今日は所用でウロウロ…。
出かけたついでにいくつかのポイントに立ち寄るが…これと言って…
先日、カラシラサギが出たとの噂を頼りに覗いてみたが居らず!
やっぱりなぁ~、、、腹減ったし、帰ろう…。
ところがや…

帰宅して昼飯食ったあと、朝に撮ったサギの写真を取り込んでいると天の声が!
贅沢やけど時間がないので高速を使って出撃!
おぉ~~~!昨年の個体より成長しとる個体やんかぁ~。
うんまいこと魚捕まえますなぁ~。
D300+600㎜F4D

手持ちの図鑑ではコサギより大きいと書いてあるが…嘘ですな!
昨年もそうやったけど、コサギよりは小さい。
まぁ、個体差はあるやろうから、記事書いた人が見たのは大きな個体だったのかも知れない。
いやいや、わしが見たのが2回とも小さい個体やったんやろうなぁ~。
そらそうや、嘘書いて銭もらえんわな。
D300+600㎜F4D

ブルブルっとすればこんな感じ!
な~んか嘴黄色くて、足見えなかったらチュウサギと変わらんやんけ!
と思うねんけど、あんまり見れないんよね、このサギ!
D300+600㎜F4D

魚追いかけて走る時は結構速いんやけど、飛んでる時は他のサギ同様で遅い!
縦位置でもファインダーに入ったわ。でも至近距離はキツイでんなぁ~。
近所で安上がり!と思ったけど、、、う~ん、高くついたかなぁ~?
いやぁ~、しかし、遠くまで行かなくても撮らせてもらったのでラッキーですね!天の声に感謝!!!
D300+600㎜F4D