fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
白雁先生と子ハクチョウの話!
- 2010/02/18(Thu) -
今年はハクガンが29年ぶりに来たらしい…しかし幼鳥だ!
作シーズンにハクガン成鳥を撮ったのであまり興味はなかった…
しかし、やはり冬は水鳥が多く、近畿で撮れるなら撮っておきたい。。。

この日はハイイロガン、サカツラガンを発見し、ヒシクイ、マガンも撮れた。
でも…ハクガンは居ないなぁ~と思ったが、、、写真を整理してたらこんなところで写ってましたわぁ~!
凄いね、1箇所で雁5種見れるなんて…

体はちっちゃいけど、なぜかいつも力を感じるハクガン!この日は北帰行に向けたミッションを敢行してました!
今日の記事、、、ハクガン何処に写ってるかわかる???

ハクガン100214-1
雁:はいィ~!行きまっせぇ~!お前らぁ~!メタボやからちゃんと風上み向かって走ってぇ~~!
子:まだ浮かび上がらへんやんかぁ~~先生!
雁:もっと、こぅ!up、Down、Up!力強く羽ばたいてぇ~~~!
子;何とか浮きそう…ですぅ~~…
D300+600㎜F4D

ハクガン100214-2
雁;はいィ~~!子育ては親の姿勢が大切ぅ~!お父んも、お母んも、しっかりぃ~~~!
父;こうですかぁ~~???先頭で頑張りますぅ~!
子:やっと浮きましたぁ~~!
雁:もっとしっかりぃ~~!羽ばたいてぇ~!そやないと途中で落ちるどぉ~~!
 おい!こら!お母ん!昼間から食っては寝てるから、腹下がってもていちぢくみたいな体形なっとるやんけぇ~!
 そんなんでシベリアまで持つかぁ~~~???もっとしっかりぃ~~!
母:何とか離水しましたわぁ~!
D300+600㎜F4D

ハクガン100214-3
雁:高度維持できたら方向転換やぁ~!北へ向かうでぇ~!
子:先生、小さいけど、、、ほんまに先生かぁ???羽先黒いしぃ…
雁:はいィ~~~!そんなん気にしない~~!もっとぉぉぉぉお~~~!前にも教えたやろぅ~~!
  うしろぉ~!ええ高度やんけぇ~!合格やぁ~!
  お前らぁ、メタボでいちぢくみたいやぞぉ~~!和式の次はいちぢくかぁ~~~???

ハッ?!いちぢくと言えば・・・缶チョォ~~~~!(←意味わかるかぁ???)

こんな感じでトレーニングしてました!鶴も北帰行が始まってますねぇ~。
もうすぐこの子達も白雁先生の教えをもとに旅立って行くのでしょうねぇ~。

大きくて優雅な白鳥…しかし…いちぢく…

ハクガン居なかったよぉ~!なんて現地で嘘ついてゴメン!居ったわぁ~!
撮影時間を見ると、ホンマ朝一に飛んだ群れに混じっていたのね~。
前回よりは羽色が変わっているような…

白雁先生の講習内容はカテゴリーのハクガンから過去の記事を見てねぇ~!
D300+600㎜F4D

スポンサーサイト



この記事のURL | ハクガン | CM(0) | TB(0) | ▲ top
白雁は白鳥とお友達!
- 2010/01/11(Mon) -
ハクガンは一昨年成鳥を撮ることができたので、幼鳥にあまり興味なかったんですが、白黒が混じっていい感じとか聞いたので撮ってみた!
残念ながら和式タイプの群れの中で寝ていたのでさっぱり分からなかったんやけど、和式、洋式を撮ってるとなんか小さいのが居るぞ~!

ハクガン100109-1
生憎の天気で雨模様…いつもならもっと早い時間に餌場に飛び立つのだろうが、この日は寝たまんま!
2時間近く経ってようやく起き出した…。
子供同士はすぐに友達になれるようだ…これ人間も一緒!
ハクガンはこの白鳥の家族にホームステイしている…。
親:あんたら朝早うからなにガタガタさわいどるんじゃあ…まだ寝るでぇ~。
白雁:こうやって、両翼をピンと伸ばして~、こう!
子白鳥:こうかなぁ…
白雁:もっと、こうや!指先までピンと!
子白鳥:大きさ合わそうとしたら、これくらいかぁ~?
白雁:ゲェッ!お前、でかいなぁ~。。。
D300+600㎜F4D

ハクガン100109-2
白雁:もっと!こう!胸を張ってぇ~!そう!
子白鳥:こうかぁ~?
白雁:うわぁ!ほんま、お前でかいやんけ~!バカにしとんのか?
子白鳥:お前、ちっちゃいなぁ~背伸びしてもそんなんかぁ?
D300+600㎜F4D

ハクガン100109-3
朝の体操が終わってようやく動き出す…
前後に和式が居るんやけどカット!
…帰宅してからの話…
B:ホレホレ、今日こんなん撮ったでぇ~!
子:何これ?
B:ハクガン言うねん、まだ子供やけどな…
子:ふ~~~ん。。。
家人:何やこれ、、、アヒルやんかぁ…
B:フンゴォ~~~~!なんちゅうこと言うねん!アヒル違うわい!ここんとこ黒いの混じってるやろぅ…
家人:そうなん?どない見てもアヒルちゃうのん?
B:フンギャアァァ~~、、、ようそんな殺生なこと言うわぁ~。アヒルやったら小便器やがなぁ~。。。ハッ!またや!う~~ん、確かに白鳥と一緒に居ったらアヒルにも見えるかぁ…
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ハクガン | CM(0) | TB(0) | ▲ top
遠征の成果!
- 2008/12/21(Sun) -
22時間耐久遠征に行ってきた。
初めてのフィールドだったが、見るからに色々と居そうな雰囲気がする場所だった。
夜明け前についてセッティング。既に鳥の声がしている…東の空がうっすらと明るくなり、川の方を見ると…居るわ居るわ…これは期待できそうだ!

全部出すと在庫切れおこすので、ゆっくりとね…まずはこの子から…!

ハクガン081220-1
川で発見したのだが遠い!解像できない距離なのでこっちに向いて飛ぶのを待つが…。
向こう向きに飛びやがった!ケツしか写らんがなぁ~。
双眼鏡で見てても分らなくなるくらい遠くまで飛んで行って消えた!
待っていても当分帰ってこないので探すことにする。
降りた辺りを探すと居るわ居るわ…マガン!
ここはアフリカかぁ?と思うくらい…。
すると、ニョキっと白い首がでてきた!居ったがなぁ!
D3+500㎜F4DⅡ

ハクガン081220-3
マガンが飛び立って行く…。マズイ、まだ綺麗に撮れてないのに…。
回りのマガンが一斉に飛び出した!手前のマガンが先に飛ぶと隠れてしますがなぁ…。
背景は関係なくとりあえず飛び出しが撮れたわぁ。
D3+500㎜F4DⅡ

ハクガン081220-5
また遠くまで飛んでしもうた…。1時間ほど経過しただろうか…向こうの方からマガンの群れがこっちに向かって飛んでくる。「白いのん混じってないか」、「逆光でわからん」「どこやぁ~」「居ったぁ~」
とか言いもっての撮影!綺麗な鳥だわ。
D3+500㎜F4DⅡ

ハクガン081220-6
おぉぉ~!どんどんこっちに向かってくるがなぁ~!
D3+500㎜F4DⅡ

ハクガン081220-7
最後はとうとうフレームからはみ出してしもうたがな!
ムムムッ???この写真見ると、ケツから何か出かけてないかぁ???
うぉぉぉ~う○こやがなぁ!こっち向かって来てサービスしてくれてると思ったのにぃ…爆撃コースに入ってたんかぁ!お~危な!
ここまで全て手持ち撮影!と、こんな感じで第一の目標達成!次のポイントに向かうことにする…。
D3+500㎜F4DⅡ
この記事のURL | ハクガン | CM(6) | TB(0) | ▲ top
| メイン |