fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
コグンカンドリ、、、再び!
- 2016/08/20(Sat) -
前回は撮り逃がしたコグンカンドリ・・・!
一応、追いかけて撮ったんだけど。。。
近所で何も居らんのでチャリンコで出撃!

コグンカンドリ160819-2
川沿いをチャリンコで流す。。。
暑い!
どうせ何も居らんやろなぁ~と思って軽量装備で!
すると海側から怪鳥が!慌ててチャリンコ止めて機材をセット!
コグンカンドリが飛んできた!
D500+500㎜F4DⅡ

コグンカンドリ160819-3
愛想のいいこと!
目の前を飛びまくり!
日本一を争うドブ川なのだが、、、こんなとこまで来るんやなぁ~。
D500+500㎜F4DⅡ

コグンカンドリ160819-5
運が良かったのか、間近を通過する。
あれ?シャッター切れない!
前の画像を消すの忘れてた!削除する間は至近距離を通過する軍艦を見てるだけ!
D500+500㎜F4DⅡ

コグンカンドリ160819-6
この暑さはさすがにたまらんのか口を開いたまま!
ウミネコの幼鳥と何か話してたみたい…
D500+500㎜F4DⅡ

スポンサーサイト



この記事のURL | コグンカンドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
執念の軍艦!
- 2016/08/14(Sun) -
暑い、、、たまらん暑い、、、
そんな時に天の声…
灼熱のポイントに到着した時は、、、すでに遅し!
やっぱりこんなもんですな!

コグンカンドリ-160813-3
近所の川を河口に向かって走る…
潮が満ちてきているのか居るような気配がない!
双眼鏡で覗いた景色は陽炎でメラメラ!しかし1kmほど先で怪鳥のような翼を見た!
すぐに車を走らせるが、、、
D500+600㎜F4D

コグンカンドリ-160813-4
さっき居た場所付近に着くも、居ない。さらに海へと車を走らせる。
ついに海に出たが、、、居ない。。。
メラメラの世界を覗くと!おぉ!飛んでる!すぐに機材をセットするが、その時は目の前!
逆光くらって色も出ないが…証拠を!
D500+600㎜F4D

コグンカンドリ-160813-6
回ってくれるかと思ったらそのまま南へ一直線!
あ~あ!
まぁ、こんなもんやな!
しかし、前に見た軍艦はもっと遠かったけど大きかったなぁ~…
今回は至近距離を通過したので翼を上げたカットはフレームアウトしてましたわ!
D500+600㎜F4D
この記事のURL | コグンカンドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
軍艦!
- 2012/10/10(Wed) -
鷹の渡りを見に行くのは楽しい。。。
撮影ポイントでは大砲が並び、迷彩服を纏った親父が居る。。。
双眼鏡を持ち、遠くを索敵しながら、、、どこそこのポイントからサシバ来襲!なんて感じで
射程距離まで近づくと周りからバリバリバリっとシャッター音が響く!
敵は正面からやってくるとは限らない…
後方から“グンカン”の声が飛ぶ!
おぉ~~!なんじゃあ???ペリーでも来たか???
素早く周りを索敵するが黒船は居ない!
しか~し!軍艦は居た!

コグンカンドリ121006-1
見たことない鳥でもこれくらい特徴があれば軍艦であることは判る!
しかし、戦艦なのか駆逐艦なのかは分からない。。。
D300+600㎜F4D+壊滅的トリミング

コグンカンドリ121006-2
軍艦!の声にレンズを向けてファインダーに捉える…
相手がデカいので写っていたが、絶望的な距離である!
ミズナギドリと同じような嘴だが…翼長2m近い巨体だから何となく写っただけである。。。
D300+600㎜F4D+限界を超えたトリミング

コグンカンドリ121006-3
こんな距離じゃあ、20年前に設計されたレンズじゃあ解像せんわい!
しかし、間違いなく軍艦である!
D300+600㎜F4D+もう諦めトリミング

コグンカンドリ121006-4
絶望的な距離で撮った画像を、壊滅的に拡大して観察すると、胸の白斑が翼まで回りこんでいないように見えるので、戦艦じゃあないかな?と思ったのだが、、、ネット上にアップされている画像を見ると、駆逐艦のようでした。
と言うことでコグンカンドリ!だそうです。。。
これが証拠とは言えないんですけどねぇ~、、、一応、見た!のと、写った!ってことで初撮り!
には、、、ならんなぁ…
D300+600㎜F4D+機材痛めつけただけトリミング
この記事のURL | コグンカンドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |