fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
近所でシロエリオオハム!
- 2019/05/18(Sat) -
GW期間中に仕事があったので代休を昨日いただきました。
と言っても、することもないので、シロエリオオハム見てきました!

シロエリオオハム190517-01
遥か彼方で発見したけど、撮れる距離ではなかったのでしばらく徘徊していると、、、
着かくに来てるよ~との天の声!
居ったがなぁ~…
シロエリオオハムは過去にも撮ってるのでまぁええかぁ~とか思ってたけど
この時期に見れるなら完全な夏羽なので、これが近所で居るならとりあえず証拠だけは…
D500+VR600㎜ f/4E

シロエリオオハム190517-03
ほとんど潜ってるし、芸も見せてくれなかったけど、次の予定もあったので撤収!
至近距離でシロエリオオハム見れてよかった!
サポートしてくださった皆様、現地でお世話になった皆様ありがとうございました!
D500+VR600㎜ f/4E
スポンサーサイト



この記事のURL | シロエリオオハム | CM(0) | TB(0) | ▲ top
GWの成果、、、シロエリオオハムかぁ?
- 2016/05/07(Sat) -
難しい。。。
昨日の画像と同じ日に撮ったんだけど、、、
今年はシロエリオオハムの夏羽を見たかった、、、
この個体がどうだかわからん。。。

シロエリオオハム160430-2
昨日アップしたオオハムと比較して嘴は短い。。。
後脇に白斑も見れない、、、でもプカプカ浮いている時は分からんのよねぇ~。。。
D500+600㎜F4D

シロエリオオハム160430-3
同じ個体だけど、見る角度によっては嘴も長く見える。
後頸の色合いも薄く感じるけど、、、気のせい?
D500+600㎜F4D

シロエリオオハム160430-4
泳いでる足も見えるが、、、どうなんやろ?
D500+600㎜F4D

シロエリオオハム160430-5
個人的には前後の画像も確認して、シロエリオオハムと思うんだけど…
いやぁ~、、、ちゃいまっせ~~~!
となるかも分からん。。。
D500+600㎜F4D
この記事のURL | シロエリオオハム | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初撮りかな?シロエリオオハム!
- 2016/03/29(Tue) -
今回ははっきりとシロエリオオハムと分かる個体が居った!
先週はオオハムばっかりだったんだけど、今回の画像を整理してるとシロエリオオハムが多かった。
初撮りかな?

シロエリオオハム160326-4
冬羽の特徴である首輪がはっきりと…
波があるので後脇の白斑は見えたり見えなかったりするので難しい。。。
D4s+600㎜F4D+TC-14E

シロエリオオハム160326-3
アビ類は真正面から見ても好きやねんなぁ~。。。
D4s+600㎜F4D+TC-14E

シロエリオオハム160326-5
赤い目が見えたけど、このサイズでは分からんかなぁ~?
D4s+600㎜F4D+TC-14E

シロエリオオハム160326-6
これもシロエリオオハム!
D4s+600㎜F4D+TC-14E

シロエリオオハム160326-7
パタパタのあと、首をブルンとすると水しぶきが…
D4s+600㎜F4D+TC-14E

この記事のURL | シロエリオオハム | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |