fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
一瞬だけオオアカハラ!
- 2017/03/07(Tue) -
シャッター押してバリバリ撮れたらストレス発散になるんやけどなぁ~。。。
なかなか、そううまくはいきまへん!
今日は一瞬だけ…

オオアカハラ170307-1
見えるところに出てきた!
ここんとこ毎年見れるんだけど、今季は見てなかったなぁ~。。。
水浴びに来たんだけど、、、一瞬だけ!
クイナも一瞬だけ!ハイタカも一瞬だけ!
ん~~~、、、発散できんかったなぁ~。。。
D500++600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | オオアカハラ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大きな赤?
- 2014/12/10(Wed) -
今季もオオアカハラ?が来た!
どこがどうでオオアカハラなのかわからんねんけど…昨年も居た。
どこが決めてなのかなぁ~?

オオアカハラ141207-1
何か動いた!と思って移動すると居った!
数週前から居るんだけどなかなか撮れるところに出てきてくれない。。。
D300S+600㎜F4D

オオアカハラ141207-3
こうして見ると頭も黒いし、オオアカハラかな?
ちなみにアカハラと比べたらどんなんやろ?
D300s+600㎜F4D

アカハラ140420-2
春に撮ったアカハラの画像…
明らかに頭部の色も違うし…とか思うけどね…
D300s+600㎜F4D

オオアカハラ141207-4
やっぱり、ノーマルとは違うかな?
昨年の実績もあってオオアカハラと言うことで!
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | オオアカハラ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
最近はこの子しか…アカハラ
- 2013/01/15(Tue) -
平日は、またまた在庫から・・・
今年に入っても、遠くから、この子目当てに来られる方々がおられます。。。
HFでは、この時期には珍しいアカハラ!
どうやら、オオアカハラだそうです。
個人的にはよく分かりませんが…

アカハラ130103-1
なっかなか出てこないのよねぇ~。
地元のわしらは、まぁどうでもええわぁ~!とか思っていても
遠くから来られた方にはねぇ~。。。
D300+600㎜F4D

アカハラ130103-2
この中途半端な羽ばたきしか撮れないのが、わしらしい???
D300+600㎜F4D

アカハラ130103-3

あらためて確認すると、案外アカハラって撮ってないなぁ~…
D300+600㎜F4D

アカハラ130103-4
4枚ともおんなじような画像ばっかりで、、、
結局、ここでしか撮れなかったってことですな!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | オオアカハラ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ややこしい鳥撮り…
- 2012/12/16(Sun) -
この休日はややこしい鳥を撮った。。。
最近、近所に居るアカハラなんだが…
だいたい、近所では春にシロハラと入れ替わる時期にアカハラ、シロハラ、クロツグミが見れる。。。
ところが、今頃にもアカハラが居る。
文献によると国内で見れるアカハラは、亜種アカハラT.C.chysolausと亜種オオアカハラT.C.oriiが居るそうだ。
oriiって名が付いていることは折井さん?が発見?
まぁ、よう知らんけど…どうでもええわ!

アカハラ121216-1
はてさて、ネットを徘徊してアカハラとオオアカハラの違いを検索するんやけど…
実際に見ても分からんな!
確かに、春に見るアカハラとは違って頭は黒いような気もするが…
オオアカハラは光線状態によらず黒い!とか?
じゃあこれはなんじゃ?
D300+600㎜F4D+ちょっとトリミング

アカハラ121216-2
亜種アカハラは冬季は中国南部、台湾、フィリピンなどで越冬するらしい…
日本では本州中部以北で繁殖し、中部以南で越冬するそうだ。
一方、オオアカハラは南千島で繁殖し冬季に日本に来るらしい…
よって、本州中部以北で冬季に見れるのはオオアカハラの確率が高いように思うのだが…
大阪はどやねん???
D300+600㎜F4D+少しトリミング

アカハラ121216-6
おけつ丸出しポーズを平気でできるってことは♂か???
確かに頭は黒いんだけど…どやねん?
大きさも、一緒に並べて比べるわけにもいかんし、嘴だって太いんか大きいんか写真ではわからん?
D300+600㎜F4D+気持ちトリミング

アカハラ121216-8
なんやかんや言うても、結局、本人に聞くか、DNA鑑定でもしてもらわんと正確には分からんってことか???
所詮、好きで観察して、「はぁ~、たぶんこれでっしゃろなぁ~?」と、言う域を超えるもんではおまへんな!
春に見るアカハラは林床をひっくり返して餌を探していることが多いけど、この子はそんな場所には居ません。
しかし、まぁ、食いもんあるとこにしか居らんので鳥の勝手ですなぁ~…
ほんで、この子はどないやねん???ノーマルなんか大きいんか…
D300+600㎜F4D+ほんのちょっとトリミング
この記事のURL | オオアカハラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |