fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
在庫からウソ!
- 2015/03/29(Sun) -
今日は朝から雨の大阪…鳥撮りお休み!
と言っても最近ずっと休みみたいなもんだが…
在庫探してるとウソ残ってた!

ウソ150227-12
山に上がるとヒーヒーとか細い声がする…あ!ウソ居てるなぁ~
と、探すとこんなところに居った!
D300s+600㎜F4D

ウソ150227-10
お~かなりウソらしいウソなんだが…
このような低山に居るのはほとんどアカウソらしい。
別の画像で尾羽に僅かな白い線が見えるのもあるんだけど…
ウソでもアカウソでもどうでもええわぁ~って感じ。
D300s+600㎜F4D

ウソ150227-8
♂1羽に対して♀5羽くらいの群れやった!♀はアカウソみたいですなぁ~。
久しぶりにウソ撮れたわぁ。
この日は日が暮れてから寒かった~!
出涸らし画像しかおまへん!
そろそろ賑やかになるかなぁ~…
D300s+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | ウソ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
本物のウソか?
- 2013/08/09(Fri) -
先日、昼飯時に流れていた曲…
♪折れ~た、タ~バコのぉ~、すいがぁ~らでぇ~~~♪
おぉ、そうかぁ~…これもウソかぁ~…(←オモロないねん、、、)

ウソ130803-3
大阪や、冬に里山で見るウソのほとんどは亜種アカウソらしい…
本当のウソは高山から亜高山辺りにしか居ないとか…?
羽の詳細を観察しないと分からんようだが…
今回はたぶん、ホンマもんのウソかも知れない、、、
嘘もつきとおせば本当になるようなもんかぁ?
D300+600㎜F4D

ウソ130803-4
肝心な時は撮りそこなう…わしらしい…
今回は証拠だけでもええかな?
確かに大阪で見るウソよりは腹の色が濃いかなぁ~。
羽を拡げたところはボケとったから、よう分からんけど…
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ウソ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
真っ赤な嘘!
- 2012/12/10(Mon) -
平日は、何かと多忙…
ではなく、やる気が起きないので、予約投稿でアップしとります!
外は猫バスが走っとるなぁ~と思うくらいの風!さっぶいしぃ~…
山道でなぜか気になるので後ろを振り返ると、、、ウソ居るやんかぁ~!
さっきまで居らんかったのに!

アカウソ121209-2
今、歩いてきた道端に居る!
そういえば、さっきすれ違った人が「ウソ居ませんか?」と聞いていたなぁ~。。。
あ~あ、、、もう少し遅かったら会えただろうに…
別に、ウソ狙って行ってない奴は会えて、狙ってたら会えない…
出会いは一期一会ですなぁ~。。。
D300+600㎜F4D

アカウソ121209-3
♀が居るなら♂も近くに居るだろうなぁ…と、右を向けば小川の向こうに♂発見!
と言うより、、、真横に居るがな!!!
下がることもできず、ノートリでこの大きさ!!!
これくらい腹の赤いウソは初めて見たなぁ~。
アカウソ♂と言うことで…
D300+600㎜F4D

アカウソ121209-4
今まで見たアカウソは、ほんのり赤い程度だったのだが・・・
こいつホンマに赤いなぁ~。
同じ赤いんならもっと赤かったらベニバラなのに・・・まぁ、この辺には居らんかぁ~。
D300+600㎜F4D

アカウソ121209-1
ありゃりゃ、こっちにも隠れてるがな!
これは♀さんですかな?
近くに出てくれるんはありがたいけど、、、もうちょっと、ええとこ留まってくれんかなぁ~。
今年は、ウソも多いのかな?各地で見ますなぁ~。(←って偉そうに、3か所やんけ!)
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ウソ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ウソ!
- 2012/11/24(Sat) -
♪♪♪折れぇ~たぁ~タぁ~バぁ~コぉ~のぉ~~吸い殻ぁ~でぇ~~~~♪♪♪
♪♪♪貴方のぉ~~嘘ぉがぁああ~~判るぅ~のよぉ~~~♪♪♪
って、唄、昔あったけど…誰も知らんわなぁ~・・・
金の無い奴に女はつきまへん!

アカウソ121122-1
嘘だらけの人生…ほっといてくれ!ってな感じでっか???
まぁ、誰でも似たようなもんでっしゃろ???いやいや、、、皆、正直に生きてまっせぇ~!
しかし…
なんでこんな名前なんやろ???
ウソ…
日本語やからウソ=嘘になってるだけか…
D300+600㎜F4D

アカウソ121122-3
ウソを見る時は、ほとんど何か食っとる!
口元が汚いんよねぇ~!
昔やったら、お母んに怒られたけどなぁ~~~!
「あんた!卑しい食べ方しなはんな!」って…
まぁ、ウソには関係おまへんけど…
D300+600㎜F4D

アカウソ121122-4
あまりの至近距離にビックリしたけど、このくらいの大きさが精一杯かな?
まぁ、デッカク撮れる時は撮りたいけどね…
結局、粘る気もなく♂は1枚だけ!
この辺で見られるウソは、ほとんどアカウソらしいけど、♀は分からんね!
どうでもええわい!どうせ、嘘だらけの人生ですから…
しかし、久しぶりに撮りましたわぁ~。何年ぶりやろ???
今季は赤い子4種目と言うことで、、、正月はゆっくりできそうです。。。
D300+600㎜F4D


この記事のURL | ウソ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
今期2回目の嘘!
- 2008/12/08(Mon) -
大阪も山に囲まれている…。
標高は低くてもそれに応じた環境がある…。
冬には平野部でも見られるウソ、紅葉や桜前線と同じように標高に左右されるのか…?
それなりの気温の場所にはそれなりの鳥が居る…。
と、言うことで今日は今期2回目についた嘘?

ウソ081207-1
朝一番の山頂付近!昨日降った雪が僅かに紫陽花の葉に残っていた。
地面はうっすらと雪が付いていたが、日が昇ると同時に融けていった…。
♂、♀居たよと言う証拠!
D300+600㎜F4D

ウソ081207-2
ウソは食いしん坊なのかなぁ…?写真に撮れる時はいつでも食っとる!
口元にいつも食べ物を付けている…♂!
D300+600㎜F4D

ウソ081207-3
天然もんは撮り難い!枝被りや逆光ばかりで立ち位置を変えようと思っても地面がなかったりする。
天然もんですっきりした背景に抜くのは技量よりも運のほうが大切なのか…?♀!
D300+600㎜F4D

この記事のURL | ウソ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ