fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
夏の終わりに…
- 2008/09/01(Mon) -
9月に入った…。
今日も真夏の気温に…。
出勤前に様子を見に寄った。昨日とは違いカメラマンは数名…。
僅かな時間では到底見つけることはできない…しかし…。
抜けてしまったようだ!まだ近くに居るかも知れないが…。(蝉の幼虫を食べつくしたか?)
土日は二重の大砲に囲まれパフォーマンスを見せてくれた。日頃の行いの良い人?には枝止まりサービスも披露!この瞬間には夏の夕立の雨音にも似たシャーター音の嵐。
カシャカシャカシャではないザーーッという音質だった。
夏の終わりに楽しませてくれて感謝!またおいでよ…。

yatugasiraDSC_4376.jpg
最後の横顔?アップで!
D300+600㎜F4D

yatugasiraDSC_6653.jpg
また来るね!
って明日また居たりしてね?
この数日でご一緒できた皆さん、ありがとうございました!
あ~あ、週末はどうしようかなぁ…。。。
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

yatugasiraDSC_4449.jpg
最後は肖像画で終わりじゃあ~~~!
もう少し居てくれたら良かったのに~~~!
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | ヤツガシラ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ヤツガシラ大人気!
- 2008/08/31(Sun) -
ヤツガシラ080831-4
夏休み最後の日曜日、鳥撮りを初めてから出会った方すべて来られていたんじゃないかと思うくらいの賑わい。150人くらい居たのかなぁ?
今日のテーマ、枝止まりのパフォーマンスは空振り!贅沢やわな。
緑をバックに…。
D300+600㎜F4D

ヤツガシラ080831-5
左下の枝が邪魔…贅沢やわな。今日は微移動できない状態だから仕方ない。
僕の得意技はブレ写真の量産!感動のシーンに出会うと血圧と脈拍が上昇しカメラに伝わるようだ。
脈に応じてファインダーの像が揺れる。VR機能に脈拍リダクションはない…ので要らない(負け惜しみ)!
しかし運良く体内VRが効果を発揮する瞬間がある。シャープネスを下げたいほどビタッときた。
フカフカの地面でよく止まったもんだ、今年はもうないかも知れないわ。
D300+600㎜F4D

ヤツガシラ080831-7
この角度から見ると、かわいいというか言うかおもろい顔になりますね。
D300+600㎜F4D

ヤツガシラ080831-8
え~い今日も4枚目!これでヤツガシラ騒動も少し落ち着くだろうね。皆たくさん撮ってたもんね。
あ~夏休み最後の日曜日、真夏に戻った気温の中、皆さんお疲れ様でした。
今日一番良かったのは、遠方から来られた方も撮れたこと。そして再会があったこと。
またどこかのフィールドで…!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ヤツガシラ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
雨の中…ヤツガシラ
- 2008/08/30(Sat) -
ヤツガシラ080830-1
早朝から雨…、合羽と長靴で出撃する。
蒸し暑い中、山を上り下りすると汗だくになる。少しでも負担を減らすために500㎜を選択。
暗い中の撮影になること必死なのでD3でISO感度を稼ぐことにした。テレコンも付けておく。
予想通り土砂降り~~~!撮れたもんじゃない!合羽の外側は雨でズブヌレ!
内側は汗でズブヌレ!暗い、色が出ない、でも目標の枝止まりをなんとか撮れました。
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

ヤツガシラ080830-4
昼前に雨は小止みなったが…降ったり止んだりの一日。
雨だから人が少ないだろうと思ったけど、早朝から10人ほどスタンバイ!恐れ入ります!
もう一つの枝止まりを…。
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

ヤツガシラ080830-5
今日のもう一つのテーマ冠羽のご開帳!当然背景を選ぶなんて余裕はない!
まだ8月だけど、こうして見ると落ち葉は秋の気配?とりあえずご開帳…!
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

ヤツガシラ080830-10
今日も4枚目!ご開帳+のび~!この後、枝の上で同じようなパフォーマンスを見せてくれましたが、真っ白空抜け、枝被りで撮れずに退散!明日は緑の中で撮りたいもんです。
今日はたくさんの方とお会いできて雨でも楽しく撮れました。感謝!
D3+500㎜F4DⅡ
この記事のURL | ヤツガシラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
平日にもかかわらず…
- 2008/08/27(Wed) -
ヤツガシラ080827-4
今日は昼からD3で出撃!平日なら人が少ないだろうと思って行ったけど、えらいこってす!
追い回されてあちこちに飛び回ります。大物が現れるととりあえず押さえたいもんね…仕方ないっす。
世間の喧騒をよそに、一人で待っていたら近くに降りて来ました!地べたばっかりだけど…。
D3+600㎜F4D

ヤツガシラ080827-5
趣を変えて緑の中で…。
D3+600㎜F4D

ヤツガシラ080827-2
冠羽を開いてくれたのですが…場所が…
これ、木の実を食べてるのかと思っていたのですが、この子は蝉の幼虫がお好みだそうです。
遠くてわからんけど…、どの場所でもこれを食べています。
D3+600㎜F4D

ヤツガシラ080827-8
今日は一気に4枚目…。
飛び物に弱いと言われるNikonと技量のない自分…、D3の威力か…?ただの偶然!
何とかフレームに入ってました!
今日もいつもの皆さんのお陰で撮ることができました、感謝!
D3+600㎜F4D
この記事のURL | ヤツガシラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
まさか会えるとは…
- 2008/08/25(Mon) -
ヤツガシラ080824-4
鳥撮りを始めた頃、図鑑でこの鳥を見て一度撮りたいと思っていた。
ずいぶん前に幸いにも撮ることができた。
草の坂道を上がると目の前にこの子が居たがレンズを向ける間もなく飛んでいった。
結局遠くに降りた所を撮る事ができたが…やけくそトリミングに近い状態!
D300+600㎜F4D

ヤツガシラ080824-1
今回は頭が開くところが見れなかった。でも見れただけでも感謝!いつもの皆様に感謝!です。
経費100円、缶コーヒー1本で撮らせてもらえたんだから…。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ヤツガシラ | CM(5) | TB(0) | ▲ top
| メイン |