fc2ブログ
2009 06 ≪  07月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2009 08
ストレス発散?
- 2009/07/30(Thu) -
今日は600㎜でのリハビリに行ってきました!
とりあえずシャッター押したくて空振りしないようにホオアカに会いに…
ところが現地は雨と霧!
やはり日頃の行いが悪いんやね。でも久しぶりにシャッターたくさん押すことができてストレス発散にはなりました!

ホオアカ090730-1
土砂降りの雨だったのでカメラを持たず手ぶらで下見に…
この雨じゃ鳥は出てこないかなぁと思ってたら
居るがなぁ~!
慌てて車に戻り機材を持って出直し…雨が小止みになったと思うと今度は濃霧?…と言うか雲の中ですわな。
はっきりしない画像になってしまいましたわ。
D300+600㎜F4D

ホオアカ090730-4
雲が千切れてきたら、鳥が出なくなってしまいました・・・なんちゅうこっちゃ!
それでも少し粘っていると近くに飛んできてくれた!
この子は元気に囀ってました。
D300+600㎜F4D

ホオアカ090730-6
同じようなのばっかりやけど、よかったよかった。
600㎜を雲台に載せるのが少し辛かったけど、何とかいけそうな雰囲気まで回復してきましたわ。
流石に手持ちでは無理でしたが…
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | ホオアカ | CM(5) | TB(0) | ▲ top
リハビリ開始~!
- 2009/07/20(Mon) -
長い間このブログもほったらかしにせざるを得ませんでしたが…
更新しなくても毎日覘いて下さる皆さんに感謝です!皆さんに忘れられると淋しいので久々に更新します。
比較的近所の神社にアオバズクが居るとのことでリハビリがてら行ってきました!

骨折から約1ヶ月!若い頃なら完治したのだろうけど、年取るとあかんみたいですわぁ。
まだ2週間は固定具を着けておく必要があるそうです。
でも今日は固定具を洗濯しているので、外しているのね。あ~スッキリするわぁ!
ほんで午前中の30分だけリハビリ撮影に!
しかし左手一本で三脚を振ることは無理!まっすぐ持ち上げるだけならなんとか持てるようになってきました。重量6kgの三脚じゃあリハビリにはきつすぎるわ!

アオバズク090720-1
どこに居るんかなぁと思ったら一番条件の悪い所に居ましたわぁ。
しかも高い所!左腕が思うように上がらないので上向きの撮影は苦しい~~!
左手で鏡胴を支えることが辛い!
結局右手だけで撮影、ピントもAFまかせなので眼にピントがこない。
まぁこれくらい合ってたらええかぁ。これは親鳥かな。
D3+500㎜F4DⅡ

アオバズク090720-3
巣から出てから少し経つのでヒナの方は既にかわいくないくらいの大きさに…
何とかフワフワの羽が見える程度!並んでいるヒナは枝被りで撮れず残念。
真昼間に行って眼が開いているだけでもええかぁ。
このカット+3.0EVで撮影しても暗くて見れない画像になったのでCapture NXⅡで更に+補正とシャドーを持ち上げました。やはりD3の画像の方がD300より耐性がある感じがしますわ。これでDXフォーマットならいいんだけどなぁ。D3Hとか出ないかなぁ…って金ないわ!
D3+500㎜F4DⅡ

アオバズク090720-7
羽のお手入れをするヒナ!自分の羽に噛み付いてる…この羽は抜かなくてもいいと思うんやけど…。
左側にもう1羽居るんやけどご覧の通り枝かぶり!2枚目の画像とは違う個体です。
D3+500㎜F4DⅡ

アオバズク090720-6
眼を開いてくれました。こうやって見るとやはり幼い顔してますなぁ~。
久しぶりにシャッター押してスッキリしたぁ~!
右手一本で撮っても結構ブレずに撮れましたわ。機材のお陰ですな。
もうしばらく鳥さん居ないのでリハビリしときますぅ。
D3+500㎜F4DⅡ
この記事のURL | アオバズク | CM(11) | TB(0) | ▲ top
申し訳ありません!
- 2009/07/06(Mon) -
10日以上更新もできていないのに、ご来訪いただいている皆様、ありがとうございます。
当方、諸事情により現在カメラを持てない状態となっております。
本日、やっとキーボードを触れるようになりましたので、遅ればせながらお礼を…。
と、言うわけで鳥撮りどころか在庫もなしでございますわぁ。
まぁ、近所に鳥も居ない、金もない、ということで夏はじっとしてなさいってとこですかね???
思い起こせばこの一年、本来の姿を忘れあちこちと走り回ったバツですわぁ。
今日は左手で1kgを持つのがやっとの状態!レンズだけで6kgだから出撃不可能!
また秋には復活できるかなぁ…。

今年初見のサンコウチョウ♂!勿論、怪我する前の在庫から…。

サンコウチョウ090620-2
日本の野鳥とは思えないブルーのアイリング!
尾っぽのなが~~い♂でしたわ。
もう巣立ったようなので巣の画像をアップ!
来年も来てくれたらいいのにね。
D300+600㎜F4D

サンコウチョウ090620-6
お母さんも餌を運んでましたわ。
どこでも高い所に巣を作っているので見上げたシーンばかり!
この日は二日酔いだったので撮影意欲も乏しく早々に撤収!
まぁ、今年は♂♀見れたからラッキーでした。
D300+600㎜F4D

まだ当分カメラ持てないだろうから…次はアカショウビンが巣立った頃に更新できたらええなぁ~と思っております。
毎日、見ていただいている皆様、本当にありがとうございます!
あ~~両手で顔洗いたい~。
この記事のURL | サンコウチョウ | CM(16) | TB(0) | ▲ top
| メイン |