fc2ブログ
2023 10 ≪  11月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 12
冬の使者がやってきた、、、ジョウビタキ!
- 2022/11/08(Tue) -
毎年10月下旬から近所でも見れるんだけど、今季、ファインダーにまともに入ったのは初めて!
ちゃんと、季節は変わっていきますね!

ジョウビタキ221105-05
先月末から家の近所でも鳴き声はよく聞くんだけど…
やっと撮れた!
手持ちノートリで!
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

ジョウビタキ221105-03
この鳥を見るようになると冬がやってくる気になります。
そろそろダウンジャケット出さないと…
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X

ジョウビタキ221105-02
最近は小鳥を見てなかったけど、やっぱり季節もんかな?
あ~、、、そんな季節になってきたんやなぁ~って思いますね!
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4X


スポンサーサイト



この記事のURL | ジョウビタキ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今季初かなぁ、、、ジョウビタキ!
- 2022/02/21(Mon) -
やってもうた!2週連続空振り~!
あ~ストレス発散できませんなぁ~、、、相手は自然なので仕方ないか…

ジョウビタキ220220-01
コロナでやいやい言い出してから昼飯も店で食べることなく、弁当持参で済ませる鳥撮り。。。
昼飯作ってるとヒタキの声!
ありゃ!至近距離に居るやん!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ジョウビタキ220220-03
ほう、餌付けではない自然木なのですが、、、愛想のいいジョウビタキでした!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ジョウビタキ220220-04
こっちは昼飯の段取りしてるので、炊きものが吹きこぼれないように注意しながらも
至近距離で居るので、ちょっと撮影。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
ジョウビタキ220220-05
最近、小鳥は追いかけてないし、ジョウビタキは家の近所でもいるので、わざわざ、、、って感じじゃないけど
近くに来たら撮りたいですね。今回はノートリ手持ちでの撮影…数打ちゃ当たるか!
2月は鳥運どころか撮影運にも恵まれない週が続いています。。。まぁ、日頃の行い悪いから当たり前か!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ



この記事のURL | ジョウビタキ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
冬の使者到来、、、ジョウビタキ!
- 2018/11/04(Sun) -
この鳥の鳴き声が聞こえると冬が近づいていると感じます。。。
少し前から鳴き声はしてたし、見たこともあったけど撮れたのは今季初めて、、、
冬が近くまで来ていますねぇ~、、、

ジョウビタキ181103-3
今季初めて見たジョウビタキ♂!
今年も近所で見れました!昨日の画像…
D500+VR600㎜ f/4E

ジョウビタキ181104-1
今日も居ました!
D500+VR600㎜ f/4E

ジョウビタキ181103-1
女の子も居たので、今季はノルマ達成!
D500+VR600㎜ f/4E

ジョウビタキ181104-2
今日は間近で♂が留まってくれました!
まぁ~、、、毎年見れるし、ありふれた鳥なんだけど綺麗やよなぁ~、、、
この鳥が来ると寒さ対策の準備かな?
D500+VR600㎜ f/4E
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
あれ~??? ジョウビタキ!
- 2018/02/15(Thu) -
ヒタキ系はフレンドリーなので至近距離で撮れる時がある!
目の前に出てきたら、こちらが動くことできずに固まってしまう。。。
今日は至近距離のジョウビタキをセレクト!

ジョウビタキ180210-1
ヒタキ系は、あれ~?ってな表情しますね!
今日は、そんな表情集めてみました!
D500+600㎜F4D

ジョウビタキ180210-2
毎年11月にはやってくる、、、冬の使者!
そっとレンズを向けてみる。。。近い!
D500+600㎜F4D

ジョウビタキ180210-3
あれ~?
何か気になるものでも見えたかな?
このような大きな被写体はデジスコさんの得意とするところやけど、、、
あまりに近いので撮ってみた!
う~ん、、、、鮮明に写ったけど、、、印刷することないなぁ~。。。

D500+600㎜F4D

この記事のURL | ジョウビタキ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
寒っぶい、、、大阪!ジョウビタキ!
- 2018/02/04(Sun) -
寒っぶいでんなぁ~~~今日の大阪!
朝から近所のフィールドに出撃しましたが、指千切れそうに寒い!
こらあかん!と言うことでいつもの公園に行きましたがシャッター切ることできませんでした!
と言うことで昨日の在庫から、、、ジョウビタキ!

ジョウビタキ180203-1
毎年11月になろうとする頃、職場でも見れる。でも仕事中なので撮れないしね…
今季♂は何回も見てるけど、まともに撮ったのは初めてかなぁ?
でもバックの枝が脳天貫いてるがなぁ~、、、ポジション変えれないし…
D500+600㎜F4D

ジョウビタキ180203-2
AF動かないくらいの至近距離!
いつもイマイチ画像量産してるけど、至近距離なら綺麗に写るんやぁ~…
近すぎるけど、撮れる時は証拠に撮っておく!
図鑑でも作るならええんやけど…ジョウビタキの証拠写真!
D500+600㎜F4D

ジョウビタキ180203-3
至近距離を飛び回る。。。
これだけ愛想いいとおもろいですね!
D500+600㎜F4D

ジョウビタキ180203-5
個人的には、大きくてもこれくらいの距離感が好き!
羽根の一本一本まで鮮明に写すのはデジスコに任せとけばいいと思っています。
梅の花が咲いている時に撮りたいですね~、、、あと10日くらいかな?
休めないし…それまで居てくれたらいいけど…
D500+600㎜F4D



この記事のURL | ジョウビタキ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ