fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
木の葉4個体!
- 2017/07/19(Wed) -
今年もコノハズク見てきた!
今年も4番が営巣しているようで無事にヒナが育ってくれたらいいなぁと思います!

コノハズク170715-1
逆光の中での親!
光線状態でよく分からんけど赤色型のよう。。。
赤色型のほうが珍しいらしいけど、個人的には灰色型のノーマルをしっかり撮ってみたい。。。
D500+600㎜F4D

コノハズク170716-2
2個体目!
昼間でもお目目パッチリ!
眠たいのにごめんね。。。
D500+600㎜F4D

コノハズク170715-5
3個体目!
こりゃわからんかった!
たまたま重鎮のバーダーさんに教えてもらえて撮れました!感謝!
もう10年くらいコノハズク見てるけどこれは分からんかったなぁ~。。。
腸串刺しになっているのが残念!証拠だけ!
D500+600㎜F4D

コノハズク170715-8
一番コノハらしいかな?
4個体目!
時間があればもっといろんなシ~ンが観察できるんだろうけど
飲みたいので早々に撤収!!!
温泉に入って宴会してましたわ!
全て無事に巣立ったら15羽くらいのヒナが出ますね。来年もたくさんの営巣が見れたらええなぁ~・・・
森林浴で心はリフレッシュできるねんけど。虫にやられて手足ボコボコ!
どうやらあの場所は相性悪いみたい。。。
D500+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | コノハズク | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今季もコノハズク見た!
- 2016/07/09(Sat) -
朝から土砂降りの大阪でしたなぁ~。。。と言うことで鳥撮りはお休みしとります。
家に居ってもすることないのでぼぉ~っと画像見てるとコノハズク撮ってたの忘れてましたわ。

コノハズク160626-2
今年は行った時期が悪かったのでコノハズクは見かけませんでしたが、、、
夕方になって高いところに留まっていることを教えてもらいました。
何回も探したけど分からんかったなぁ~。
D500+600㎜F4D

コノハズク160626-3
だいたい昼間は動かないので同じような写真ばっかり!
D500+600㎜F4D

コノハズク160626-4
これも擬態???
シュッっとなりましたわ。
体のわりに足デカいんやなぁ、、、
D500+600㎜F4D

コノハズク160626-6
今回は背景も悪く写真にはならんかったけど、見れてよかったですわ。。。
D500+600㎜F4D
この記事のURL | コノハズク | CM(0) | TB(0) | ▲ top
降臨したての神様!コノハズク雛
- 2015/07/25(Sat) -
今年は、降臨したての小さな神様に会った!
コノハズク150719-6
なんと!至近距離に降臨しとるやんか!
何かい見ても小さくてカワイイ神様ですな!
D300s+600㎜F4D

コノハズク150719-7
うまく隠れているので撮影ポイントは限られている。
隙間から顔が見えるだけでラッキー。
D300s+600㎜F4D

コノハズク150719-8
カメラ目線で…
もっと下がりたいけど下がれない場所なので仕方ない…
触ったらフカフカで気持ちええんやろなぁ~、、、
D300s+600㎜F4D

コノハズク150719-9
めったに会えるわけではないのでいろんな表情を…
降臨したての神様は眠たいのよね!
D300s+600㎜F4D

コノハズク150719-11
せっかくエンゼルしてくれたのに…
すっきり見えなくて残念!
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | コノハズク | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ノーマル木の葉にも会えた!
- 2015/07/22(Wed) -
この地のコノハズクって、赤色型のカキズクがよく見られる?
ので、個人的には灰色型を見ると嬉しい…
どっちの個体が多いのか知らんけど…

コノハズク150719-3
ん~、、、ブナの森の中では分からん!遠目に見ると木になっとる!
不審な瘤があるなぁ~と思って双眼鏡で見るとコノハズクやった!
プラス補正してるからこんな色やけど、肉眼では黒い影やった。
D300s+600㎜F4D

コノハズク150720-1
昨日居た場所には当然居ない…
カメラマンも居ない…
そう、遠くには行っていないはず…
ん?葉っぱに隠れているけど不審な瘤!
回り込んで見るとコノハズクやった!
D300s+500㎜F4DⅡ

コノハズク150720-2
この子は耳を立てていた。。。
今季は、昼間にコノハズクの鳴き声を聞いた。
D300s+500㎜F4DⅡ

コノハズク150720-3
フクロウ系って表情があるからいいよなぁ~、、、
何か見つけて警戒したのかな?
このあとすぐに飛んで行った…昼間でも飛ぶんや…
D300s+500㎜F4DⅡ
この記事のURL | コノハズク | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年は木の葉に会えた!
- 2015/07/18(Sat) -
昨年は見れなかったコノハに今年は会えた!
森の小さな神様!

コノハズク150712-1
朝一番…散歩がてら森を歩く…
昨夜はよく鳴いていたので近くには居るとは思って入たのだが、見つけられない。。。
うんまいこと留まってるなぁ~…
反対から見たら居った!
D3+500㎜F4DⅡ

コノハズク150712-2
お?こちらは違う子かな?
顔立ちが違うなぁ~…
D300s+600㎜F4D

コノハズク150712-3
ぎょげぇ~!えらい低いところに留まってまんがなぁ~!
コノハズクってけっこうフレンドリーなんよね!
小さいけどしっかりした顔しとった!
D300s+600㎜F4D

コノハズク150712-4
帰り際にも!
これまた至近距離やがなぁ~…
嬉しいけどデカすぎやぁ~!
帰るところやったから見送ってくれたんやろか…
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | コノハズク | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ