今日は、せっかく天気もよかったのに、引きこもり…
2008年から記録してきた鳥撮り日記をアクセスデータベースにした!
こりゃええ!鳥の名前入れたら、いつ、どこで撮ったかすぐに分かる!
何月にどこへ行けばええかの目安になりますなぁ~。
ほんで、鳥撮ってないので、在庫ネタからカモメ類の勉強を!

カモメの群れを見つけると、何か変わった奴居らんかなぁ~、、、と探すのだが、あんまり居らん!
すると、「こぅらぁああああ!!!」と叫んでる奴が居るなと思ったら!
おぉおおお!こいつ足黄色いで!
D300+600㎜F4D

ほらほら、後ろのセグロカモメと比べると、小さいし、色濃いし、足も黄色いでぇ~!
光線状態で見え方は変わるけど、同じ条件でこれだけ黒く見えたらOKちゃう???
こりゃあホイグリンカモメとちゃうのん???まぁ、こいつらは交雑により、連続的にいろんな個体が居るそうなので、捕まえてDNA鑑定でもせんと、わからんよろうけど…
最近はニシセグロカモメに分類されたそうやけど、まぁ、どうでもええわ!
D300+600㎜F4D

ホイグリンは黒い羽が外側から多いそうやけど、数えても、たいがい6枚くらいしか見えへん、、、
右の羽見たら結構な枚数が黒い!普段は隠れて見えへんのやろか?
D300+600㎜F4D

小ぶりやと言ってもカモメやからデカい!
ノートリで撮らせてくれるから、気分もすっきり!
今日の画像はぜんぶ同一個体です。
D300+600㎜F4D