fc2ブログ
2023 10 ≪  11月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 12
今年もタゲリはたくさん…
- 2019/11/26(Tue) -
広大な田園を徘徊していると居ました!

タゲリ191109-01
田園を徘徊していると間近に動きが…
タゲリ!
よ~く見るといっぱい居った!
D500+VR600㎜ f/4E

タゲリ191109-02
違う個体やけど同じようなもんやなぁ~…
どうやろ…真剣に数えたら50羽くらいは居ったかなぁ~…
証拠だけばっかりで申し訳ないです。。。
D500+VR600㎜ f/4E

スポンサーサイト



この記事のURL | タゲリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
タゲリも久しぶり!
- 2019/01/07(Mon) -
年明けから連続アップしてきたけど、、、そろそろ途切れそうです。。。
年末から好調の鷹は整理する時間が足りません。。。
その場しのぎでタゲリを!

タゲリ181223-1
今日は1枚だけ!
田んぼ俳諧していると、、、居てました!ぎょう~さん居るけど近すぎて入りません!
適当な距離に居ったのをパチリ!
田んぼ俳諧してると空振り防止策になります…
D500+VR600㎜ f/4E


この記事のURL | タゲリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今季初のタゲリ!
- 2016/01/07(Thu) -
実は5年ぶりにタゲリ!
毎年、近所で見れるのだが、今季は数回見に行っても不在。。。

タゲリ151229-1
近所を通るたびに覗くのだがいっつも居ないんよね。。。
今回も居らんやろなぁ~と思いながら覗くと、、、居るがな!
D3+600㎜F4D

タゲリ151229-2
なんと至近距離にも居たけど、残念ながら逆光で色はイマイチ~、、、
D3+600㎜F4D

タゲリ151229-3
タゲリ以外に猛禽もよく見れる場所なので、この日はハヤブサ、ハイタカなど見れました。。。
ファインダーに入ったのは16羽だけど、この倍は居たかななぁ~、、、
過去を振り返ると5年ぶりのアップ!画は全く変わらず成長が見られませんな!
何をしてたんやろ、、、進歩ない。。。
D3+600㎜F4D
この記事のURL | タゲリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
季節は着々と・・・
- 2011/10/20(Thu) -
鳥影が少ないなりにも季節はちゃんと進んでいますね!

タゲリ111019-1
近所ではケリは通年見ることができるけど、タゲリは冬が基本!
この秋、初めて見ましたわ。
なんだかんだ言いながら、ちゃんと来てくれるんですねぇ~。
D300+600㎜F4D+若干トリミング
この記事のURL | タゲリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今季も見た!タゲリ
- 2010/12/10(Fri) -
初めての田園を徘徊してると、な~んか鳥が居る。。。
ニャンコの鳴き声するなぁ~と思ったらタゲリやんかぁ~。

タゲリ101121-1
鳥撮り始めた頃はタゲリを見たくてね…図鑑とかネットとか見ると遠い所まで行かないと見れないもんやと思ってた。。。
ところが、家の近所でも居ったんよ…数十羽の群れが毎年やってくる。。。
だから、な~んか値打ち下がってしもたわぁ~。
でもね、光線状態でいろんな色に光る羽は魅力なんですよ~。
D3+500㎜F4DⅡ

タゲリ101121-2
このての鳥って人の気配を感じると離れていくんよね。
まぁ、どんな鳥でもそうやけど、これ以上はダメ!って距離があるんよなぁ~。
だっかたノートリで撮ろうと思うと、隠れながら撮るしかないんよなぁ~。
車中からの撮影です!
そう言えば今年はまだ近所のタゲリ見に行ってないなぁ~。また行こ!
D3+500㎜F4DⅡ
この記事のURL | タゲリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ