去年の今頃
|
- 2008/06/29(Sun) -
|
![]() ご訪問頂いている方が居ながら更新できない毎日が続いている。去年の今頃はヤマドリを撮っていましたわ。これも今年はどうなのでしょうね?暗いところで手持ち撮影だったのでピシッと来なかったなぁ。古いレンズのVRってあまり恩恵を感じられなかったような気が…、このレンズも今は手元にない。 D2x+VR80-400F4.5-5.6D スポンサーサイト
|
去年の今頃
|
- 2008/06/29(Sun) -
|
![]() この土日も鳥撮りはできずに過ぎていってしまった。この時期、近くでは鳥が居ない。遠くへ行けば居るのだがガソリンも高いし、家でじっと耐えた。去年の今頃は大阪でもこの子が居たのだが、今年はどうなのだろう?ネタがないので在庫から…。 D2x+500㎜F4DⅡ |
マクロと散歩
|
- 2008/06/24(Tue) -
|
![]() 今日は天気がよかったのでマクロと散歩!相変わらず通勤経路で目に付くのは終わりかけの紫陽花。虻?らしきものが飛び回っていたが結局こちらを向いてくれなかった。久しぶりのD3はやはり気持ちがいい…あとは腕か…。 D3+Micro105㎜F2.8G ![]() 何か同じようなものばかりですが…紫陽花を見れるのももう少しの間ですね。 D3+Micro105㎜F2.8G |
癒しの2枚目
|
- 2008/06/22(Sun) -
|
![]() 最近、鳥運がない。昨日も今日もシャッター切れず!ついにコアジサシにも見放された!近所の学校跡地でコアジサシが営巣しているのを見つけたのだが遠くて撮れない。雨も降り出し写真の整理をしているともう1枚癒し系を見つけた。ボツにしていたカットだが改めて見ると悪くないと感じた。撮った日と感情が違うのだろう…。これも去年の写真です。 D2x+600㎜F4D |
アマサギ
|
- 2008/06/17(Tue) -
|
![]() 我が家周辺をレンカクが通過?した模様!もしかしたらまだその辺に居るかと近所の田んぼを索敵したけど…居るわけないわなぁ…アマサギが居たけど、いい所には来ずに飛んで行ってしまいましたわ。レンカクは近畿地方を通過中?出勤ルートを田んぼの多いルートに変更!しばらくは注意しておかなければ…ね。 D300+600㎜F4D |
コシアカツバメ
|
- 2008/06/17(Tue) -
|
|
夕陽を飛ぶ
|
- 2008/06/12(Thu) -
|
![]() 今日も在庫から…。休みの午後なかなかいい天候に恵まれない、近所の池は夕方天気がよければ水面が金色に輝くことがある。 今年はまだいいシーンに出会えない。この日も一番いい光の時にはコアジサシは居ませんでした。 D300+600㎜F4D |
ケリ
|
- 2008/06/10(Tue) -
|
![]() 先日撮った在庫から…。ケリのマイホームを覗き見しました。卵が見えます。しっかり育てて欲しいものですね。近所でもあちこちで巣を作ってますが、ここは田植えが終わっているので無事に雛が孵るかな? D300+600㎜F4D |
在庫から蝶を…
|
- 2008/06/09(Mon) -
|
![]() 今日は在庫かr先日河原で撮った蝶です。鳥撮りに行ったのですが、これと言った鳥果もなく暇つぶしにシャッター切ってました。マクロや望遠を使ってもの凄い写真を撮っている人がおられますが、蝶を鮮明に撮るのは難しいですね。なかなか眼にピントがきません!構図を整える以前にピント合っただけでラッキー! D300+600㎜F4D |
セッカ
|
- 2008/06/07(Sat) -
|
|
河原で…
|
- 2008/06/07(Sat) -
|
![]() 今日は河原へ!これといって撮る鳥も居なくてこの時期は暇ですねぇ。家の近所でもたくさん居るヒバリですが、河原では背景の抜けた所に止まって囀ってくれました。 D300+600㎜F4D ![]() 河原を歩いているとお出迎えはこいつ!なんじゃあこりゃあ?何と言う種類のニワトリかわからん!悲しいかな本日のベストショット。 D300+600㎜F4D |
雨上がりはマクロと出勤
|
- 2008/06/06(Fri) -
|
|
雨の日は“去年の今頃”
|
- 2008/06/02(Mon) -
|
|
今期初めて見た
|
- 2008/06/01(Sun) -
|
![]() 今期初のタマシギを見た!あそこに…と教えてもらっても分らない。派手な柄してるのにちゃんと保護色になってるのね。父ちゃんだけがじっとしてた…。母ちゃんはもう他の♂に…。明日にでも田植えが始まると…父ちゃんは辛い…。証拠写真ということで…。 D300+600㎜F4D |
| メイン |
|