fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
ハリオアマツバメ!
- 2022/09/27(Tue) -
鷹の渡りを見に行くと、鷹以外の鳥も渡って行くのが見れるのが楽しみ!

ハリオアマツバメ220917-01
ハリオアマツバメも多数が渡って行くけど。。。速い!
ファインダーに入れるのが精いっぱい!
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4x

ハリオアマツバメ220917-03
至近距離を通過していく!
羽音も凄いのよね…
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4x

ハリオアマツバメ220917-04
今回は結構な数が飛んでいきました!
が、Z9って、空抜けでもAF合いにくいのよね~。
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4x

ハリオアマツバメ220917-05
元画像ではハリオのオが写ってるのですが、、、
見えないかな?
Z9+Z800㎜ f/6.3VR S+TC-1.4x

スポンサーサイト



この記事のURL | ハリオアマツバメ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
鷹の渡りの楽しみ、、、2回目、、、ハリオアマツバメ!
- 2019/09/26(Thu) -
鷹の出る合間に、、、
今季もハリオアマツバメ、アマツバメ、ノーマルツバメ、ショウドウツバメと見れたんだけど。。。

ハリオアマツバメ190914-01
猛烈なスピードで飛んでくる…
あ!大きい!と思って撮ったらハリオアマツバメやった!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

ハリオアマツバメ190914-02
峠での楽しみのうち、今回はチゴハヤブサが見れなかったのが残念でしたが、、、
今までで一番楽しかったなぁ~、、、
ハリオも証拠だけだけど、今年も見れたので良かったなぁ~。
これからは大阪でも鷹が渡るので通勤途上で毎日空を見てますが…
今日は1羽見ただけ!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

この記事のURL | ハリオアマツバメ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
豪雨のなかハリオ!
- 2017/08/03(Thu) -
何年振りやろ?ハリオアマツバメ見た!
大雨警報の中、豪雨のなか降りてきてくれた!
こりゃあかんわ!ズブズブやんかぁ~、、、

ハリオアマツバメ170729-6
ツバメが飛び交うなか、ひときわ大きいツバメ!
遠いところを飛んでいたけど驟雨がきたら一緒に降りてきた!
久しぶりに見たなぁ~。
D500+600㎜F4D

ハリオアマツバメ170729-5
ツバメを撮ると、基本的にカメラ壊しているようなもんなのであまり撮らないんだけど…
いやぁ~、、、やっぱりAFなんて動きませんな!老眼MFも調子悪く、やっぱりカメラ壊したようなもんです。。。
雨粒にはバッチリピント合うねんけどな…当たり前か!
まぁ、久しぶりに見たということで…
D500+600㎜F4D

この記事のURL | ハリオアマツバメ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ハリオアマツバメ
- 2011/06/14(Tue) -
昨年、撮れなかった鳥!
この鳥も大きな羽音を出しますなぁ~。初めて見たけど、近所で見るノーマルツバメより大きいのですぐに判りました!

ハリオアマツバメ110605-1
こいつは手強い!!!
ピントが合わん!!!
大きいと言えどツバメはツバメ。近くを飛ぶとスピードもあるし、ファインダーに捉えるので精一杯。
AFも利かず、老眼MFでは合わせきれない。へったくそ!
しゃあけど、お前は鯉かぁ?と思うくらい大きな口でした。
D300+600㎜F4D+少しトリミング

ハリオアマツバメ110605-3
空抜けになるとAFが動くのよなぁ~。
なんとかハリオが見えたかな?
D300+600㎜F4D

ハリオアマツバメ110605-4
レンズぶん回しながら露出補正ダイアルをクルクル回しながら撮影しないとならないのでたいへんですわぁ。
15~20分に1回のショータイム!
数回挑戦したけど、結局ものにできず残念!しかしデカい口の証拠は残せたかな?
D300+600㎜F4D

ハリオアマツバメ110605-5
近くを飛ぶと大きな羽音がすることがあります。
ノーマルツバメよりはスピードは遅い感じがしたんやけどなぁ~。ええのん撮れませんなぁ~。
また、来年の宿題にしときまひょ!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ハリオアマツバメ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |