fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
至近距離クロサギ
- 2013/01/18(Fri) -
居る時は居る!
こんなフレンドリーなクロサギは初めてやったなぁ~。。。

クロサギ130113-1
なんか居る!と思ったらクロサギやんかぁ~。。。
探している時は居らんけど、ほかの鳥探してたら居るんよね。
D300+600㎜F4D

クロサギ130113-4
ほぉ~、、、こんな近くで居るとは…!
画面からはみ出すがな。。。
D300+600㎜F4D

クロサギ130113-5
何か言うてるんやけどねぇ~、、、
たぶん、、、腹減ったかなぁ~?
D300+600㎜F4D

クロサギ130113-6
これくらい近くで撮れることはもうないんやろなぁ~。
こちらが、岩陰に隠れてるとはいえ、至近距離で観察させて貰えましたわ。
これくらいフレンドリーだったらいいのにね…
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | クロサギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
またまたクロサギ!
- 2012/08/18(Sat) -
もの凄い雷鳴と豪雨!いやぁ~久しぶりに涼しい夜になりそうな大阪!
毎日あっついので昨日はこの夏最期の海へ…お盆のラッシュも過ぎて快適に走れた。
帰り道、夕暮れの海でクロサギ発見!

クロサギ120817-3
こいつはビビリやから、先に見つけられると逃げられてしまう!
しかし黒い岩に居てると見つけにくいから困る。。。
昨日は夕陽が綺麗だったので陽が沈むのを待っていると、、、
おぉ~~~!居ったがなぁ~!朝も見つけたけど逃げられていたのでラッキーだわ!
岩とクロサギが赤っぽいのは夕陽を浴びてるから…
D300+600㎜F4D+ちょっとトリミング

クロサギ120817-6
夕暮れ寸前に飛んだ!
SS上がらずブレが出たが、首から上は止まった!
やっぱり鳥も頭がブレるとあかんのやろね。
D300+600㎜F4D

クロサギ120817-7
太陽との角度が変わると海の青色が出てきた。
しかし、こいつは1回飛ぶと遥か遠くまで飛んでいくことが多いですわぁ~。
まぁ、今回も見れただけでもええかぁ~。
D300+600㎜F4D

クロサギ120817-8
夕陽が光る海面に来たところをパシャ!
シルエットになるとクロサギでもチュウサギでも一緒なんやけど、一応クロサギです。
今回は2羽見ました!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | クロサギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
まっくろクロサギ!
- 2012/07/28(Sat) -
あかん…しかし暑っついでんなぁ~、、、もうたまらん!
節電対策で冷房温度上げられてるし、外の方が涼しいんとちゃうんかい!
と、言う環境で仕事なんかやってられっかぁあああ!
ほんで、海へでも!

クロサギ120727-1
海水浴場までの道のりで鳥を探す…
どうせ、子供は寝とるし…
昨年クロサギを発見した辺りを注意しながら走るのだが今年は見当たらない。。。
しかし、しばらくすると、形の違う岩を発見!
ほぉ~!やっぱし!クロサギやんけぇ~!と思って機材をセットしてたらいきなり飛んだ!
D300+600㎜F4D

クロサギ120727-2
しまった!と思ってたら!なんと!また飛んできたがな!
しかし、、、朝は天気がイマイチだったんよなぁ~…晴れてたらなぁ~。。。
D300+600㎜F4D

クロサギ120727-3
まともに飛びもの撮れてなかったので、せっかくのチャンスやったのにぃ~。
これでも一応順光のはずやのに、まっくろなだけ!
D300+600㎜F4D

クロサギ120727-5
しかしこいつはビビリですな!
こっちの姿を発見されるとすぐに飛んでしまう…
岩の後ろから飛んできて、「ええとこ留まった!」と思ったらすぐに飛んだ!
う~ん、どれもこれもイマイチじゃわ!
まぁ、飛んでたところ見ただけでもええかぁ~。どうせ片手間やし、ええのん撮れるわけないか。。。
今年は4羽居てました!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | クロサギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
鷺のシルエット!
- 2012/01/12(Thu) -
う~ん、、、光と色を上手く使えてませんなぁ~。。。
昨日は青い背景に青い鳥。
今日は逆光に黒い鳥…
まぁ~、全て鮮明に見せるのだけが写真じゃない!
と言う、言い訳だけが空しく…

クロサギ120108-2
発見が遅れたぁ~~~!!!
こちらの焦る気持ちが分かったのか、ビビリの鳥は直ぐに逃げの行動をとる。
アホAFを動かし、ファインダーに捉えた時は既に光線状態最悪の逆光の位置。
これは、いくら逆光と言えども白い鷺ではないでしょう???
残念!!!
クロサギでしたわぁ~。
眼も見えないただのシルエット?
鳥写真では、あかんかも知れんけど、けっこう納得してるねん。。。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | クロサギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初めての黒いサギ!
- 2011/07/17(Sun) -
家に居ても暑っついので、昨日は海水浴に行ってました!
海水浴とは言えども父ちゃんは鳥撮りセットを放り込んで行く…
出会いはいつ何処であるかも知れないから…
遠くまで来てるんやからタダでは帰りまへんでぇ~~~

海岸線を走らせながら、なんぞ居らんかなぁ…と探すのだが、、、ウミニャンコばっかり!
他のカモメ類でも混じってたら車止めるんやけどなぁ~。。。

すると岩礁の上に怪しい鳥影!
この色、、、もしかして!

クロサギ110716-3
おぉ~~~~!今まで縁のなかったクロサギちゃうかぁ???
この色はそうやろぉ~~~!
この鳥も縁がなかったんよなぁ~!
毎年のように行く海岸だが初めて見つけたわぁ。
D300+600㎜F4D+気持ちトリミング

クロサギ110716-6
こいつは結構ビビリだと聞いてた。
今回は距離があるから大丈夫と思ったけど、数十秒で岩に隠れてしまった。
朝の順光で撮れたので眼が出てよかった、とりあえず証拠にはなる!
メインは海水浴なので、後ろ髪引かれながらも先を急ぐことにする。。。(><)
D300+600㎜F4D+少しトリミング

クロサギ110716-7
ひとしきり紫外線を吸収したので父ちゃんは帰りたい…
B:なぁ、もうええやろ、あっついし、、、こんだけ焼けたらズル剥けなるでぇ~、、、
息:まだ、泳ごうやぁ~、、、魚いっぱい居るし…
B:もうええやんけぇ~、サザエもいっぱい食ったしよぉ~~~、片付けるの時間かかるしよぉ~~~、、、早ぅ  温泉行こうやぁ~、、、
息:まだ、皆泳いでるやん!もう1回向こうの岩まで行こうや。
B:もう1回だけやでぇ~・・・(クッソ~、、、帰り道でクロサギ探したいのにぃ)・・・
息:温泉行こうかぁ~
B:☆☆☆ よっしゃあ、早ぅ片付けて温泉行こ!!!

と、言うわけで温泉に入ったあと、海岸線を帰る。

B:朝、黒いサギ居ってんでぇ~。
息:へぇ~~~、そんなん居るん?
B:初めて見たわぁ~。朝はここに居ってんけどなぁ~~~(やっぱり居らんかぁ~、、、ハァ~)
・・・しばらく走ると・・・
B:んぎょぎょ???  居ったぁ~~~~!!! 父ちゃん、ちょっと写真撮ってええかぁ?
息:何処に居るん???
B:あそこあそこ!ほれ!!!カメラ用意するわぁ!
息:飛んだでぇ~~~!
B:ふんごぉ~~~~!!!なんじゃと!!!

くっそぉ~~~!ええとこ留まってたのにぃ~~~!
まだ高い西陽が反射する海面を飛ぶ後姿だけ…黒い鳥、逆光で撮ると真っ黒な陰だけ!
まぁ~ええかぁ!
D300+600㎜F4D+ちょっとトリミング


この記事のURL | クロサギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |