fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
大きなお〇!
- 2012/11/29(Thu) -
もちろん在庫ネタですけど…
近畿でオオハクチョウを見たのは初めてかなぁ~?

この時期からは湖とか行けばコハクチョウはよく見るけど、オオハクチョウはあまり見かけません。
田んぼも徘徊してみるもんですねぇ~。。。こんなとこに居ったわ!

オオハクチョウ121124-2
写ってないけど、コハクチョウが屯している田んぼで一際大きなオマル!
オオハクチョウのようですねぇ~。
これくらい大きかったら赤ちゃんは乗れませんなぁ~。。。
これだけ大きくて、首持ち上げたら…
さては、、、血圧高いやろぅ???プチっといってまうで!
D300+600㎜F4D

オオハクチョウ121124-1
近くに居た醜いアヒルの子もオオハクチョウのようです!
ご家族だったのかな???
近畿ご訪問ありがとう!!!わざわざ遠くまで行かなくても撮らせてもらえて感謝!
ホンマはねぇ~、水に浮かんでいるところと、飛び立ちを撮りたかったんやけど…
そうそう、最近、うちの愚ブログに来ていただいている方に注釈!
ハクチョウって、、、飛んでるところはイチヂク浣腸!プカプカ浮いているところはオマルを思い出します。
オマルってもう言わないのかなぁ?近年はアンパンマンかも知れませんが、わしらの時代のオマルは白鳥や!
幼少の記憶って恐ろしい…
けど、赤ちゃんが乗れるのは、やっぱりアヒルやな!
こんな大きかったら、もうすぐわしがお世話になるわ!!!その時は頼むで!
間もなく、、、何時出たかも分からんようになるからなぁ~…。
白鳥ファンには申し訳ない!
が、、、首の部分に持つとこ付けてくれ!
この大きさなら、わしが乗っても大丈夫そうやわ!

う~ん、、、また、クレーム来るなぁ~…

この子たち…暖かい近畿の冬を過ごして、来春、無事に旅立ってほしいもんですね!
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | オオハクチョウ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
水鳥在庫から・・・
- 2012/01/22(Sun) -
今日は昼から近所へ出撃しましたが・・・
な~~んも居りませんなぁ・・・アオバト居たけど見ただけやし、朝のうちはよかったそうなオオタカは居なかったし、、、ハイタカだけは同時に4羽見たけど・・・
早々に撤収しました!
またまた在庫漁りですが・・・
デジタルでは初撮りのオオハクチョウ!撮ってました。

オオハクチョウ120108-1
でっかい鳥居るなぁ~と思ったらオオハクチョウでした。
幼鳥だとわからんね。
D300+600㎜F4D+少しトリミング

オオハクチョウ120108-2
潮が満ちてきてやっと起きてくれたが・・・
やっぱりオオハクチョウってでかいですなぁ~。
首を後ろへ下げないとバランス悪いんやろね。ぶっさいくな格好で歩いてました。
D300+600㎜F4D

オオハクチョウ120108-3
なんか首、黄色いし、どこぞの動物園と同じやね。やっぱり雪景色がないとあきませんか?
パタパタしてくれたのは幼鳥だけ!
飛ぶまで待ってられんわ!と言うことで撤収しました。
D300+600㎜F4D

この記事のURL | オオハクチョウ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |