィ~~~!!!
No~~~~~~~~!
視界にその強烈なシ~ンを捉えた友人はコントロ~ルを失い、郵便物をブチ撒けながら転倒!
上司への状況説明で、、、「いやいや、いきなりババァが…」と説明したものの認めてもらえず、郵便カブは中破だったものの始末書を提出。。。
いやぁ~、この時代にいきなりそんなんされたら、ぶっこけますわなぁ~。まぁ、何が悪いのかわからん時代ですわぁ~。(←嘘のような本当の話)
今日はオオタカ様のこのシ~ンを見て、なぜかこの話を思い出しプップップッ…
D3+600㎜F4D

アホな話はこれくらいにしといて…
今度は飛びもん!
今日は、朝からけっこう飛んでくれたんやけど、運悪く尻ばっかり!なんでこっち向いて飛んでくれへんのん!
はぁ~~~。
せっかく飛びもん撮れたけど、尾羽がァ・・・
旋回のバンクから復帰する時は
ちゃんと尾羽でコントロ~ルしてるんやなぁ~。
D3+600㎜F4D

この子はだいぶん綺麗になったけど、残念ながら尾羽右から5枚目が寸足らず!
12枚綺麗に揃った個体は、扇形に拡げた時カッチョエエんよなぁ~。
D3+600㎜F4D