fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
今日は動物を…
- 2022/06/13(Mon) -
最近の画像を整理できていないので在庫から…
今年見た動物を!

タイワンリス220612-01
蝶々探しながら山を登っていくと…
んんん?何か居る!
ありゃ!リスやんか!大阪では久しぶりに見ましたわぁ…
タイワンリスかな?害獣だけど見たら可愛らしい!
害獣なので、クマタカの餌ってとこですかね?
Z9+VR70-200㎜F2.8E+TC-20EⅢ

ニホンカモシカ220321-01
岩がゴロゴロ落ちてきたなと思ったら、なんと!
ニホンカモシカが駆け下りてきた!
あんた斜度30度近くあるで!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ニホンカモシカ220321-05
その巨体で岩場を駆け上がれるんや!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハヤブサ220528-09s
お!お前誰やねん???と見た先には…
なんと、ハヤブサ???
お前こそ、誰やねん???
お互い利害関係ないようで…
Z9+VR600㎜ f/4E+TC-20EⅢ

スポンサーサイト



この記事のURL | その他の生物 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ニホンカモシカ見た!
- 2021/02/28(Sun) -
今日も食材買い出しに…
昔、バイクで野麦峠へツーリング、、、途中で休憩してると落石のような音!
何かと思ったら目の前にニホンカモシカが落ちてきた。
こっちもビックリだけど、向こうもビックリしたようで慌てて逃げるが、そこはダム湖!
またしても落石のような音を立てたと思ったらドッポ~ン!落ちた。
しばらくするとダム湖を泳いで対岸まで行った。。。すげ~、、、泳ぐんや…
ニホンカモシカは比較的近隣でも生息しているので、たまに出会う。。。今日も会った!

nihonkamosikaDSC_5186_01s.jpg
鳥探してたら何か視線を感じる。。。
どこや???
あれ?なんじゃこりゃ?ニホンカモシカやんか!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

nihonkamosikaDSC_5198_01s.jpg
いつ見ても、何処ぞのおっさんのように見えるやけどなぁ~…
特に綺麗なこともなく、可愛いこともなく…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

nihonkamosikaDSC_5238_01s.jpg
今日は梅を撮るのを基本にしてたので買い出し兼ねて梅を撮影…
その後、ニホンカモシカの居た場所に戻ると、、、寝とるがな!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

nihonkamosikaDSC_5421_01s.jpg
今日は梅を見に来てる人も居たけど、ニホンカモシカが居ることには誰も気づきませんな。。。
ニホンカモシカはたまに出会えるなぁ~。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

この記事のURL | その他の生物 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
鳥撮り番外編、、、ニホンカモシカ!
- 2020/12/11(Fri) -
鷹待ちしていると、意外な動物に出会うことがある、、、
山肌にへばりついて鷹を待ってると知らない間に…

ニホンカモシカ201205-02s
鷹が出ないので諦めて撤収作業していると…
ん?何かおる!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ニホンカモシカ201205-04s
しばらく見てたけど、なかなか動かない。
ありゃ!久しぶり!ニホンカモシカやんか!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ニホンカモシカ201205-05s
今期は暖かいけど餌ないのかな?
民家から数100mくらいのところでも居るんやなぁ~。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ニホンカモシカ201205-06s
数十分動かない…動き出すと何か食べながら山に帰っていきました!
う~ん、、、鷹は出ない…
過去には山の奥ではよく見たけど最近は比較的 街に近い場所で見ること多いなぁ。。。
環境が変わってきてるのかなぁ?
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ


この記事のURL | その他の生物 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
アゲハの仲間!
- 2018/09/03(Mon) -
この夏はほとんど鳥撮ってませんでした。。。
ブログアップも滞り、ひょっとしたら往ってもうたか・・・?
と思われてもあかんので、、、まだ、生きてた証拠に蝶々!
鳥、居らんから蝶々探してました!
今日はアゲハの仲間から!

ジャコウアゲハ180708-1
ジャコウアゲハ♂
見たいなぁと思っていた蝶なんだけど、、、案外居るなぁ…
尻尾切れてて残念な個体、、、
D500+VR300㎜ f/4E

ジャコウアゲハ180708-7
ジャコウアゲハ♀
ジャコウアゲハは♀のほうが羽が透けて好み!
綺麗!
D500+VR300㎜ f/4E

オナガアゲハ180818-2
オナガアゲハ!
黒い蝶が飛んでいると、、、おぉ!ってなる。。。
でも、ほとんどは留まってくれない。。。
この日は黒い蝶が複数飛んでいるところを見つけてしばらく待つと一頭が降りてきた!
う~ん、、、尻尾が切れているので残念!紋様からオナガアゲハのよう。。。
過去に綺麗な大きな個体見ているだけに残念。。。
D500+VR600㎜ f/4E

カラスアゲハ180805-1
カラスアゲハ!
昨年もこの付近を徘徊していてミヤマカラスアゲハを見つけた場所に行ってみた。。。
黒い蝶は飛んでいるんだけど撮れるような場所には来ない。。。
この画像だけだとミヤマかな???と思ったけど、カラスアゲハにしとこ・・・
D500+VR600㎜ f/4E

キアゲハ180728-1
キアゲハ!
どこにでも居るんだけど、、、
尻尾まで綺麗な個体をなかなか撮れてなかった!
こうして見ると複数の色があって綺麗!
D500+VR300㎜ f/4E
この記事のURL | その他の生物 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
暑っついでんなぁ~大阪!
- 2018/08/03(Fri) -
たまりまへんな!
19:50現在、室温36℃!
仕事から帰っても部屋の中はエアコンの室外機から出される熱風の中に居るようなものだ。。。
涼しげな画像もなく、在庫から、、、

アゲハ-キアゲハ180708-02
今季は蝶々も思うように撮れていません。。。
でも、この日はキアゲハとアゲハが居ました!
D500+VR300㎜ f/4E

アゲハ-キアゲハ180708-03
仲がいいのか、、、一緒に行動…
D500+VR300㎜ f/4E

アゲハ-キアゲハ180708-05
一応、異種なのかどうか知らんけど、、、一緒にランデブー…
D500+VR300㎜ f/4E

アゲハ-キアゲハ180708-07
ヒラヒラと舞う蝶にはピント合わないんだけど、、、
やたらめったら打ちまくったら何枚か救えた!
明日はどこへ行けばええやろ???
D500+VR300㎜ f/4E
この記事のURL | その他の生物 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ