fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
この春の思い出、、、ヘラサギ
- 2016/05/09(Mon) -
4月以降に撮った画像を整理中~!
GW終わっても社会復帰できませんな、、、やる気が起きません。。。
が!画像整理しないと溜まっていくばかりなので…

ヘラサギ160424-1
おや?
このサギ、、、なんか違うぞ???
鵜に刺激されも知らんプリだが…
D4s+600㎜F4D+6TC-14E

ヘラサギ160424-4
おぉ~!やっぱり!ヘラサギやんかぁ!
なんか久しぶりに見た気がするなぁ~…
飛んだり、パタパタしたりするの待ってられなかったのが残念だが…
D4s+600㎜F4D+TC-14E
スポンサーサイト



この記事のURL | ヘラサギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
忘れてた…サギ!
- 2013/01/30(Wed) -
最近撮った鳥ではないんだけど…
忘れられていた存在。ヘラサギ!

ヘラサギ121223-1
んんん???この後姿…こりゃ普通のサギと違うのんとちゃう???
D300+600㎜F4D

ヘラサギ121223-3
おぉ!こりゃ久しぶりのヘラサギやんかぁ!
4年ぶりに見たわ!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ヘラサギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヘラサギ!
- 2008/11/29(Sat) -
ヘラサギ081126-5
前回は遠くに居たヘラサギだが、早朝からの出撃で近くで撮れました。
リベンジ成功!
こうやって見るとサギではなくトキの仲間の意味がわかるような気がする。
D300+600㎜F4D

ヘラサギ081126-3
この日は5羽勢揃いで休んでいました!
D300+500㎜F4DⅡ

ヘラサギ081126-4
親子ですかねぇ???嘴の色の違いがよく判ります。
近くでみるとやっぱりおもろい嘴しとるわぁ。
掃除機みたいに歩き回って餌探すんですね。ザリガニを食べてたけど…よくこの嘴で挟めるもんだわ。
食パンくらいじゃないと挟めんやろぅ???もしくはサイコロステーキか???
D300+600㎜F4D

ヘラサギ081126-6
動きもんも撮れた!これもトキの仲間って感じします。
D300+600㎜F4D

ヘラサギ081126-1
朝日を受けながら飛んで行きました!
飛んでる姿もトキの仲間って感じです。
D300+600㎜F4D

この記事のURL | ヘラサギ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
初撮りヘラサギ
- 2008/11/18(Tue) -
ヘラサギ081113-1
先日のドライブで見つけたが…幼鳥のようだ。
5羽居るらしいのだが、この子が居ただけで他の子は行方不明!
光線条件も悪く証拠だけとなったが初撮りだった。
D300+600㎜F4D

ヘラサギ081113-2
動物は全て理にかなった形となっているはず…。
なのに…なんじゃあこの嘴は…!
どうやって獲物を捕まえるのか???どうみても食パン挟むやつのようやわ。
もしかしたら主食は食パンかも???
近所でも白いサギはたくさん居るが…。
ヘラサギはトキの仲間なのね。本物のトキは見てみたいなぁ…。
いろんな鳥に出会えたドライブでした!
D300+600㎜F4D

この記事のURL | ヘラサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |