fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
今日はアトリ!
- 2018/02/11(Sun) -
う~ん、、、ここひと月ほど不調続きやなぁ~。。。
悉く狙いを外す。。。今日はアトリ1枚だけ!

アトリ180211-2
な~んか久しぶりにアトリ撮ったなぁ~。。。
近くで撮れるとよろしいですな!
D500+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | アトリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
トラブル発生!今日はアトリで勘弁!
- 2010/12/24(Fri) -
今日は鳥撮りに連れて行ってもらい、駄作ゴミ箱行き1000枚以上も撮ったんやけど…
帰宅後にPCで画像整理していたら、、、、ぜ~~~んぶ消えてしもたがなぁ~~~~!
なんじゃあこりゃあああああ~~~~!
最悪やんけぇ~~~~!

現在、復旧を試みている最中なので、今日の画像をアップすることができません!
ということで在庫からアトリ!

アトリ101127-5
秋の雰囲気を少しだけ残す枝留まり…
D3+600㎜F4D

アトリ101127-4
やはり大家族になると睨み合いも起きるようです。。。
が、右のアトリは余裕の表情なので、おかんかぁ???
D3+600㎜F4D

アトリ101223-1
でたらめにシャッター押してたらこんなんありました。
水飲んでると思ってたら、、、ブッブゥ~~~~ッ!
撒き散らしてましたわぁ~。
12月に入るとね、、、夜の駅前でブチ撒けてる奴をよく見ますなぁ~~~。
生き方が甘いね!
わしみたいな貧乏人は食うたもんを絶対吐かないもんね…(←金ないからそこまで飲まれへんだけやんけぇ~!)
D3+600㎜F4D

アトリ101223-2
仲の悪い家族かぁ???
お父んもお母んもあっちゃむいてホイ(←こんなんわかるかぁ?昭和のネタやで~!)してたら子供たちは途方に暮れるでぇ~!ってな感じ???
どれが♂でどれが幼鳥か知らんけどね!
D3+600㎜F4D
この記事のURL | アトリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
遅なってしもたぁ~!アトリでも!
- 2010/01/13(Wed) -
いやぁ~、珍しく遅い帰宅となってしまいました。
今日はアトリ!

アトリ091230-1
アトリはたくさん来てくれるのであんまり撮らないんだけど…
この日は本命待ちの間にアトリが遊んでくれました。
逆光の中で背景に○○模様ができたのと、珍しく動きもんが撮れたので採用!
D300+600㎜F4D

アトリ091230-2
こっちも○○だけ!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | アトリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
アトリ
- 2009/03/20(Fri) -
この時期はこれと言って鳥が居ない…。
公園ではトラツグミとオシドリはまだ居た。
オオタカ成鳥が飛んだのだが、真っ白空抜けで没!
アトリだけは数十羽の群れで居る。

アトリ090320-2
いつも群れでワサァ~っとやってくる。
D300+600㎜F4D

アトリ090320-3
結構、頭が黒くなってきているのかな?
D300+600㎜F4D

アトリ090320-1
夏羽になっている個体が混じる。顔黒はハイキーに撮っても眼が出ません!拡大して見ると何とか眼はあるのだが…。春ですね。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | アトリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今期のアトリ
- 2009/01/15(Thu) -
昨日は新年会で酔っ払い~!
12月から続いていた毎日更新が途切れてしまった…見ていただいた方すいません!
今期はアトリが多い…。公園のアトリ~雪山のアトリをご紹介…!

アトリ081228-1
まずは公園のアトリ…。この子はいつも居てくれる…。
多いといっても一昨年ほどではないのだが…。
D300+600㎜F4D

アトリ090111-1
アトリは比較的近くでも撮らせてくれる。
D300+600㎜F4D

アトリ090110-1
雪のアトリ!アトリも綺麗な色に見えるときがあるのだが…数が多いから人気ないのかなぁ…。
D300+600㎜F4D

アトリ090110-4
アトリは群れているので、一斉にワサワサァ~と降りてくる。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | アトリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ